【ボードゲーム レビュー】「ニュートン」- 2018年後半の注目ゲーム

Subscribers:
27,300
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=3e3nmMw4PeY



Duration: 20:42
10,129 views
0


大学は史跡を訪ねたり、お金を稼いだり、特殊技術を身につけたり、本棚を整理たりと要素満載のゲーム「Newton (ニュートン)」です。

2018年らしいボードなどに要素が満載ですが、手番でてできるのは手元のカードから1枚選ぶだけというシンプルな仕様。そしてその1枚の選択に悩むという非常に悩ましいゲームです。

プレイしてくるごとに流れや強いカード・弱いカード・良い手が浮かんできてやりこんでいくのに向いていくタイプのゲームになっています。

--関連リンク
The Game Gallery - ニュートン私的メモ
http://www.thegamegallery.net/blog/?p=2346

--ライセンス
使用している楽曲は以下のデータを使用しています。

町「ペンタウァ」(「ソーサリアン」) / Falcom Best Sound Collection -All n All- / Copyright© Nihon Falcom Corporation




Other Videos By The Game Gallery Channel


2019-02-03【ボードゲーム レビュー】「ロストシティー ライバルズ」- 名作ロストシティー がセリゲームで帰ってきた
2019-01-31【ボードゲーム レビュー】「リフトオフ」- ロケット発射のキーは、カードドラフト
2019-01-29【ボードゲーム レビュー】「フルーツジュース」- フルーツジュースを完走したレビューです
2019-01-27【ボードゲーム レビュー】「キーフロー」- 今度のキーシリーズはドラフトゲーム
2019-01-24【ボードゲーム レビュー】「Venture Angels」- フェドゥティ氏のシンプル入札ゲーム
2019-01-22【ボードゲーム レビュー】「故宮」- カード選択とアクション選択の妙味
2019-01-20【ボードゲーム レビュー】「マジョリカ」- 不思議なタイル配置ゲーム?!
2019-01-17【ボードゲーム レビュー】「フォルム・トラヤヌム」- 右か左かの2択に悩む建築ゲーム
2019-01-15【ボードゲーム レビュー】「王道」- クマ王国の新しい王はパズルが得意?!
2019-01-13【ボードゲーム 開封レビュー】「New Frontiers」- プエルトリコのSF版ついに登場
2019-01-10【ボードゲーム レビュー】「ニュートン」- 2018年後半の注目ゲーム
2019-01-08【ボードゲーム レビュー】「レイヤーズ」- 重ねていくと模様が見える?!
2019-01-06【ボードゲーム】「3人ベストゲーム2018年編」
2018-12-30TGGボードゲームライブ 【Vol.46】- 2018年で気になったゲームをひだりさんと振り返ります
2018-12-27【ボードゲーム レビュー】「パトリツィア」- ミハエルシャハトさんの渋い塔建築ゲーム
2018-12-25【ボードゲーム レビュー】「The Forgotten City」- 忘れ去られた都市には悪夢が眠る
2018-12-23【ボードゲーム レビュー】「10分盗賊」- お宝は上から下に盗るのがテクニック!?
2018-12-20【ボードゲーム レビュー】「もっとホイップを」- 2018年にようやく再販されました
2018-12-19【ボードゲーム レビュー】「アダプトイド」- ルール補足用動画
2018-12-18【ボードゲーム レビュー】「Libraria」- 本棚の領土争いは四隅が鍵
2018-12-16【ボードゲーム レビュー】「City of Rome」- ローマを再建するには皇帝への距離感が大事?!



Tags:
boardgame
cardgame
ボードゲーム
カードゲーム