【序盤~終盤紹介プレイ】レイフォース (1994.2 AC) (PS4版) ステージ5クリアまで【RAYFORCE / GUNLOCK】
タイトーの縦スクロールシューティング、レイシリーズの1作目です。
敵をロックオンしてレーザーを打ち込む斬新なゲームシステム、
精細で美しいドット絵グラフィック、
当時タイトーサウンドチームZUNTATA所属のTAMAYOさんによるテクノサウンド、
あらゆる面で完成度が高く、個人的に大好きな作品です。
1コイン、ガチンコ一発勝負で臨みましたが、
自己ベストくらいまで進めたのでまぁ満足かなと。
レイフォース RAYFORCE
(欧州版タイトル:GUNLOCK)
発売:タイトー
1994年2月稼働開始
PS4「レイズ アーケード クロノロジー」より
難易度レベル3設定(標準)
手持ちのゲームをお試しでワンコイン分プレイした映像です。
(スーパープレイの類ではありません)
購入前のゲーム内容の確認等にどうぞ。
チャンネル登録・高評価 よろしくお願いします!
アーケードゲーム 1984年 プレイリスト
• アーケードゲーム 1984 Arcade Game
アーケードゲーム 1985年 プレイリスト
• アーケードゲーム 1985 Arcade Game
アーケードゲーム 1986年 プレイリスト
• アーケードゲーム 1986 Arcade Game
アーケードゲーム 1987年 プレイリスト
• アーケードゲーム 1987 Arcade Game
アーケードゲーム 1988年 プレイリスト
• アーケードゲーム 1988 Arcade Game
アーケードゲーム 1989年 プレイリスト
• アーケードゲーム 1989 Arcade Game
アーケードゲーム 1990年 プレイリスト
• アーケードゲーム 1990 Arcade Game
アーケードゲーム 1991年 プレイリスト
• アーケードゲーム 1991 Arcade Game
アーケードゲーム 1992年 プレイリスト
• アーケードゲーム 1992 Arcade Game
アーケードゲーム 1993年 プレイリスト
• アーケードゲーム 1993 Arcade Game
アーケードゲーム 1994年 プレイリスト
• アーケードゲーム 1994 Arcade Game