【ゆっくり実況 #2 END】大奥記【うら若き乙女の復讐の宴がはじまる・・・】レトロゲーム
Channel:
Subscribers:
18,800
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=K4ospAtGhDA
ゆっくりRTAプレイリスト→ • 【ゆっくりRTAプレイ】
再生リスト→ • 【ゆっくり実況】大奥記
タイトル:大奥記
ジャンル:権謀術策アドベンチャー
発売日:2008年6月5日
対応機種:プレイステーション2 (PS2)
発売元:グローバル・A・エンタテインメント
開発元:有限会社ダフト
作品紹介
時は江戸時代。千歳藩は幕府の怒りを買い、お家断絶。領主の小椋修康は切腹を言い渡されてしまう。その10年後、修康の娘・時子は父の仇を取るために大奥入りする。陰謀・疑心暗鬼渦巻く女の園「大奥」で時子の戦いがはじまる……。
ゲーム内の期間は、4月から翌年の3月までの1年間(12か月)で構成される。毎月濡れ衣等の事件が起き、事件を解決すれば次の月へと進める。 話が進むと時子の功績が認められ、それにつれて役職も上がっていく。
「探索パート」と「申し開きパート」の2つのパートからなり、探索パートでは申し開きの期限までに、大奥中を探索して女中達から証拠(札)を手に入れ、申し開きパートでは集めた札を使って、犯人を追い詰めていく。1回の申し開きにつき、使う札を計3回間違えた場合、ゲームオーバーとなる。
また探索パートの合間には、夜中に御切手(大奥の警備役)の目をかいくぐって、密会などの盗み聞きをすることもある。御切手に見つかってしまうと、部屋に戻されてその日は探索終了になってしまう。
単調なシステムやバグ、ロードが長いことなどから、『ファミ通』のレビューで40点中13点という歴史的な低評価で有名になった。