【ボードゲーム レビュー】「23」- 徐々に大きくなる数字に一喜一憂

Subscribers:
27,300
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=roodJSGjDWk



Duration: 10:00
2,902 views
0


Amigo社の定番サイズカードゲームの「23」です。

比較的軽いタイプのカードゲームで、手札から数字の書かれたカードをどんどん出していって、なるべく出し切ることを狙うタイプのゲームです。

テーブルに置かれている数字と「同じ数字」か「+1」の数字のカードを出すならペナルティー無し。「+1より大きい数字」を出してしまうと、通り越した数字分だけペナルティーを被ります
(例:テーブルが3で7をだすと、4,5,6がスキップされるのでペナルティー3を被る)。

基本これだけのゲームなのですが、ちょっとした手番での選択オプションが光っていて面白いゲームに仕上がっています。

--関連動画
【番外編】「ボードゲームゲーム結束バンド」ご紹介
https://youtu.be/0DihCYibY5w

元祖洗面器ゲームとはこのゲーム「Yellowstone Park」レビュー
https://youtu.be/obV3Je_XcIA

四回戦で勝負を決めるギャンブルカードゲームの名作 - 「Twins」レビュー
https://youtu.be/zgO4Mh0GD9g

--ライセンス
使用している楽曲は以下のデータを使用しています。

町「ペンタウァ」(「ソーサリアン」) / Falcom Best Sound Collection -All n All- / Copyright© Nihon Falcom Corporation




Other Videos By The Game Gallery Channel


2016-10-13【ボードゲーム レビュー】「ピーパーカード」- 大富豪系なのにどこか新しい
2016-10-11【ボードゲーム レビュー】「フェットナップ」- 危ない数字を回避して耐え続けられるか
2016-10-09【ボードゲーム レビュー】「Kings Forge」- 鍛冶をするにはダイス集めから
2016-10-06【ボードゲーム レビュー】「シェイクスピア」- 最高の劇を作り上げよう
2016-10-04【ボードゲーム レビュー】「4人の容疑者」- パーフェクトなアリバイを崩せ
2016-10-02TGGボードゲームライブ 【Vol.16】- 2016.10.01 23:00配信
2016-09-29ボードゲームプレイレポート2016年9月編
2016-09-27【ボードゲーム レビュー】「Small Star Empires」- 完全情報型宇宙侵略
2016-09-25【ボードゲーム レビュー】「Deception」- オススメ正体隠匿系ゲームのコンポーネント細部を再レビュー
2016-09-22【ボードゲーム レビュー】「キャプテン・ソナー」- リアルタイムに進行する大人数潜水艦ゲーム
2016-09-20【ボードゲーム レビュー】「23」- 徐々に大きくなる数字に一喜一憂
2016-09-18【ボードゲーム レビュー】「King Lui」- 王様の食事は僕達の後
2016-09-15【ボードゲーム レビュー】「コスタリカ」- ジャングルで発見するのは未知の動物、それとも蚊?
2016-09-11【ボードゲーム レビュー】「Walk the Dogs」- 子犬の大行進で大騒ぎ
2016-09-11TGGボードゲームライブ 【Vol.15】- 2016.09.10 23:00配信
2016-09-08ボードゲームプレイレポート2016年8月編
2016-09-06【ボードゲーム レビュー】「Bomarzo」- 怖い箱絵のゲーム、ここに極まる!
2016-09-04【ボードゲーム レビュー】「Kerala」- 象の絨毯の美しさを競いましょう
2016-09-01【ボードゲーム レビュー】「Gang of Four」- 最強の数字。それは「4」
2016-08-31【ボードゲーム レビュー】「Tide of Madness」- 二人用ドラフトの秀作
2016-08-28ボードゲームプレイレポート2016年7月編



Tags:
boardgame
cardgame
ボードゲーム
カードゲーム.