2008/08/10製作 改造 SCPH-1110 で ボトムズ乗り 

Subscribers:
174
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=OL3ju1-VJPI



Duration: 9:15
2,775 views
4


今回も依頼がありまして製作いたしました。
どうしても欲しいとお望みの方は、こちらのメール宛にご連絡下さい。

直接取引きは、こちらの時間を割いての製作になりますので少々値が上がりますが、オークション出品を待って(2~6ヶ月)いただけるなら、2万円以内で落札が可能です。

改造SCPH-1110の動作確認動画です。
今回の大本の基盤は、アナログ振動パッド2・TURBOを使用していますので、ボタンの連射設定とアナログレバーの感度調節(3タイプ)が可能です。 

もちろんコンバータを使用すれば、PS3やXBOX360などで使用が可能です。

裏蓋のネジをプラスドライバーを使ってはがせば・・・
アナログレバーの感度調整ができ、連射速度の変更もできます。
左右レバー部分に付く○・×・△・□・L1・L2・R1・R2は任意の位置に変更が可能です。

起動時すぐの誤動作は純正(ソニー製)デュアルショック2を使った改造より全く起こらないのですが、改造SCPH-1110をハードに差し込み電源がジョイスティックに入りましたら、一応左右レバーのリキャブレーション(左右レバーぐるぐる回し)をお願いします。







Tags:
PS2
ボトムズ
改造
SCPH-1110
PS3
XBOX360