1 探索 ~ アビスワーム討伐 まで【神箱/Mythology of Cube PS4/PS5】
再生リスト
マップクラフト&パズル&バトル&RPG
何かしら新しいものに触れさせてくれそうな気がするので
遊んでみたいと思います
ーーーーー 以下文字数制限のため移動してきたもの ーーーーー
【 クラフト 】
・一番左の部分でスキル属性、攻撃力、下記マナ回復量などの大筋が決まる
→ 残り右2つで発現スキル、種族相性、追加マナ回復量をいじっていく
★多少の攻撃力より永久機関化と種族相性を重視する
・2つ目地域のノーアトゥーの探索&サブクエ系で良素材が集まる
→ 攻撃力100強の武器が作れたり防御力も100ほど上げられ
被ダメがかなり減るので快適になります
・防具は適宜更新可能かチェックして更新していく
★防具にも助手を設定できるので忘れないように
★防具はレシピを習得させてキャンプで作る方が品揃えが良い
→ LV30未満のロイスとエステラはLV30まで上げる
★マナ回復量というステータスは毎ターン(戦闘開始時含む)
技発動に必要な属性値がその分減少する
→ 必要属性値25でマナ回復量が15だと開幕10で使用でき
回復量が消費以上であれば「 開幕注入なしに撃てる 」
→ ミーミル到着時に作れる永久機関
火=大剣 火焔石&赤い鱗&真紅のルーン石
水=大剣 深海石&ガマの高級油&真紅のルーン石
土=剣 幻光石&水晶&柔らかい砂
風=剣 剣の欠片&丸い殻&真紅のルーン石
異常回復=杖 マンドレイクの根&狼の毛&尖った霊耳
※真紅のルーン石は中央地域の洞窟宝箱だったような気もする、謎
量産できるなら2個入れてワンランク上のスキルもいけるかも
とりあえず持っていた5個を慎重に使った形
※基本的にアルクとロイスで回せ3人目はついで育成枠になります
・レベルもカンストし伸び悩んできたら
ポーラーベア 西 鋼鉄騎士廃村
赤宝の鋼鉄の士魂で75%バフ武器を作る
黄エレメントをスタンバイさせ衰弱&毒を入れる
これで余裕が出てくると思います
→ 最終的にはアタッカーは弱点を合わせた1人のみで
ほか2人でバフデバフを回す感じになる?
【 野良強敵 】
※多分確定ドロップ&レア泥という感じ
LV50 カイザークラブ 鋼の甲羅、挑みし者の剣
ミーミル北西行き止まり
レイアの西
LV60 ズーメイ 古の炎、破壊のドラム
スウェア南東&南西の森地帯
LV63 デモンアイ 淀んだ翼
スウェアの北西
LV63 サファイアシザー サファイア、滅紫の角
トムーテ農場すぐ北東
LV65 イグナイトガーディアン 紅蓮の布地
トムーテ農場すぐ北東
LV65 狂気の科学者 狂気のフード
ポーラーベアの西川向こう
LV67 アークデーモン 不滅の翼、悪魔の魔法陣
ポーラーベア西&東
LV68 エルダーゴーレム 謎の石像
ポーラーベアの西川向こう
LV73 シマツカミ スミ袋、怪獣の角
トリルハイム南&南東&東の島周辺
迫害された亜人街の北東&南西海上
LV74 カースソーサラー 呪いの書、?
トリルハイムの北東の海蛇海賊団のアジト北広場の南西
トリルハイムの北の人魚村の草原西の昼
LV94 マドネスベア
ドワーフの隠れ里周辺
LV96 ニーズヘッグ
ドワーフの隠れ里周辺
【 土地開発 】
★果実の種は見つけ次第買っておき特産品指定で増殖しておく
★タマネギを量産すると食糧問題が解決する
★後々作れる牛肉、トマト、キノコ、ニンジン料理が優秀なのでこれも作っておく
・柵などで囲み建物4つ(開発LV5)で村化する
→ 街道のあるブロックから門と柵を作り始め
その奥のブロック以降で囲むと街道ブロックも有効に使える
→ メインとなるであろうサンクトアリウム下の垂直な街道の
右側にバナナ、たまねぎ、ほか
左側にきのこ、ぶどう、レモン(こっちは平野と森を囲む)
この通りにする必要はないですが特産品上限1村につき3種を意識して
各街が要望してくる物を振り分けていくといいはず
※ 固有の建物などが置いてある部分は含む事ができないので注意
※ 囲み終わったら門のあるブロックで開発画面を開いて閉じる
・灌漑などの技術は各町村ごとで逐次解除が必要
→ 灌漑は水場は必要なくその隣に畑などの制限も無い、存在していればいい
・撤去すると消費した材料は戻ってくる
・平野、森などのブロック毎に建築可能物が決まっている
→ 無いとなったら今立っているブロックが違う
・きのこ ※きのこそのものはミーミルの東の沼地の雑魚(計15個必要)
菌床←キノコ研究←学舎←品種改良←醸造所←酒蔵←酒場←麦畑
ブドウ畑←貯水庫
・水晶 マルテ南の浜辺
【 求められる特産品 】
・ザンクトアリウム内
工房 水晶、ペッパー、キノコ
料理 獣肉、玉ねぎ、豆
・マルテ内 中央バザー
白金、レモン、バナナ
・ザンクトアリウム東 工房
水晶、ペッパー、キノコ
・ミネルバ
白金、レモン、バナナ
・東大門内 西
白金、レモン、バナナ
・西大門内 中央
白金、レモン、バナナ
・トリルハイム街道町
白金、レモン、バナナ
・ヴォルティーチェ内 南東
白金、レモン、バナナ
・ヴォルティーチェ 南東の村
白金、レモン、バナナ
・ミーミル内 南西
白金、レモン、バナナ
・ホーラーベア
白金、レモン、バナナ
#神箱
#kamibako
#MythologyofCube