6 ボスセル2(ベリーハード)の木扉を探索&ボス泥チェック 残りママティック、〇神、伯爵まで 【初見プレイ ※カスタム有 全DLC DEAD CELLS/デッドセルズ PS5版】

Subscribers:
368
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=001U_q8vAdA



Dead Cells
Game:
Dead Cells (2018)
Duration: 10:13:47
43 views
0


再生リスト
https://www.youtube.com/watch?v=iaKhiawFGas&list=PL_7E9WglchDtR68UDmdzWyp8F-v86eR2m


メトロイドヴァニア系が一通り終わってからやろうかなと思っていたゲーム

メトロイドヴァニアは探索好きなので満たされるのですが
ローグ系となるとそこが弱くなるので若干の不安を覚えつつも
評価は高いし大丈夫だろうという事で遊んでいきたいと思います



※カスタムモードでプレイ
 変更内容:初期装備を選択、使わない武器と変異は出現させない




【 攻略情報を見させて頂いたところ 】

・DLCキャッスルバニアで時計塔で会おうと言われたら
 城の入り口を経由せずに普通に時計の塔に行かなければならない







【 配信外でやったこと 】

・ボスセル2をフォージ具合の確認で黒い橋まで1回進んで帰った

・ボスセル1の新敵の黒狼を時計悪魔城まで抽出(ヘクタースキン)
  










【 TIPS 】

・設定まわり

  ゲームプレイ枠 長押しで攻撃をオンにすると連打してくれる

  パリィ(武器枠に盾)と回避はいつでも触れるL1R1がおすすめ

  Lスティックの感度を上げすぎるとしゃがみが暴発するので注意

  マップを少し透過させると敵が隠れない

  隠し要素のアウトラインをオンにすると快適



・盾パリィは判定持続自体(衝撃波)は長めなので気持ち早めに



・回避自体を色々な方法でいつでもキャンセルが出来る

  無敵時間はありますが地面衝撃波など無敵を無視してくるものもある

  攻撃からの回避は出来ない区間があるタイプ



・ダイブアタック(踏み付け)は使うボタンと併用させると便利

  カスタムモードのAlter~を有効にするとボタン重複が可能



・ギミック系

  細胞 進めると利用できるようになる
  青床 ダイブアタックで壊せる
  石像 有毒の下水道でワープが可能になる
  赤床 ワープ取得後に罪人の道→納骨堂で壊せるようになる
  壁登 赤床後 有毒の下水道→古い下水道→ボス→まどろみの聖域

  緑床 アスレチック(セル、能力強化、アミュ)



・カスタムモードは進めると解放される

  ボス練習はカスタムモード解放からすぐの演習場の方が便利
  雑魚敵も出会った敵は全て練習可能です



・ノーダメ討伐区間クリアはセル20個と少し先の装備がもらえる
・時間内クリアも同様(図面が特定区間でもらえる)
・ボスノーダメはセル20個とレジェンド装備



★ポーズから終了でセーブポイント作成(区間開始時はオートセーブ)
 強制アプリ終了である意味ロードが可能でボスノーダメに便利
 やられてもすぐアプリ終了でなかったことも可

  アイテムは敵ドロップ含め固定で
  宝箱、区間報酬以外?の特性はロードごとに変化



・細い横穴は回避で通れる(見えない細穴もある、ハイライト不可)

  見えない降りれる段や見えない登れる天上なんかもあるタイプ



・取得条件のアンロック数は一般以外も含まれる



・呪われた宝箱を開ける、お金を払う扉を壊す

  これをやると最低10体の敵を倒すまで被ワンパンマンになる



・牢獄後を何度か?経由すると銀行へ行けるようになる

  返済できず出られなくなったら扉を壊して呪われる
  金コウモリは自爆させる方がお金がおいしい
  商品を調べた時のミミックを撃退すると商品のランクが2上がる



★レジェンダリーフォージで+化させると強くなる 区間ボス後に配置

  セルを稼ぐなら敵からの図面抽出と並行すると良いです

   一般解放の開始1500金とリサイクルⅡ
   変異のプレデターとスピードを解放すると快適

  ※図面抽出装備は牢獄で貴重な品揃え~を解放すると牢獄に店配置

    効果としては図面を落とすかが分かり効けば確実に入手できる
    抽出ではなくても何度か倒せばレシピは多分手に入る



・フラスコを触って難易度うんぬんは装備がぶら下がっている所の下

 1個=ハード
 スタート時にアミュが追加配置
 新たな雑魚敵や先の敵が出現&数も増える
  図面済の雑魚がスキンや装備などを新たにドロップする
 休憩区間の回復が瓶1個になる事がある(3000金リサイクルも可)
  全回復=罪人→塁壁、
 ボスが最初から2段階目の動き
 フォージの++を100%まで上げられる(ノーマルでも引き継ぐ)
 ノーマル難度抽出済の敵からスキンを得られたりする
 ショップの店主がミミックの時がある
 丸模様1個の木扉に入れる(扉が光る、エリア移動が可能な場合も)
 スキン変更部屋で巨大なくし(武器)が貰える(何か条件があるかも)

 2個=ベリーハード
 新たな雑魚敵や先の敵が出現&数も増える
 休憩区間の回復がすべて瓶1個
 フォージのSを25%まで上げられる

     



・塁壁のラストにたまに出る明らかに届かない向こうは透明足場がある
・赤青緑の鍵を揃えると秘密のスキンがアンロック(牢獄&銀行で完結)
・時計塔の鐘楼の鍵は鐘を敵と一緒に叩くか何かで突然でてきた
・牢獄スタート地点上の設計図は壁ジャンプして入って細胞
・罪人の道の庭師の鍵は地面の薔薇にダイブアタック分もある

DLC
・時計部屋&霊廟後の休憩所の王冠の鍵は下水道の手紙進行
・墓地から洞穴への鍵は牢獄のスタート付近の大扉奥
・崩壊した神殿へ向かう際は狂信者のスキンを着ていく
・不〇の断崖の模様扉はいっぱいある紫垂れ幕に正解模様がある







【 使い勝手の良かった武器&変異 】

※〇=付けるといい感じだった特性

・赤

  フリント(緑) ※L=攻撃が常に最大チャージ

   雑魚ワンパンを狙える武器、遠距離攻撃まがいも可
   攻撃軌跡が常に同じなのもポイントが高い
   〇ダメ+40%、HP最大時ダメ+50%、油,毒,スタン敵にダメ+100%?
    敵出血、敵撃破時範囲凍結

  斬腱の塔(紫)

   デコイしつつ攻撃(出血付与)もしてくれる、ゲーム最序盤向け
   〇破壊時地面炎上

  呪いの剣

   ノーダメ前提ならDPS自体は高い
   ※バックパックに入れていてもワンパンなので注意

・紫

  自動ダブルクロスボウ

   斬腱の塔の紫版、DPS自体は斬腱より高い(出血はなし)
   〇敵毒、破壊時地面炎上


・緑

  眩暈の盾

   回避CTのカバーや遠距離敵処理など色々使える
   眩暈の盾がなんだかんだ無難(L=スタン時間+50%)
   〇パリィ後ダメ+300%、敵出血,油

  アイスボム

   厄介めな敵や集団を凍らせて処理する


・特殊

  バリケード

   牢獄を繰り返しているとそのうちイベント出現
   使う毎に別種のパッシブに変わる変わったかつ優秀な装備

   雷玉がコウモリ系処理など便利、ただパリィは感電で△になる
   〇敵撃破時範囲凍結、毒,油付与

   1度だけ被ダメ無効(敵8体撃破で補充)がボスノーダメに便利


・変異

  プレデター   倒した「瞬間」に他敵は攻撃をやめるので快適
  スピード    通常進行や稼ぎのお供に、使いだすと外せない系
  ヴェンジェンス 連続被ダメ軽減

  コンボ    2.5秒以内にヒットさせていくと与ダメアップ
  開いた傷口  出血トリガー
  ボルクパック 回避ですり抜けるとバックパック内武器の75%ダメ






【 分からない&再探索めも 】

・塁壁内の地下部分の白い花は天上城で使う月花の鍵(墓地にもある)
 罪人の道から庭師の鍵を1個持って行く(白花は下から入る)

・追放されし者の沼地でワイン(自傷と回復ではない)を飲む?
・寄生された難破船に入れないエリア(雰囲気をだしてるだけ?)
・銀行の豚貯金箱(5金でハート、繰り返す?壊すのはだめっぽい)

・玉座の間のボス後はボスセルが5個必要




【 マップのつながり 】
【 ボス攻略めも 】

※文字数制限のため下記へ移動
https://youtube.com/live/iaKhiawFGas




Other Videos By GameTube Japan


2023-10-026(終) 第Ⅹ部 ドーピング用金策紹介 ~ キカトリクスへ ~ ラスダン ~ エピローグ石碑 ~ END【最高難易度:※Inferno 初見プレイ イース10/Ys10】
2023-10-015 第Ⅸ部 ラウル暗海~海底神殿 オーズ~第Ⅹ部 方舟 グリムソン~ローグ海 奪還戦S3個 LV90偽装商船 ヴェルモーズ【最高難易度:※Inferno 初見プレイ イース10/Ys10】
2023-09-304 第Ⅵ部 廃都リーベ ラーグ~第Ⅶ部 奪還戦S 傀儡の島~甲鉄戦艦 ナグルファ ヨルズ~第Ⅷ部 セレネス島 ラーグ~第Ⅸ部 奪還戦S【最高難易度:※Inferno 初見プレイ イース10/Ys10】
2023-09-293 第Ⅴ部 東の海域へ~ソネリア海盆 奪還戦S ブロブジュリオン ヨルズ~第Ⅵ部 LV70偽装商船ハメ~スペクルム湾 奪還戦S2個【最高難易度:※Inferno 初見プレイ イース10/Ys10】
2023-09-282 第Ⅲ部 南の海域へ~オーズコルボーン~マグナディーガ~奪還戦S2箇所、LV50偽装船ハメ~ヘイズ島 オルキュペテー ラベラドゥンナ【最高難易度:※Inferno 初見プレイ イース10/Ys10】
2023-09-271 開始~大灯台地下 アムドヴァイツァー~銀髪の女性~イジ~試練の洞窟 ジオマンデル、イジ~立枯島 ギルヴェロス~入り江島まで【最高難易度:Inferno 初見プレイ イース10/Ys10 PS5版】
2023-09-239(終) ボスセル4(ナイトメア)の木扉探索&ボス泥チェック 納骨堂と伯爵~ボスセル5(ヘル) 天体研究所~観測所【初見プレイ ※カスタム有 全DLC DEAD CELLS/デッドセルズ PS5版】
2023-09-228 ボスセル4(ナイトメア)の木扉を探索&ボス泥チェック 残り納骨堂と伯爵まで【初見プレイ ※カスタム有 全DLC DEAD CELLS/デッドセルズ PS5版】
2023-09-217.5 ボスセル3(エキスパート)の木扉を探索&ボス泥チェック 【初見プレイ ※カスタム有 全DLC DEAD CELLS/デッドセルズ PS5版】
2023-09-207 ボスセル2(ベリーハード)の木扉を探索&ボス泥チェック 残りママティック、〇神、伯爵 【初見プレイ ※カスタム有 全DLC DEAD CELLS/デッドセルズ PS5版】
2023-09-206 ボスセル2(ベリーハード)の木扉を探索&ボス泥チェック 残りママティック、〇神、伯爵まで 【初見プレイ ※カスタム有 全DLC DEAD CELLS/デッドセルズ PS5版】
2023-09-195 ボスセル1(ハード)の木扉を探索&全ボス&旧悪魔城風味イベント部屋 【初見プレイ ※カスタム有 全DLC DEAD CELLS/デッドセルズ PS5版】
2023-09-174 図面抽出しつつマップのつながりを埋めていく【初見プレイ ※カスタム有 全DLC DEAD CELLS/デッドセルズ PS5版】
2023-09-163.5 キャッスルバニアDLCエリアの探索へ~城の入口→悪魔城→リヒターモード→悪魔城~下水道の男→難破船→灯台→クラウン【初見プレイ ※カスタム有 DEAD CELLS/デッドセルズ PS5版】
2023-09-153 図面抽出しつつDLCエリアの探索へ ~ 古びた樹木園→追放されし者の沼地→崩壊した神殿→不〇の断崖→霊廟 まで【初見プレイ ※カスタム有 DEAD CELLS/デッドセルズ PS5版】
2023-09-142.5 図面抽出しつつ未開拓エリアの探索へ ~ 牢獄の深部 ~ 腐敗した牢獄 → 墓地 → 洞穴 → 守護者の安息所 まで【初見プレイ ※カスタム有 DEAD CELLS/デッドセルズ PS5版】
2023-09-132 図面抽出しつつ赤床再探索~お初ルート 古い下水道 辛苦の安置所(膨眼の魔物) まどろみの聖域(壁登り)~赤床&壁登り再探索【初見プレイ ※カスタム有 DEAD CELLS/デッドセルズ PS5版】
2023-09-121.5 玉座の間へ~王の手討伐~お初ルート 有毒の下水道 放棄された蒸留所 納骨堂(赤床破壊取得)~忘れられた地下墓所【初見プレイ ※カスタム有 DEAD CELLS/デッドセルズ PS5版】
2023-09-101 開始 ~ 黒の橋 ~ 高床村 時計塔 ~ 天上城 玉座の間 〇亡 ~ ボス練習 まで【初見プレイ DEAD CELLS/デッドセルズ PS5版】
2023-09-081(※裏終) 開始 ~ 復讐の女神討伐 ~ ヒュドラ討伐 ~ 英雄討伐 ~ ケルベロス討伐 まで【初見プレイ HADES/ハデス PS5版】
2023-09-064(終) メデューソ~アブスタラク~強ボス ガンゴッデス~カタラクト~恐怖に棲まう者~強ボス シースラグ、霧の長老、ロマヤ~エリゾンダレル~END【初見プレイ SEA OF STARS PS5】



Other Statistics

Dead Cells Statistics For GameTube Japan

There are 633 views in 13 videos for Dead Cells. His channel published over 4 days worth of content for the game, roughly 1.01% of Dead Cells content that GameTube Japan has uploaded to YouTube.