「アーマード・コア4」オリジナル・サウンドトラック10”Second Development”
チェケラ!
〈インスタグラム〉
https://instagram.com/takeshi_hebiki?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
シェリング
リンクスNo.14。アルドラ所属のオリジナル。ネクストAC「クリティーク」を駆るリンクス。国家解体戦争以前からレイヴンとして活躍しており、高い機体性能を過信することのない堅実な戦闘スタイルで敵を圧倒する。
EN負荷の少ない本体に、主力となる高出力のEN兵器「HLR01-CANOPUS」を装備する。
彼との戦闘の際、BFFフロート型ノーマル「047AC-F」の搭乗者ネスタがシェリングに話しかけてくる。主人公を捕捉するとそのまま部隊と共に撤退するが、難易度ハードの場合、彼はクリティークに先じて主人公に銃を向け、散ってゆくこととなる。
アンシール
CV:布施雅英
リンクスNo.15。BFF所属のオリジナル。ネクストAC「レッドキャップ」を駆るリンクス。勝つためには手段を選ばない曲者で、ECMを使用し、敵のレーダーを無効化した状態での一方的な狙撃を好む。粗暴な性格で、戦いの最中に「時代遅れ」「雑魚」などの悪口雑言を放つ。劇中ではレイレナード陣営の切り札であるAC部隊の一人として主人公と激突する。
同社の四脚型脚部に加え、スナイパーライフルを中心とした遠距離武器とECMを装備し、狙撃に特化した機体構成となっているが、同社所属のACには珍しくレーザーブレードを装備している。
霞スミカ
リンクスNo.16。レオーネメカニカ所属の謎の多い女性オリジナル。続編『ACfA』にて意外な形で登場する。
乗機「シリエジオ」にはレールガンなど同社製の最新鋭パーツが使用されており、実質的な同社の最高戦力と目されている。
登場組織
レイレナード
元々はエネルギー関連の企業であったが、超高密度水素吸着合金やコジマ技術を用いたAC用ジェネレーターの開発を行うなど、ネクスト技術の根幹を担う。軍需品はネクストAC用に特化しており、高機動型ネクストが知られている。カナダ北部の湖上にある施設《エグザウィル》に本社を構えている。一風変わった施設の構造をしているため、その施設を支える柱の破壊が施設への致命的なダメージになってしまう。
コジマ技術のリーディングカンパニーであるアクアビットとは密接な関係にある。アクアビットは北欧に拠点を構える伝統あるエレクトロニクス系軍事企業であり、GAヨーロッパともコジマ技術部門で提携している。
インテリオル・ユニオンとはノーマル開発期から提携関係にある。
最新のコジマ技術を有すると共に所属するリンクスの質も高く、企業間戦争の急先鋒的な存在でもあった。しかし、逆にネクスト戦力に偏った軍事編成となっており、BFFが壊滅すると軍事インフラの低下を招く。その後、自社の所有するネクストを総動員し反撃を試みるも最終的に主人公にそのほとんどを各個撃破され、本社《エグザウィル》の壊滅により崩壊する。
二社共にノーマルの開発を行っていない。劇中に登場するレイレナード社製の新型ネクスト002-Bはリンクスが搭乗しておらず、制御は自社リンクスの統合制御体のデータを使い作られたAIであるとされ、未完成のため制御がおぼつかない時がある。
企業名は男性の名前「レイ 」と「レナード 」をあわせたものである。
BFF
積極的なM&Aを進めることにより力をつけてきた総合企業。単体の企業のみで構成されているものの、欧州最大の規模を持つ。軍需品は狙撃用パーツなど精密なものが多い。
伝統的にローゼンタールと協調関係にある。ただし、公式サイトの企業相関図には、民族主義から対立している事が記されている。
極端な中央集権体制を敷いており、本社機能は大型艦「クィーンズランス」に集約されているが、逆にこれが仇となり、同艦撃沈によって大打撃を受けた。以後、各地でBFF残存勢力が残党化して抵抗が続く。BFFの軍事インフラに頼り切っていたレイレナード陣営は戦力不足に追い込まれていく事となる。
用語解説
パックス・エコノミカ
国家解体戦争の勝利によって世界を実質的に統治するようになった巨大企業体のスローガン。そもそもは「パックス・ロマーナ」から派生した言葉であり、ラテン語で《経済による平和》を意味する。
パックスは作中における世界行政体制の略語として位置付けられている。
マイノリティ
人種や意見など、何らかの類別を行った際に、人口に対する割合の少ない集団のこと。少数派。設定上では、ミド・アウリエルなどが人種的マイノリティとされている。
マグリブ解放戦線
ホワイトアフリカに本拠を置く反体制武装組織。GAやイクバール製の兵器を中心とした戦力の他、「イレギュラー」と呼ばれる管理機構下にないネクスト二体を保有している。単なる武装勢力と呼ぶにはあまりに充実した戦力を持っており、テロの名を借りた大企業間の代理戦争を担っているという側面もある。
Other Videos By タケシch
2023-09-07 | 「アーマード・コア4」オリジナル・サウンドトラック19”Rain” |
2023-09-07 | 「アーマード・コア4」オリジナル・サウンドトラック18"Change Gears" |
2023-09-06 | 「アーマード・コア4」オリジナル・サウンドトラック20“Chapter4“ |
2023-09-06 | 「アーマード・コア4」オリジナル・サウンドトラック17”Speed” |
2023-09-06 | 「アーマード・コア4」オリジナル・サウンドトラック16”Agitator” |
2023-09-06 | 「アーマード・コア4」オリジナル・サウンドトラック15"Chapter3" |
2023-09-05 | 「アーマード・コア4」オリジナル・サウンドトラック14"Pump Me Up" |
2023-09-05 | 「アーマード・コア4」オリジナル・サウンドトラック13”Grid Room” |
2023-09-04 | 「アーマード・コア4」オリジナル・サウンドトラック12"Blind Alley" |
2023-09-04 | 「アーマード・コア4」オリジナル・サウンドトラック11”Sand Blues” |
2023-09-03 | 「アーマード・コア4」オリジナル・サウンドトラック10”Second Development” |
2023-09-03 | 「アーマード・コア4」オリジナル・サウンドトラック09"Megalopolis" |
2023-09-03 | 「アーマード・コア4」オリジナル・サウンドトラック08”Chapter2” |
2023-09-02 | 「アーマード・コア4」オリジナル・サウンドトラック07”The Rock Drill” |
2023-09-02 | 「アーマード・コア4」オリジナル・サウンドトラック06"Twist It" |
2023-09-02 | 「アーマード・コア4」オリジナル・サウンドトラック05“Sound You Smash“ |
2023-09-02 | 「アーマード・コア4」オリジナル・サウンドトラック04"Panther" |
2023-09-02 | 「アーマード・コア4」オリジナル・サウンドトラック03"Chapter1" |
2023-09-02 | 「アーマード・コア4」オリジナル・サウンドトラック02"Prayer" |
2023-09-01 | 「アーマード・コア4」オリジナル・サウンドトラック01"Overture" |
2023-09-01 | アーマード・コア4 OP |