【ドラゴンボールZ Sparking!】17号vs超17号 Android 17 vs SUPER Android 17【DRAGON BALL Z Sparking!】

【ドラゴンボールZ Sparking!】17号vs超17号 Android 17 vs SUPER Android 17【DRAGON BALL Z Sparking!】

Subscribers:
291
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=h4h_rJzYD6Y



Duration: 1:13
8,926 views
40


#ドラゴンボール #DRAGONBALL

【ドラゴンボールZ Sparking!】17号vs超17号 Android 17 vs SUPER Android 17【DRAGON BALL Z Sparking!】

『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの第1作目である。漫画『ドラゴンボール』を基にしたアニメ『ドラゴンボールZ』のストーリーを追体験したり、対戦モードで好きなキャラを使い戦闘を楽しむことができる。また、Zアイテムを手に入れキャラクターの技や能力を自由にカスタムすることも可能。

過去に3作発売されたPS2用対戦型格闘ゲームドラゴンボールZシリーズとは違い、3Dフィールドでの格闘アクションになった。その為2人プレイの場合画面が分割される。広い戦場を飛び回り、敵の攻撃を瞬時に避けたり、高速で敵の背後に回るなどの戦法は作品世界を忠実に再現している。他にもキャラの通常の格闘攻撃の所々にも、原作やアニメを再現した動きが用意されている。

BGMもアニメで使用されていたもののゲームアレンジが使用されている。

また、登場キャラクターが非常に多く、それまで他の『ドラゴンボール』を題材にした対戦型格闘ゲームには登場しなかったキャラクターが出るのもこのシリーズの特徴である。原作、アニメともに戦闘シーンが皆無同然だったキャラ、アニメオリジナルキャラ、さらには劇場版に登場したオリジナルキャラなどマニアックなキャラクター達が参戦している。

プロデューサーの三戸亮によると、「『ドラゴンボールZ』シリーズが『ドラゴンボールZ3』まで行って集大成的なものができたので、新シリーズを立ち上げることになったのが開発の始まり」であり、『ドラゴンボールZ』シリーズが横軸上のバトルの完成系だったことに対し、次のテーマとして「3D空間」が選ばれた。タイトルは当初、『超戦士激闘伝』という仮のタイトルが考えられていたが、過去に似たタイトルがあるため差別化のために、『ドラゴンボール』らしい単語として、アニメ『ドラゴンボールZ』の主題歌「CHA-LA HEAD-CHA-LA」の歌詞の最後に叫ぶ「スパーキング!」が印象的だったため、使わせていただいたとのこと。キャラクター数に関しては「『ドラゴンボールZ』シリーズで3作かけて増えていったのに、新シリーズで数が減ったら悲しいじゃないですか」と話している。後のシリーズもキャラがさらに増加し、「ユーザーさんの想像の上を行かないと」という思いが強くあったという。

全世界での販売本数は136万7千本を記録した。 wikiより

This is the first work in the "Dragon Ball Z Sparking!" Series. You can relive the story of the anime "Dragon Ball Z" based on the manga "Dragon Ball", and enjoy the battle using your favorite characters in the battle mode. You can also get Z items and customize your character's skills and abilities.

Unlike the Dragon Ball Z series of fighting games for PS2, which were released in the past three games, it became a fighting action in the 3D field. Therefore, the screen is divided in the case of two-player play. Tactics such as flying around a wide battlefield, avoiding enemy attacks instantly, and turning behind the enemy at high speed faithfully reproduce the world of the work. In addition, movements that reproduce the original and animation are prepared in places of the character's normal fighting attack.

The number of units sold worldwide reached 1,367,000. From the wiki




Other Videos By レトロゲーム配信部


2020-10-17(IF)もしもラディッツとフリーザが戦ったら/If Raditz and Frieza fought【DRAGON BALL Z Sparking!】
2020-10-17(IF)もしもナッパ様とフリーザ様が戦ったら/If Nappa and Frieza fight【DRAGON BALL Z Sparking!】
2020-10-17(IF)もしもセルと超17号が戦ったら/If Cell and Super Android 17 fight【DRAGON BALL Z Sparking!】
2020-10-16(IF)もしもフリーザとクウラが戦ったら/If Frieza and Cooler fought【DRAGON BALL Z Sparking!】
2020-10-16(IF)もしも栽培マンがフリーザを倒してしまったら/If Saibaiman defeats Frieza【DRAGON BALL Z Sparking!】
2020-10-16【ドラゴンボールZ Sparking!】こども悟空vsバーダック Children Goku vs Bardock【DRAGON BALL Z Sparking!】
2020-10-16【ドラゴンボールZ Sparking!】こども悟空vsブロリー Children Goku vs Broly【DRAGON BALL Z Sparking!】
2020-10-16【ドラゴンボールZ Sparking!】こども悟空vs悟天 Child Goku vs Goten【DRAGON BALL Z Sparking!】
2020-10-16【ドラゴンボールZ Sparking!】チャオズvsブロリー Chaoz vs Broly【DRAGON BALL Z Sparking!】
2020-10-16【ドラゴンボールZ Sparking!】チャオズvsタオパイパイ Chaos vs Tao Pai Pai【DRAGON BALL Z Sparking!】
2020-10-16【ドラゴンボールZ Sparking!】17号vs超17号 Android 17 vs SUPER Android 17【DRAGON BALL Z Sparking!】
2020-10-12【実況】スペースハリアー2をプレイします【Space Harrier2】
2020-10-03【実況】ロードラッシュ2をプレイします【Road Rash II】
2020-10-02【実況】武者アレスタをプレイします【M.U.S.H.A】
2020-10-01【実況】大魔界村をプレイします【Ghouls 'n Ghosts】
2020-09-30【実況】サンダーフォース3をプレイします【Play Thunder Force 3】
2020-09-18【LIVE録画】ドラゴンクエスト7① 【Dragon Quest 7】



Tags:
ドラゴンボール
DRAGONBALL
Sparking!
ゲーム
game



Other Statistics

Dragon Ball Z: Budokai Tenkaichi Statistics For レトロゲーム配信部

Currently, レトロゲーム配信部 has 416,951 views for Dragon Ball Z: Budokai Tenkaichi across 11 videos. His channel published less than an hour of Dragon Ball Z: Budokai Tenkaichi content, or 8.22% of the total watchable video on レトロゲーム配信部's YouTube channel.