観る【ディノクライシス 2】レトロ恐竜パニックホラー/無限弾・ハード・ノーダメージ/Dino Crisis 2 Hard S rank No Damage Infinite Walkthrough
観る【ディノクライシス 2】レトロ恐竜パニックホラー/無限弾・ハード・ノーダメージ・全ディノファイル回収/Dino Crisis 2 Hard S rank No Damage All Dino Files Infinite Ammo Walkthrough
リメイク、続編の新作も期待されているカプコンの人気ゲーム、ディノクライシス2をプレイしてみました。
すでに1周目でディノファイルを全回収したため、プラチナカード持ち(無限弾)の2周目のプレイです。実際そこまで弾使わないので、無限弾はいりませんでした。無限弾よりディノ1みたいな無限グレネードやロケランが欲しかった.. クリアランクはクリア時間で決めるので(Sランク=2時間以内で、Aランク=4時間以内)、ノーダメージはあくまでバイタル・クレジット用になります。
======================
『ディノクライシス2』とは:
カプコンから発売された強靭な恐竜と戦うパニック・サバイバルホラーゲームのシリーズ二作目。
前作から1年後のストーリーで、現代ではなく恐竜のいる時代が舞台となる。
政府は、消失した研究開発都市の成果とスタッフの保護のため救出作戦を発動し、都市が転移したと思われる時代に軍隊を送り込むこととなる。
2025年1月に『DINO CRISIS』、『DINO CRISIS 2』のPC版がGOG.comより調整・改善を多数実施してWindows 11/10環境向けに移植され、配信開始された。
価格はどちらも9.99ドルで、2本セットのバンドルが16.99ドルとなっている。
======================
ストーリー:
〈カーク博士奪還作戦〉から1年。
究極のクリーンエネルギーと究極の兵器 …2つの顔を持つサードエナジー。その開発プロジェクトは、開発者カーク博士の手を離れ、政府に移された。
そして、再び事故は起こった…。
前回の規模をはるかに凌ぐサードエナジー炉の暴走によって、研究開発都市“エドワード・シティ”が完全に消失した。 研究成果とスタッフの保護のため、救出作戦を発動した。 まだ完全ではない“時空転移(タイムゲート)” 装置を開発して、シティが転移したと思われる時代に軍隊を送り込むことを決定したのである。 その任務がどのような結果になるか、想像できたものはいなかった。
ただ一人、レジーナを除いては……。
サムネイル製作:K.K
#dinocrisis2 #ディノクライシス2
======================
Timeline:
0:00 オープニング
3:41 ジャングル(ディラン)
12:58 ジャングル(レジーナ)
25:38 ジャングル(ディラン)
42:38 湖上戦
45:33 湖上エネルギー管理施設(レジーナ)
1:04:40 プレシオサウルス戦
1:08:38 エドワード・シティ(ディラン)
1:17:05 トリケラトプス戦
1:21:29 エドワード・シティ(ディラン)
1:23:55 ティラノサウルス戦車戦
1:29:04 ジャングル(レジーナ)
1:34:49 ギガノトサウルス戦
1:43:09 デビッド援護戦
1:45:56 環境調整施設
1:57:17 ギガノトサウルス戦
2:01:18 ED
======================
ディノファイル/Dino Files(全11個):
1) ティラノサウルス 10:29
2) アロサウルス 13:27
3) ヴェロキラプトル 20:00
4) コンプソグナトゥス 34:13
5) プテラノドン 49:27
6) モササウルス 52:26
7) プレシオサウルス 1:04:15
8) イノスランケトピア 1:10:17
9) トリケラトプス 1:16:56
10) オビラプトル 1:22:31
11) ギガノトサウルス 1:33:00
======================
- ゲームタイトル: DINO CRISIS 2
- 発売日: 2000/09/13 (2025/1/29)
- 対応機種: PC
- ジャンル : ホラー, アクション
- ESRB : Cero C
- 開発: カプコン
- 発売: カプコン
=======================
"Copyright Disclaimer Under Section 107 of the Copyright Act 1976,
allowance is made for "fair use" for purposes such as criticism,
comment, news reporting, teaching, scholarship, and research.
Fair use is a use permitted by copyright statute that might otherwise
be infringing. Non-profit, educational or personal use tips the balance
in favor of fair use."
=======================