9 ゴールドソーサー再訪 各地の追加サブクエ終了後 ~ ムーンストーン戦 ~ コスタコンプ ~ 古代種の神殿 途中まで【FF7 REBIRTH 難易度:ADVANCED PS5】

Subscribers:
367
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=rsUXuTDyVms



Duration: 10:52:16
59 views
0


ネタバレにご注意ください

© SQUARE ENIX
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI
LOGO ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO


再生リスト
https://www.youtube.com/watch?v=bYeX2AiWpgo&list=PL_7E9WglchDuc47rcBnnh7cTA7zPkNWns



当時マテリアシステムが秀逸で好きだったRPGのリメイク2部作目
体験版未プレイの前情報なしで楽しんでいきたいと思います




【 配信外でやったこと 】

・武器アビリティ習得
・AP稼ぎ
・シューティングコースター、Gバイク上級






【 TIPS 】

・回避は〇、通常攻撃中は基本的にはいつでも可能

  物理的に避けるか結構引きつけて回避か技によって変える感じ

   →連撃や範囲外に脱出できない場面なんかはジャストガードを使う





・ジャストガード(以下JG)

  ガード不能以外は成功で被ダメが0になる

   →JG強化マテリアを育てるとガー不技も一部JG可能になる


  ★成功で敵の技に応じてATBが増える
  ★バーストダメージを与える「近距離」衝撃波も発生している

   →近距離でのJGという防御行動が大きな攻撃につながったりする





・クラウドの回避攻撃時の□長押しで空に移行する

  小型の群れなんかは弱点属性でHEATにして

  「 回避□長押し~通常攻撃n回~弱点属性 」

  これでずっと空中に居るのが攻防ともにお手軽





・クラウドの基本はブレイブ時のガードでのカウンター(以降GC)

  これもJGと同じ旨味があるが基本はガードなのでダメージは喰らう
  ただタイミングははからずとも置いておくだけでいい

   → アサルト時に△でガードしつつブレイブ移行も可


  GC成功後は

  PTスキルや重い魔法攻撃で弱点を突きHEAT
  バーストアタックn回でバースト値を上げる
  バーストしたら大ダメージ技を入れる

  これが一連の流れ

   →大ダメージ部分は他のキャラをコマンド参加させたり
    事前にバフデバフなどの下準備でさらに伸ばせる





・進めるにあたって優先したいこと

  パーティスキルは無料で属性が撃てるのが便利なので属性を取る

  スロットの多いスロ腕輪を早めに用意しAPを無駄にしない





・ずっと付ける定番的なマテリア

  HPアップ JGきょうか ガードきょうか

   ↑この3種はどのキャラも有用なので育てていく


  みやぶる せんせいこうげき ATBバースト ATBれんけい 

   ↑クラウド用の追加セット、せんせい2個目はエアリス辺り


  はんいか&じかん

   ↑非メイン操作キャラのATB底上げ


  チャクラ いのり

   ↑チャクラは全員あれば安心、いのりはバレットが扱いやすい


  そせい ちりょう しょうめつ

   ↑敵や戦闘条件に合わせて


  パワー マジカル フィジカル マインド

   ↑それぞれ欲しいキャラに


  ATBブースト

   ↑非メイン操作キャラに、ATBを早く2本にしたい時に便利


  オート固有アビリティ

   ↑バレットに入れておくとわりと比較的有用


  ほのお&れいき いかずち&かぜ どく&せきか

   ↑とりあえずエアリスに詰め込む


  ぞくせい

   ↑育てておくと特定の場面でぐっと楽になる


  


・アビリティのショトカはあくまでショトカ

  コマンド選択で開けば覚えたものはちゃんと使える


  基本はショトカにPTスキルの四属性を配置

   →配置はこのボタンはこの属性と決めて配置すると管理しやすい





・エアリスなどの扇範囲PTスキル

  弱点属性でATBが0.5溜まるので最低2体居れば連発できる

   →ATB稼ぎは□長押しヒット敵の持続的な小範囲衝撃と
    同時に湧き出る妖精さんと一緒に□連打

   ※中型以上の弱点HEATしにくい敵や頭数を早く減らしたい時は
    普通にMP使用で魔法攻撃を入れて戦況を有利な状態に持っていく





・バレットのヒーラー化

  遠距離でもATBが効率よく稼げタフなので落ちにくい
  いのりと組み合わせるとゼロコスト

   →遠距離で稼ぎやすいユフィも同様(柔らかいが回避面が優秀)





・敵と素材と箱はセーブ&ロードで復活する

  モーグリメダルは20%ぐらいの確率で何度でも出るので無限

   →序盤の脱穀場の廃水車FTポイントの向こう側の2塊を叩く

    ※稼ぎが必要にはならない、余りは1枚1エーテルにはなる


  序盤の一通りの素材は湿地帯前船着場跡~西北西奥で採れる

   →以降は3~5個の素材が密集している部分を覚えておけばいい


  ★序盤APは青象2体をエアリスの氷PTスキルで倒す

    →金策&素材集めにもなるのとHEATシステムもつかみやすい

  ★コレルでクラムシェルビーチのクラウンランス(やわらかい)

    →バレットでオート固有ぶっぱしつつクラウドラピッドチェイン

   ※ADVANCEDは敵LVも上昇していくのでLVも一定ペースで上がる

  ※あとはゴールドソーサーのコロシアムWトリオ汚泥あたり

   コレルは60秒で全体18AP、汚泥は60秒で前半14後半14APと
   やや落ちだがポイントがたまり操作を適度にしなくてよく楽

    →汚泥前半は遠距離のバレットとエアリスを相方に
     ATBブースト~待つ~自爆
     後半は炎扇PTスキルn回もしくははんいかファイラ改2回

   ※コロシアムのAPは各参加者のみ、EXPは居残りにも入る

   ※LVは70カンストで比較的ゆるいので特に意識する必要はない





・連携アビリティ

  連携ゲージを全てマックスまで溜める必要はなく
  各技選択時の横に必要なゲージ数が表示されている

  →最初は3&3だったものが2回目は5&5になったりする


  クラウド→バレット リミットLV ATB3
      →エアリス リミットLV ATB3

  エアリス→クラウド リミットLV ATB3
      →バレット MP消費なし バースト延長

  バレット→クラウド リミットLV ATB3
      →エアリス MP消費なし バースト延長

   ※ATB3は4&4、それ以外は3&3と覚えておく





・マテリアのATBれんけいの大はほかキャラATBゲージが4割ほど増加

  ★硬直が切れると連続判定がリセットされる仕組み

  ブレイバー ~ たたかう ~ ブレイバー や
  ブレイバー ~ ブレイブ移行 ~ △裏回り ~ ブレイバー などは可

  回避とガードは硬直切れ対象なので注意

  →「ATBを全快にしてから攻める」を意識するとやりやすく
    成功で連携ゲージも溜めやすいので常時意識していきたい

 ※ATBブーストやディスオーダーにPTスキルは非カウント対象だが
  硬直が継続されていれば間に挟む事自体は問題ない





・十字キー上下のキャラ変更は画面右下の並びを見ると分かりやすい

・サボテンダーはクラウドのアサルト□長押しの最後が確定hit

・ゴールドソーサーのカードバトルはワンダースクエアにある
・カード発案者が待っている場所はゴーストスクエア(メインで通る)
・ゴールドソーサー再訪時にバトルスクエア景品でアクセ改チップ
 ツメ(チョコボ)、宝冠(スピード)、マント(バトル)、ツル(イベント)
 ハネ(スカイ)、ツノ(ゴースト)、エクスP500(ゴースト)、エリク1000(チョコボ)
 ※海賊王のもくずは船で走り回っていると青紫に光った樽がある
・シューティングコースターは回避は使わずボムを優先する、回復も豊富
・Gバイクはスピンアタックでまとめて倒して高得点を狙う

・ピアノの闘う者達の報酬は無い

・宝条のバトシミュを全てクリアでエアリスの魔法型6スロ武器(わりと優秀)





#FF7
#REBIRTH
#PS5




Other Videos By GameTube Japan


2024-03-222 通行手形入手後 稼ぎ場一例 ~ 遊郭 ~ 長屋機能開放 ~ 街探索 ~ 権蔵加入 まで【最高難易度:宵闇&とりあえず木刀進行 RISE OF THE RONIN PS5】
2024-03-211 開始 ~ 治安LV8ステルスアタック ~ 坂本竜馬&滑空装置入手 ~ 大体探索完了 まで【最高難易度:宵闇&とりあえず木刀進行 RISE OF THE RONIN PS5】
2024-03-214 キャリア 第2戦サウジアラビア(難易度ハード65) FB無し本戦 【 TCSオフ パッドプレイ F1 23 PS4/5】
2024-03-203 ストーリーモード(最高難易度ハード) CP16~クリア~キャリア開始 マイチーム ニューカマー 難易度ハード60 第1戦バーレーン FBなし【 TCSオフ パッドプレイ F1 23 PS4/5】
2024-03-182 ストーリーモード(最高難易度:ハード) CP8 ~ CP15【 TCSオフ パッドプレイ F1 23 PS4/5】
2024-03-181.5 ストーリーモード(最高難易度:ハード) CP3 ~ CP7【 TCSオフ パッドプレイ F1 23 PS4/5】
2024-03-171 開始 ~ ストーリーモード(最高難易度:ハード) CP3まで【 TCSオフ パッドプレイ F1 23 PS4/5】
2024-03-162(途中終) 廃倉庫 再走 ~ クラブ とりあえずクリア ~ 闘技場で技調べ【最高難易度:達人 SIFU/師父 PS4/5】
2024-03-131 開始 ~ 廃倉庫クリア ~ スキルアンロック廃倉庫周回【最高難易度:達人 SIFU/師父 PS4/5】
2024-03-0910(終) 古代種の神殿 途中 ~ END【FF7 リバース/REBIRTH 難易度:ADVANCED PS5】
2024-03-099 ゴールドソーサー再訪 各地の追加サブクエ終了後 ~ ムーンストーン戦 ~ コスタコンプ ~ 古代種の神殿 途中まで【FF7 REBIRTH 難易度:ADVANCED PS5】
2024-03-078.5 ゴールドソーサー再訪 各地の追加サブクエへ ~ PTLV9【FF7 REBIRTH 難易度:ADVANCED PS5】
2024-03-068 ニブルヘイムの村へ ~ 魔晄研究所 神羅屋敷 エリアコンプ ~ ゴールドソーサー再訪【FF7 REBIRTH 難易度:ADVANCED PS5】
2024-03-057 コスモキャニオン ギ族の里後の探索 ~ PTLV8 ~ コスモエリア コンプ ~ ニブルヘイム 探索【FF7 REBIRTH 難易度:ADVANCED PS5】
2024-03-056.5 ギ族の里 ~ コスモキャニオン帰還【FF7 REBIRTH 難易度:ADVANCED PS5】
2024-03-056 ゴンガガ 魔晄炉後の探索 ~ コンプ ~ コスモキャニオン ~ ギ族の洞窟 ~ ギ族の里【FF7 REBIRTH 難易度:ADVANCED PS5】
2024-03-045 南コレル ~ ゴンガガ ~ 魔晄炉 ~ サブクエ途中まで【FF7 REBIRTH 難易度:ADVANCED PS5】
2024-03-034.5 コレル 砂漠の牢獄 ~ ダイン ~ バギー脱走劇【FF7 REBIRTH 難易度:ADVANCED PS5】
2024-03-024 コスタデルソル出発 ~ コレル山 ~ コレル炭鉱 ~ 北コレル ~ ゴールドソーサー ~ コレルプリズン ~ 砂漠の牢獄 【FF7 REBIRTH 難易度:ADVANCED PS5】
2024-03-023.5 コスタデルソル 海岸バトル後 ~ ユフィ加入 ~ チョコボレンタルまで【FF7 REBIRTH 難易度:ADVANCED PS5】
2024-03-013 寄り道探索 サイドジュノンへ コンプ ジュノン潜入脱出 ~ 豪華客船 ~ コスタデルソル 海岸バトル まで 【FF7 REBIRTH 難易度:ADVANCED PS5】



Other Statistics

Final Fantasy VII Rebirth Statistics For GameTube Japan

There are 512 views in 13 videos for Final Fantasy VII Rebirth. His channel published over 4 days worth of content for the game, roughly 1.04% of Final Fantasy VII Rebirth content that GameTube Japan has uploaded to YouTube.