
『ポート ロイヤル4』先行プレイレビュー。難しいかも……と心配するなかれ!交易や街作り、海戦など大航海時代のロマンをわかりやすいシステムで楽しめる
Channel:
Subscribers:
1,290
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=vXcFVfqngLc
2021年9月2日(木)、カリプソメディアジャパンからプレイステーション5、プレイステーション4、Nintendo Switch、ならびにPC(SteamとEpic Games)で発売される『ポート ロイヤル4』。
『ポート ロイヤル』は、ヨーロッパの大航海時代、そのなかでも各国家の海軍や海賊が実際に衝突をくり返したカリブ海を舞台とした人気シリーズだ。本作はそのシリーズの、8年ぶりにリリースされる新作となる。
グラフィックが美麗になったのはもちろん、UIやシステム面でもよりプレイヤーにわかりやすい進化を遂げている本作。正直なところ、
「海洋交易とか、商機を掴むとか、難しいのでは?」
「昔の帆船とか、操作が複雑そう……」
そんな風に思われる人も多いかと思うが、本作ではちょっとコツさえ掴めば、そんな心配は無用だ。
一見すると難しそうに見えるが、実際にプレイしてみると非常にわかりやすい。
大航海時代、それは大国が他国の船に対して海賊行為を許可するような混沌とした時代。植民地との危険な交易では莫大な富が得られ、海賊はただの犯罪者ではなく、一国の重鎮さえ目指せる時代だった。
そんなロマンあふれる時代の成り上がり、その快感をわかりやすいシステムで体感できる本作。今回はひと足先にプレイできた本作の、魅力についてお伝えしていこう。