『おもちゃの国アリス』 #1824 「装着変身EX ミラーモンスターズ05 ブランウイングの紹介」

Channel:
Subscribers:
19,400
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=8TP6glwpkRo



Duration: 7:10
1,010 views
11


#1824です。


2017年、2018年と実施してきました1年を通して1つの作品に関する物を
紹介する企画を2019年も実施していきます。
2019年に実施する企画は「仮面ライダー龍騎」に関する可動フィギュアを紹介していきます。
紹介する物はfigmaや装着変身と言ったものとなっていますが、
figmaは「龍騎」ではなく「仮面ライダードラゴンナイト」の物となっていますが
ものは同じということでまとめて紹介していきます。
10月編は全4回で紹介していきます。

2回目の今回は「装着変身EX ミラーモンスターズ05 ブランウイング」を紹介します。

以前紹介したサイコローグやギガゼールなどと同じ、装着変身EXとして発売する際に新規立体化されたうちの一体で
その前に出ていたR&Mシリーズと比較して可動や造形がより良く仕上げられていました。
小さめではありますが羽などの可動部分が多くありつつ、分解することでウイングシールドになるなど
連動ギミックもある内容となっていました。

ブランウイング自体は羽が可動し、頭部と足、尾が可動するのみで、
別途台座で浮かせられるといったギミックが無いので若干物足りなさがありますが
造形自体はとても良く再現されていました。

別途、魂stageなどを利用して宙に浮かせることで劇中の様にファムと組み合わせることも出来ます。

背面部分を取り外してウイングシールドにすることも出来ます。
figmaに付属する物よりも大型となっているので持たせた際の迫力がありますが、
ファムとブランウイングを両立させることが出来なくなってしまうので
通常時はあまり利用することはありませんが迫力あるシールドとして使用することは出来ます。

非常に小型ながら可動部分が多く、造形もしっかりしつつも分離させることでウイングシールドに出来るなど
ギミックが豊富にある点は良かったのですが、宙に浮かせて飾れるようなギミックが無かったのが
惜しく感じましたが出来は素晴らしかったです。

拙い説明ですがよろしくお願いします。

ツイッタ―もやってますのでフォローと
リクエストなどよろしくお願いします。

●Twitter
 https://twitter.com/darkhydrazero

●私と直接やり取りできるメールはこちら
 toycountryalice.directly@gmail.com

●Amazonほしいものリストはこちら
 http://amzn.asia/9V0xvHF

●弟、地下鉄が動画投稿始めました。下記リンクより遊びに行ってください。
『地下鉄遊戯王局(仮)』
https://www.youtube.com/channel/UCSJdhPVxpOzO4QEx61BpyCw

●フリーBGM
→DOVA-SYNDROME(http://dova-s.jp/)

『おもちゃの国アリス』

過去の動画は再生リストよりお願いします。

ジャンル分けしたものもあります。
 ↓
『ねんどろいど』
『figma』
『艦これ』

直近のリンクはこちら。
 ↓
#1780→
 ※#1781以降は動画説明欄のリンクよりお願いします。
#1790→
 ※#1791以降は動画説明欄のリンクよりお願いします。
#1800→
 ※#1801以降は動画説明欄のリンクよりお願いします。
#1810→
 ※#1811以降は動画説明欄のリンクよりお願いします。

#1820→
#1821→
#1822→
#1823→




Other Videos By 黒神零


2019-11-04『おもちゃの国アリス』 #1831 「ポリニアン モートロイド マリリンの紹介」
2019-11-03『おもちゃの国アリス』 #1830 「S.H.フィギュアーツ キュアマシェリの紹介」
2019-11-02おもちゃの国アリス生放送 #081
2019-11-02『おもちゃの国アリス』 #1829 「CYMA製 ピストルグレネードランチャー+MILITARY-BASE製 フルメタル 40mmモスカート 84Rdsの紹介」
2019-11-01『おもちゃの国アリス』 #1828 「S&T ウィンチェスターM1887 ソードオフ(ライブカート式ガスショットガン)の紹介」
2019-10-31『おもちゃの国アリス』 番外編 「紹介してよかったものTOP3発表(2019年10月編)。」
2019-10-31『おもちゃの国アリス』 #1827 「装着変身EX ミラーモンスターズ05 ドラグブラッカーの紹介」
2019-10-30『おもちゃの国アリス』 #1826 「figma 仮面ライダーオニキス(仮面ライダーリュウガ)の紹介」
2019-10-29おもちゃの国アリス5周年記念生放送
2019-10-29『おもちゃの国アリス』 #1825 「フジミ模型 Ptimo1 初音ミクの紹介(組立)」
2019-10-28『おもちゃの国アリス』 #1824 「装着変身EX ミラーモンスターズ05 ブランウイングの紹介」
2019-10-27『おもちゃの国アリス』 #1823 「figma 仮面ライダーセイレーン(仮面ライダーファム)の紹介」
2019-10-26おもちゃの国アリス生放送 #080
2019-10-26『おもちゃの国アリス』 #1822 「スーパーミニプラ 超獣機神ダンクーガ オプションパーツセットの紹介(装着編)」
2019-10-25『おもちゃの国アリス』 #1821 「スーパーミニプラ 超獣機神ダンクーガ オプションパーツセットの紹介(組立編)」
2019-10-24『おもちゃの国アリス』 #1820 「スーパーミニプラ 超獣機神ダンクーガの紹介(ダンクーガ合体編)」
2019-10-23『おもちゃの国アリス』 #1819 「スーパーミニプラ 超獣機神ダンクーガの紹介(ギミック編)」
2019-10-22『おもちゃの国アリス』 #1818 「スーパーミニプラ 超獣機神ダンクーガの紹介(ビッグモス組立編)」
2019-10-21『おもちゃの国アリス』 #1817 「スーパーミニプラ 超獣機神ダンクーガの紹介(ランドライガー/飛行ブースター組立編)」
2019-10-20『おもちゃの国アリス』 #1816 「スーパーミニプラ 超獣機神ダンクーガの紹介(イーグルファイター/ランドクーガー/ビームランチャー組立編)」
2019-10-19おもちゃの国アリス生放送 #079



Tags:
仮面ライダーファム
ブランウイング
装着変身EX
ミラーモンスターズ
仮面ライダードラゴンナイト