脳が喜ぶ曲をAIが自動作曲!実際に聴いてみた【第4回 ウェアラブルEXPO】
Channel:
Subscribers:
132,000
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=4TZYDuyhwVc
東京ビッグサイトで開催中の「第4回 ウェアラブルEXPO」。大阪大学センター・オブ・イノベーション(COI)研究推進機構のブースでは、脳波を読み取るセンシング技術と、それをいかしたAIによる自動作曲プログラムのデモがおこなわれていた。
この作曲プログラムでは、実際の脳波をセンシングしながら、まずは既存の好みの曲を何曲か聴くことでその人固有の感情モデルを作成。その感情モデルに合致した作曲ルールも自動作成し、それを元にAIが数秒~数十秒でこの世にひとつだけのオリジナル楽曲を作成する。今後、センシングデバイスの形状やデザイン、つけ心地などが進化していけば、日常生活の中で利用できる可能性もある。
Other Videos By rbbtodaycom
2018-02-20 | メイクしながら動画がみれる!?冷蔵庫機能付きスマートミラー「MagicMirror」 |
2018-02-15 | 「SoundMoovz」デモンストレーション |
2018-02-15 | “音”が“動き”についてくる!「SoundMoovz」デモンストレーション |
2018-02-02 | 通信不要の音声翻訳機「ili(イリー)」 |
2018-01-30 | スマホ充電に便利!バッテリー内蔵のクラッチバック「 MightyPurse」 |
2018-01-25 | レゴ×プログラミングの「レゴブースト」がやってきた!(2) |
2018-01-25 | レゴ×プログラミングの「レゴブースト」がやってきた!(1) |
2018-01-24 | スマホ内のファイルを遠隔で確認。TONE×スマートスピーカーの可能性 |
2018-01-24 | 子どもの居場所を聞ける!TONEモバイルとGoogle Homeの連携デモ |
2018-01-19 | Tシャツを折りたたむロボット!動くものを正確に3Dで認識する技術をアピール【第2回 ロボデックス】 |
2018-01-18 | 脳が喜ぶ曲をAIが自動作曲!実際に聴いてみた【第4回 ウェアラブルEXPO】 |
2018-01-18 | アナログな発汗チェッカーをデジタル化する試み!【第4回 ウェアラブルEXPO】 |
2018-01-18 | センサー内臓の野球ボール「MAQ(マキュー)」を実際に体験!【第4回 ウェアラブルEXPO】 |
2018-01-18 | 身につける椅子!「archelis(アルケリス)」【第2回 ロボデックス】 |
2018-01-09 | au 2018春モデル、ポップなカラーが特徴的な「Qua phone QZ」 |
2018-01-09 | au史上初のファーウェイ端末「HUAWEI nova 2」が登場 |
2017-12-25 | 留守番中の子どもとつながる!スマートスピーカーのような「petoco」に会ってきた |
2017-12-22 | 丸の内でソフトバンクの自動運転バスに乗ってきた |
2017-12-05 | コスメの自動販売機がすごい!肌の状態を診断しておすすめまでしてくれる @中国・深セン |
2017-11-29 | 『チェイス 第1章』予告編 |
2017-11-28 | HUAWEI Mate 10 Pro AIが被写体をリアルタイム分析 |