おすすめ漫画!! ヒトを勝手に参謀にするんじゃない、この覇王。~ゲーム世界に放り込まれたオタクの苦労~ あらすじ / yos 港瀬つかさ
#コレを見ろ #高評価_チャンネル登録ありがとうございます
ヒトを勝手に参謀にするんじゃない、この覇王。~ゲーム世界に放り込まれたオタクの苦労~、☆2
文章だと各キャラクターに色を付けないと読み手が識別しにくいから変な名前にしたり、れもんとかオレンみたいなコードネームを付けるとか、一人称をワタシとしたりとか工夫を凝らします
このコミカライズもそういった工夫を凝らして主人公の一人称を ワタシ としているのが、コミックだと浮いてしまいます
多分原作が女性作家だと思われるので、女性ならで
わの丁寧なシナリオ運びと雌ならでわの気恥ずかしさを与える感じが感慨不快
主人公の女は一人称が「ワタシ」なんだけど、これって小説とか、とりわけラノベだと今だれがしゃべっているのか?を視覚的にわかりやすくするために一部の小説家とかラノベ作家があえてするやり方なんだけど、コミカライズで映像で見せられるとこの「ワタシ」って部分がすっごいノイズになって、いちいち引っかかるせいでシナリオを読むリズムを止められるのぜ
これはもう自分が小説として完結させるのか、コミカライズ、アニメ化を視野に入れて作品を作るのか?って部分でどうするか決めておいたほうがいい設定だと思うけど おまんじゅうてきにはコレしちゃうとコミカライズした時に違和感でまくりだからデメリットになっちゃうんじゃないかな?って思います
シナリオはなろう系の中では上質なんだとお饅頭たちは思うんだけど、この部分がネックで多分アニメ化いかないんじゃないかな?って思うのぜ
男女の友情は存在するって表現だったり男性キャラが透明で見た目じゃなくて内包する雄っぽさがなくてみんな妙に小奇麗で、人族の雌が人族の雄のここが嫌いって部分の不快感が一切無いのぜ
シナリオはなろう系では上位に入る面白さで、絵柄も綺麗だし人族の雌が主に読む本として面白いし、雄も物語の世界を楽しめる
お前そのカップリングや悲劇イベントは無いわ、といったファンを怒らせるようなサブシナリオに介入してファンが求めるベストカップリングさせようという話が面白かったのぜ
yos 港瀬つかさ
----------------------------------------
[注意 - NOTE]
星はお饅頭の偏見と独断です。価値観は多様ででありここでつまらないと評価したからといって必ずしも100%のヒト属がつまらないという結論に至るわけではありません。
----------------------------------------
# ゲーム Video Game
https://www.youtube.com/@progame-