男女平等ランク日本は116位 政治・経済で低評価(2022年7月13日)

Channel:
Subscribers:
2,000,000
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=RS_rMNT70Po



Duration: 1:41
10,328 views
150


スイスのシンクタンク=世界経済フォーラムは13日、各国の男女平等の度合いを順位付けした2022年版の「男女格差=ジェンダー・ギャップ報告」を発表しました。
日本は146ヵ国中116位でした。
この報告は政治、経済、教育、健康の4分野で、男女参画などの度合いを評価して指数化しています。
日本は教育、健康の分野ではほぼ男女平等となっている一方で、政治の分野では、女性議員や閣僚の少なさから139位、経済の分野では、管理職の少なさや収入格差から121位となりました。
日本は2021年版では120位で今回は、順位が若干上がりましたが、指数でみると悪化しました。
総合トップは13年連続でアイスランド、2位はフィンランド、3位はノルウェーでした。
G7を順位別でみると、ドイツ10位、フランス15位、イギリス22位、カナダ25位、アメリカ27位、イタリア63位、そして日本は最下位の116位でした。
日本は99位の韓国、102位の中国も下回っています。

#世界経済フォーラム #ジェンダーギャップ #男女格差

WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。

▼▼「テレ東BIZ」はこちら(入会月無料)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=meta




Other Videos By テレ東BIZ


2022-07-137月14日の天気
2022-07-13新型コロナ「第7波」対応策を協議(2022年7月14日)
2022-07-13「全国旅行支援」当面見送り決定 「県民割」は8月末まで延長(2022年7月14日)
2022-07-13松野官房長官 定例会見【2022年7月14日午前】
2022-07-13徹底予測!アメリカ経済 景気後退の可能性 物価上昇いつ止まる?【日経プラス9】(2022年7月14日)
2022-07-13FRB副議長にバー氏 上院が承認 理事会の体制整う【モーサテ】(2022年7月14日)
2022-07-13BA.5「来月100%に」 コロナ感染5ヵ月ぶり9万人超【モーサテ】(2022年7月14日)
2022-07-13ロシアに「ドネツク大使館」 ウクライナ東部支配の親露派【WBS】(2022年7月13日)
2022-07-13スリランカ大統領が国外脱出 混迷のなか「非常事態宣言」【WBS】(2022年7月13日)
2022-07-13スシロー店頭告知でフライング 「生ビールジョッキ半額」【WBS】(2022年7月13日)
2022-07-13男女平等ランク日本は116位 政治・経済で低評価(2022年7月13日)
2022-07-13東京都の新型コロナ感染者が新たに1万6,878人確認されたと発表されました。1万5,000人を超えるのは、2月18日以来約5ヵ月ぶりです。(2022年7月13日)#Shorts
2022-07-13イギリスのオリンピック金メダリスト、モハメド・ファラー選手が、少年時代に人身売買の被害に遭って、不法入国していた過去を明らかにしたとBBC放送が報じました。(2022年7月13日)#Shorts
2022-07-13東京都で新たに1万6,878人感染(2022年7月13日)
2022-07-13原発事故13兆円賠償命令 東電元会長ら旧経営陣4人(2022年7月13日)
2022-07-13安倍元総理に最後のお別れ 増上寺~永田町~斎場(2022年7月13日)
2022-07-13松野官房長官 定例会見【2022年7月13日午後】
2022-07-13少年時代に人身売買被害 英国の陸上選手が告白(2022年7月13日)
2022-07-12経済危機に陥っているスリランカのラジャパクサ大統領が13日、国外に脱出したと政府当局者が明らかにしました。(2022年7月13日)#Shorts
2022-07-127月13日の天気
2022-07-12スリランカ大統領が国外脱出 経済危機で国民が激しい抗議(2022年7月13日)