#8 【逃げろ!】【絶体絶命都市4Plus - Summer Memories -】佳苗さんもう勘弁して!【おに部屋】
ある年の7月、巨大地震がこの街を襲った…
この物語の主人公である若者は、初めて訪れたこの街で巨大地震に遭遇する。
いくつものビルは倒れ、アスファルトの道路はひび割れて陥没し、街は変わり果ててしまった。
街の人々は余震におびえ、行き場をなくして戸惑っている。
主人公もまた、不案内な、知り合いもいない街の中で被災者となった。
この先、何が待ち受けているのか。交通機関やライフラインはストップしている。
自分自身の力で、この先起こるであろう、想像を絶する困難に立ち向かわなければならない。
それでも恐る恐る、一歩を踏み出した。
この街から脱出するために。
絶体絶命都市は、現代の街で災害に遭遇した主人公がいかに生き抜くかを描いたサバイバル・アクションアドベンチャーゲームです。
2002年に震災をテーマにした第1弾「絶体絶命都市(PlayStation®2)」を世に出しました。
それ以降2006年に水害と寒さをテーマにした第2弾「絶体絶命都市2 -凍てついた記憶たち-(PS2®)」、2009年に震災をテーマにした第3弾「絶体絶命都市3 ‐壊れゆく街と彼女の歌‐(PSP®(PlayStation®Portable))」が発売になっています。
最新作「絶体絶命都市4Plus -Summer Memories-」では、就職活動のために訪れた街で巨大地震に遭遇した若者が主人公となります。 これまでのシリーズタイトルとは異なり、巨大地震発生直後だけではなく、地震が発生してからの一週間を描いています。これまでのシリーズのように建物の崩壊を中心に据えるだけでなく、そこで暮らしている人々との係わりにも重点をおいた作品になっております。
また、主人公にはのどの渇き、空腹、ストレス、排せつ欲求なども設定されており、人が活動する上で必要な生理現象の要素も盛り込まれています。 主人公が持ち運べるアイテムの数にも、リュックに入る量に限る、という制限もあります。
主人公は、倒壊する建造物から逃れ、多くの人と出会い、様々な経験をします。そして、自分の家に帰るために舞台となる街から脱出することを目指す、それが『絶体絶命都市4Plus - Summer Memories -』です。
公式サイト https://www.zettai-zetsumei.jp/
©Granzella Inc. All rights reserved.
#おに部屋
#絶体絶命都市4Plus - Summer Memories -
#絶体絶命都市
Other Videos By おに部屋Gameチャンネル
Other Statistics
Disaster Report 4 Statistics For おに部屋Gameチャンネル
Currently, おに部屋Gameチャンネル has 66 views for Disaster Report 4 across 8 videos. The game makes up 3 hours of published video on his channel, making up less than 0.77% of the total overall content for Disaster Report 4 on おに部屋Gameチャンネル's YouTube channel.