8bit 宝島 吹奏楽の名曲をファミコンサウンドで演奏してみた
Channel:
Subscribers:
4,000
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=f1tvl830aEA
ご視聴いただきありがとうございます。
本日は吹奏楽経験者なら誰もが知っている名曲「宝島」をファミコン風音源で演奏してみました。
ひとつひとつ音を打ち込んでいるだけで、もう涙が…本当にあの頃はみんな輝いていた。吹奏楽は私の青春です(❁´ω`❁)
ファミコンは元来3つしか発音できません。最初は厳密にそのルールを守って作りましたが、それだと宝島の雰囲気全然でないのでルール無視して好きなように作らさせていただきました。
色んな楽器が主旋律をとっているような雰囲気を矩形波の周波数を変えることにより表現してみました。
ちなみに私は吹奏楽時代フルート&ピッコロ担当で、今回は結構ピッコロが目立つ感じにしてみました。こだわりとしては、ピッコロという楽器はピッチがあいづらいのですが、むしろそのピッチちょっと上ずってる感を全面に押し出してみました。
あとはベースとドラムですね。低音&リズム隊が好きすぎて、どうしても暴れちゃうんですねー(°▽°)