【受験生必見!みんなと物理】第4回: 振動から波へ!【Education Open Style】

Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=78rrSd8hkfw



Duration: 0:00
1,171 views
25


元予備校講師の大関真之が気まぐれでお送りする大学受験レベルの物理。
最初から初めてあの難しいと感じていた物理の学び直しができる!
第4回は意外と雑に理解してしまっている波の分野をしっかりと学びます。
スタート地点は単振動!それが周りに遅れて伝わっていくということを数式にすればあーらビックリ!
意外と簡単!

板書ノートフォルダ
https://www.dropbox.com/scl/fo/3s4781bxb5d2ghgbq8h67/AGtAC9nRR1b9CfBuGxcfFvQ?rlkey=k0bohpl5sa4j3dye41vcs4s8w

問題フォルダ
https://www.dropbox.com/scl/fo/owawq4e47x25ic2s0ms38/AIiXlRAh2KKYMEjAxWXUVL0?rlkey=0gzno6mn6dz05o6utyi3hep1t

#大学受験
#力学
#物理

【教員情報】
東北大学大学院情報科学研究科教授
大関 真之
Web page
https://altema.is.tohoku.ac.jp/~mohzeki/
twitter
https://twitter.com/mohzeki222

【要旨】
熊本大学と東北大学が手を組んだ新たな挑戦が始まります!新キャラクターの登場や、YouTube活動の裏側が明らかに。特に注目すべきは、運動方程式や単振動の秘密を解き明かす場面です。波と振動の不思議な関係を探る実験や、光の干渉現象を体験するシーンも見逃せません。物理学の魅力を存分に感じられるこのコラボをお見逃しなく!

【チャプター】
00:02:21 - 驚きのコラボ!熊本大学と東北大学の新たな挑戦!
00:04:31 - 熊本大学とのコラボグッズがついに完成!
00:10:07 - 新キャラクター登場!研究とYouTube活動の舞台裏!
00:16:06 - 理論物理の沼にはまる!
00:23:10 - 日本語の問題文に隠されたヒントを探れ!
00:30:13 - 物理の公式をマスターするための鉄則!
00:32:32 - 運動方程式の極意を学ぶ!
00:39:25 - 分からない力を解き明かせ!
00:46:37 - 数式の世界へようこそ!
00:51:35 - 単振動の秘密を解き明かそう!
00:59:18 - 物理の魅力と学びの方法!
01:13:57 - シンプルさの中に潜む深い真実!
01:20:10 - 波動の世界!
01:24:44 - 波と振動の不思議な関係!
01:32:49 - 波の伝わり方を理解しよう!
01:41:09 - 単振動の秘密を解き明かそう!
01:49:38 - 波の理解を深める!
01:56:45 - 学びのパニックを乗り越えよう!
02:03:20 - 光の波の不思議な実験!
02:04:56 - 実験の魅力とは?
02:12:20 - 数学の奇跡!三角関数と光の強度の関係とは?
02:19:24 - 光の干渉と位相差の奇跡!
02:27:07 - 物理と数学の不思議な関係!
02:34:26 - 物理の計算における勇気!
02:38:31 - 波の干渉現象を探る!
02:46:31 - 色と光の不思議な関係!
02:53:54 - レーザーポインターで光の不思議を体験しよう!
03:00:47 - 波の不思議を解き明かそう!




Other Videos By 大関真之の雑談方程式 - これって人生変えちゃう授業かも -


2024-11-25大学教員の記憶によるDQ3あらすじ #東北大学 #dq3 #雑談
2024-11-24【受験生必見!みんなと物理】第6回: コンデンサーってなんなんだ!【Education Open Style】
2024-11-24コンデンサーの歴史 #勉強 #東北大学 #受験物理
2024-11-21【東北大ライブ講義】第8回: 量子断熱計算【2024年度・情報基礎科学としての数理情報学・東北大学大学院情報科学研究科】
2024-11-21【東北大ライブ講義】第8回: ラプラス変換で実積分!【応用数学B・2024年度東北大学工学部】
2024-11-19【東北大ライブ講義】第8回: 実際に圧縮センシングをやってみよう【データ科学と機械学習の数理・2024年度東北大学工学部】
2024-11-18【受験生必見!みんなと物理】第5回: 電磁気の分野を攻めろ!【Education Open Style】
2024-11-14【東北大ライブ講義】第7回: 圧縮センシング【データ科学と機械学習の数理・2024年度東北大学工学部】
2024-11-14【東北大ライブ講義】第7回: Landau-Zener遷移【2024年度・情報基礎科学としての数理情報学・東北大学大学院情報科学研究科】
2024-11-14【東北大ライブ講義】第7回: 伝達関数とインパルス応答!【応用数学B・2024年度東北大学工学部】
2024-11-13【受験生必見!みんなと物理】第4回: 振動から波へ!【Education Open Style】
2024-11-07【東北大ライブ講義】第6回: 近接勾配法【データ科学と機械学習の数理・2024年度東北大学工学部】
2024-11-07【東北大ライブ講義】第6回: 横磁場イジング模型の登場【2024年度・情報基礎科学としての数理情報学・東北大学大学院情報科学研究科】
2024-11-07【東北大ライブ講義】第6回: 対角化もラプラス変換で!【応用数学B・2024年度東北大学工学部】
2024-11-05【受験生必見!みんなと物理】第3回: 単振動をマスターしよう!【Education Open Style】
2024-11-02[모두와 함께하는 물리학] 일본에서 라이브 물리학 교실 오픈!
2024-11-02[Physics with everyone] Open live physics class in Japan!
2024-11-01【受験生必見!みんなと物理】公開伴走型生配信授業やってるよ!
2024-10-29【東北大ライブ講義】第5回: 微分方程式をラプラス変換で解こう!【応用数学B・2024年度東北大学工学部】
2024-10-29【受験生必見!みんなと物理】第2回: 運動エネルギーと仕事【Education Open Style】
2024-10-29【東北大ライブ講義】第5回: 不確定性関係【2024年度・情報基礎科学としての数理情報学・東北大学大学院情報科学研究科】