【ゲーム雑誌まるごと台割チェック05】寿現夢 創刊号 1995/3/22発売
1990年代頭、次世代機戦争真っ盛りの中、ゲーム雑誌はどんな感じだったのか? を中心にお送りいたします。
第5弾は、広告戦略、及びゲームをプレイする若者をターゲットに、研究に研究を重ねた上で発売された……と思われる月間総合ゲーム雑誌「寿現夢 創刊号」です。
紹介しているのは1995年3/22発売号。
1993年12月にバーチャファイターがアーケードでサービス開始。ポリゴンが盛りあがり始め、1994年春には次世代機戦争突入、一年後の1994年末には、プレイステーションとセガサターン等の次世代機が発売され、ロンチゲームが落ち着いた年明けの3月。となります。
ゲーム業界が熱い時期でありました。
リクルートさんの発行発売していたアルバイト雑誌「フロムエー」はゲームユーザーと非常に被る読者層を構築しており、それを生かした誌面作りになっていると思われます。
寿現夢 創刊号 1995/3/22発売 480円
発行・発売:リクルート
平綴じ 284頁 カラー253頁 モノクロ31頁
表紙特色
#ゲーム雑誌 #レトロゲーム雑誌
お便りメール宛先:z a n g e t u @ shitirokugou.com(半角スペースは詰めてね!)
チャンネル登録よろしくどうぞ!⇒http://ur0.work/Nb41
コメント&評価頂けると嬉しいです
質六合ツイッター⇒https://twitter.com/shitirokugou_c
質六合はなんとなくゲーム系を合い言葉に、ゲームを愛し、ゲームを楽しみ、ゲームを応援するWebサイトです。
ゲームだけで無く、ゲーム好きな人のためにイロイロとやったりやられたりするハズです。
何かとよろしくお願い致しいます。
◆質六合HP⇒https://shitirokugou.com/
◆質六合コミックス・4コマ⇒https://shitirokugou.com/comics/blog/
◆質六合文字・文章関係⇒https://shitirokugou.com/moji/

