01 Rogue Dungeon をPlay。CRUSADERで開始~「ROGUE」UNLOCKくらいまで⚔
Rogue Dungeon のプレイ動画。
https://store.steampowered.com/app/1822640/Rogue_Dungeon/
職業キャラでダンジョンを潜ってく、ローグライクなボードゲーム。
*全編英語、ルール把握まで結構読まないと分からない。
要は、ダイスの出目で成功/失敗が決まるんだけども、
そもそも0=10の意味だというのすら知らなかったし😅
戦闘では
1:自動失敗
10:自動成功
罠なら
1:自動成功
10:自動失敗 と判定も違うし…
戦闘の場合は、敵の⚔数値<ダイス目+キャラの攻撃力⚔じゃないと攻撃できない。
同数値なら敵の攻撃後に、こっちが攻撃。しかも、
キャラの攻撃力⚔=職業でBASEにするSTAT が異なる。
(例:CRUSADERならSTRがPrimary Ability)
実際のダメージ値は、最低値のアビリティ値か、所持WEAPON数?
換算WEAPONも、各キャラごとにSTR/AGI/INTどのWEAPON基準か異なる。
(例:CRUSADERならSTR系WEAPONをカウント)
---------------------------------
カード型だしPC負荷は軽いかと思ったら、3Dなせいか結構重い…
ルールも Tutorial で多少分かると思ってたけど、適当読みし過ぎたせいか、
何回か死なないと分からなかった😫
特に、初期装備の武器が LUCK1消費で±1増減/Reroll可能だったため、
武器を敵にドラッグするとダメージ入るのか、とか色々勘違いしてしまったり、
LVUPもMAXHPだけ上げれるもんだと勘違いしたりで、把握までひどかった😫
---------------------------------
マウスでプレイ。長考部分などは割愛✂
0:00 Tutorial ありで出発。英語が長文だったりでかなり遅い😓
2:50 「Shield」使い捨てなのを勘違い、ダメージ1で使ってしまう…
5:25 初戦闘。意味が分からないまま、どうにか勝利。
8:20 「Tomb of the Lich King」で何だか分からないうちに負け・・・再挑戦へ。
15:05 使用可能な武器との区別がつかないまま「LUCK」消費して勝利。
18:45 出目が良くFloor3来るも「Hell Hound」でアイテム総動員して勝利。
---------------------------------
22:10 「Tomb of the Lich King」で負け・・・再度Tutorial読み直しつつ進む…
36:15 「PIT Of Despair」3体戦。装備総動員で勝利。
41:05 「TRAP DOOR」から「Gargoyle」に太刀打ちできず負け😫