1988 [57fps] Sai Yu Gou Ma Roku DEMO

Subscribers:
140,000
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=daRIR4qMonk



Duration: 1:03
1,377 views
7


西遊降魔録 -流棒妖技ノ章- / Sai Yu Gou Ma Roku (Japan) Technos Japan 1988 収録Ver MAMEppk0.150

mame replay site https://replayburners.web.fc2.com/

西遊降魔録 -流棒妖技ノ章-

発売年:1988
開発/発売元:テクノスジャパン
ジャンル:格闘アクション
コントローラ:8方向レバー+2ボタン
システムボード:専用基板
CPU構成[HD6309 (2), Z80] 音源チップ[YM2151, OKI6295]

極めて風貌悪そうな雰囲気が漂う、悟空、沙悟浄、八戒の3匹が大暴れするアクション作品。段差のある地形を上下に動きながら、武器で敵を倒していくのが基本的なルール。ジャンプ中にアタックボタンとレバーを下向きに入力することで必殺打ち降ろしや、アタックボタンのみで回転必殺技を使うことができる。また大金円、三色力飴などのアイテムを取ると術が使えるようにもなる。一定数の敵を倒すとステージボスが出現。全5ステージ。最終ステージのボスはとても手強く、タイムオーバーは必至である。

ストーリー:
天竺の宝閣より大切なお経が奪われた! お釈迦様はお経を取り返してくるように悟空らに命じるのであった。天竺を目ざしていた悟空らは、急遽"妖魔の館"へと向かった。果たしてそこに待ち受けるのは何者なのか・・・いま、死の戦いが始まる。
[出典:西遊降魔録 業務用販促チラシ(テクノスジャパン)]

Sai Yu Gou Ma Roku - Ryuu Bou You Gi No Shou (c) 1988 Technos.

A beat'em up / platform game.

- TECHNICAL -

Game ID : TA-0023

Main CPU : (2x) HD6309 (@ 1.5 Mhz), Z80 (@ 3.579545 Mhz)
Sound Chips : YM2151 (@ 3.579545 Mhz), OKI6295 (@ 11 Khz)

Screen orientation : Horizontal
Video resolution : 240 x 224 pixels
Screen refresh : 56.00 Hz
Palette colors : 384

Players : 2
Control : 8-way joystick
Buttons : 3

- TRIVIA -

Released in March 1988.

The title of this game translates from Japanese as 'Story of the Westward Trip To Conquer The Devil - Fighting Stick of Ominous Techniques'.

This game is known in US as "China Gate".

- SOURCES -

Game's rom.







Tags:
Sai Yu Gou Ma Roku
Technos
テクノスジャパン
西遊降魔録