【妖怪ウォッチぷにぷに】追加ステージスノーパレス前(裏)の強敵3体全て特殊能力無しで挑戦する動画

Channel:
Subscribers:
227
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=ITDN8aSGHZc



Duration: 0:00
93 views
0


今回は追加ステージスノーパレス前(裏)の強敵3体全て特殊能力無しで挑戦する動画となります。どのステージは種族縛りやランク縛りが無いので自分の育っている種族で挑みましょう。まず最初0:00 のCネタバレリーナのギミックは反撃とおじゃま玉で攻撃力アップが使えるステージで攻撃力アップを使うと使わないのとでは威力に雲泥の差があるため攻撃力アップキャラを持っている場合は優先的に編成し反撃ダメージが非常に高いためなるべく少ない手数で倒せるようにダメージカット持ちも編成しましょう。続きまして2:07 のC花さか爺のギミックは反撃と盤面シャッフルとわざゲージ吸収で攻撃のたびに盤面をシャッフルしかつでかぷにを消してくるので「暴走エンマ」のさぼりスキルを活用するのもアリで攻撃力アップを使うと使わないのとでは威力に雲泥の差があるため攻撃力アップキャラを持っている場合は優先的に編成しわざゲージ吸収があるので必殺技を使うと他キャラのわざゲージが減らされてしまいわざゲージ吸収をされた後でもすぐにわざゲージを溜められるようにでかぷにを生成できる妖怪を編成しましょう。最後4:21 のCイケメン犬のギミックは反撃とおじゃま玉とフィーバータイム短縮と盤面シャッフルで攻撃力アップが使えるステージで攻撃力アップを使うと使わないのとでは威力に雲泥の差があるため攻撃力アップキャラを持っている場合は優先的に編成し反撃のダメージが3522と高めなのでダメージカットのキャラも編成し攻撃のたびに盤面をシャッフルしかつでかぷにを消してくるので「暴走エンマ」のさぼりスキルを活用するのもアリでフィーバータイム短縮のギミックはあくまでも短縮でそのため非常に短い時間ではありますがフィーバータイムの効果はあるためフィーバータイム中に必殺技を使えれば通常時より大きいダメージを出すことが可能です。各ステージは通常攻撃も反撃ダメージも非常にダメージ量が高く相手のHPも高いためパーティを強化しなければ太刀打ちできないので種族効果アップスキルを持ったキャラを編成したりウォッチを付けてパーティのHPと攻撃力を強化して挑みましょう。攻撃力が高く反撃ダメージもあるのでウォッチや種族効果でパーティの総HPを底上げしましょう。反撃ダメージも考慮すると8,000程度は欲しいところです。特効無しで倒すのはかなり難しいため保険のために復活スキル持ちを編成しましょう。皆さんの意見も是非コメント欄で教えて下さい!




Other Videos By 轟蕎麦


2024-12-20【モンスト】追加超究極アクセラレータクリア動画
2024-12-18【妖怪ウォッチぷにぷに】決戦.リゼロコラボ強敵6体全て特殊能力無しで挑戦する動画
2024-12-17【モンスト】増長天クリア動画
2024-12-15【モンスト】絶級トーナメントに向けてのハービセル練習動画
2024-12-15【モンスト】コラボ超究極麦野沈利(むぎのしずり)クリア動画
2024-12-12【モンスト】未開の砂丘拠点12クリア動画
2024-12-11【モンスト】ぺディオクリア動画
2024-12-10【モンスト】超究極傑ゼーレクリア動画
2024-12-09【モンスト】天魔の孤城~空中庭園~第9の園クリア動画
2024-12-08【モンスト】ヒヒイロカネで牡丹獣神化改使ってみた動画
2024-12-07【妖怪ウォッチぷにぷに】追加ステージスノーパレス前(裏)の強敵3体全て特殊能力無しで挑戦する動画
2024-12-06【モンスト】天魔の孤城~空中庭園~第6の園クリア動画
2024-12-05【モンスト】新轟絶ディスモルフォクリア動画
2024-12-05【妖怪ウォッチぷにぷに】クイーンふぶき姫GET&使ってみた動画
2024-12-04【モンスト】天魔の孤城~試練の間~第4の間で牡丹獣神化改使ってみた動画
2024-12-03【モンスト】天魔の孤城~空中庭園~第5の園クリア動画
2024-12-02【妖怪ウォッチぷにぷに】スノーパレス(裏)の強敵5体全て特殊能力無しで挑戦する動画
2024-12-02【モンスト】新黎絶ビリミスククリア動画
2024-12-01【モンスト】変革する神の炎ウリエル真獣神化でコンプレックスワンパン動画
2024-11-29【妖怪ウォッチぷにぷに】限界突破MAX輪廻様使ってみた動画
2024-11-29【妖怪ウォッチぷにぷに】妖魔神ケン王使ってみた動画