
バトオペ2 ザクIII改 試乗!【R教官】ペナルティ中につき・・・
バトオペ2 650~強襲機 ザクⅢ改 試乗しました。
・2種よろけ
・マニュ2+ダメコン1
・チャージ格闘(ヘビーアタック)
・ミサイサ並みの蓄積バルカン
となかなかの盛り合わせ機体ですが個人的には扱いが難しいなと思いました。(火力や使い勝手は悪くないです。)
◆タイムスタンプ
2:25 スキル・スペック確認
36:42 熱帯砂漠 与ダメ10万 総合3位
48:28 廃墟都市 与ダメ11万 総合1位
59:50 無人都市 与ダメ9万 総合2位
1:10:40 北極基地 与ダメ 10万 総合3位
1:22:20 墜落跡地 与ダメ7万 総合2位
1:34:14 軍事基地 与ダメ8万 総合4位
1:45:10 港湾基地 与ダメ13万 総合1位
1:54:35 まとめ
それぞれの武装は優秀ですが全部やろうとすると難しい・・・という感じです。
・腰ビーム>主兵装BR>格闘
・スラ撃ちバルカン&ハイドボンブによる回避狩りからのハメコン
チャー格を使わないと火力面でキュベレイMk-2、ウェルテクス、ディジェCAなどに劣るかもしれません。
腰ビーが切り替えが遅く初動のよろけ程度にしか使えません。また、射程が300と主兵装BR(400m)とかみ合いません。
ハイドボンブは爆風が大きめで即よろけ。スラ撃ちができるので使いこなせば色々とできそうなのですが弾速が遅いですね。格闘ブーキャンで使用してハメるように使うとよさそうです。
タイマンでじっくりハメている時間はないので意識しすぎにも注意ですね。
バイオセンサーMが発動すると撃破時に敵に爆発&ダメージが入るのでミリになったら狙うのはありですね。前提で行動するものではありませんが(笑)
他のバイオセンサーと違って緊急回避ができるようにはなりません。
即よろけ射撃でよろけなくなり、被ダメも押さえます。
蓄積は取られますがダメコンもあるのでかなりよろけにくくなりますね。
ゲーマルクのバイオセンサーに似てると言えるでしょう。
使いこなせば強そうな機体ですが色々できる機体ゆえに練度が求められる機体と言う感想を持ちました。
= = = = =
Youtube:http://www.youtube.com/c/GbomoviesLink013
WEB:https://fav-reco.work/
twitter:https://twitter.com/GboMovies
ブログ・YouTube運営マニュアル https://note.com/r_013
◆R教官のおすすめグッズ
https://room.rakuten.co.jp/rei013/items
◆救援物資受付窓口
R教官の活動を続けるために応援をしてくれるとありがたいです!
⇒ R教官への救援物資(アマゾン支部経由)
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/10DX3XE0GFE0T?ref_=wl_share
【R教官】は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
Other Videos By 【R教官】
Other Statistics
Mobile Suit Gundam: Battle Operation 2 Statistics For 【R教官】
【R教官】 presently has 1,074,669 views for Mobile Suit Gundam: Battle Operation 2 across 1,465 videos, with His channel publishing over 86 days worth of content for the game. This is 66.62% of the total watchable video for Mobile Suit Gundam: Battle Operation 2 on 【R教官】's YouTube channel.