【話題のAI動画】SD web UIでもAnimateDiff prompt travelが利用できるようになったので使い方を解説

Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=2Jfe-atHPOY



Duration: 6:40
1,282 views
51


ついにStable Diffusion web UIでもAnimateDiffの拡張機能経由でprompt travelが利用できるようになりましたので、今日はそちらのご紹介です!
導入方法から注意点まで紹介していますので、ぜひ最後まで動画をご覧いただけたらと思います。

■目次
0:00 - SD web UIにAnimateDiff prompt travelがきた
1:07 - AnimateDiff prompt travelとは?
2:18 - AnimateDiff prompt travelの導入手順
4:39 - 実際に生成してみる
5:41 - まとめ

■関連リンク
AnimateDiff
https://github.com/continue-revolution/sd-webui-animatediff

prompt travelに関する記述が追加されています
https://github.com/continue-revolution/sd-webui-animatediff#faq

AnimateDiff prompt travel
https://github.com/s9roll7/animatediff-cli-prompt-travel

AI動画関連はこちらにまとめています!
https://www.youtube.com/playlist?list=PLD32o2f8pwYNZB8b48lD4FpoqYdhbWC1s

■サファのX
https://twitter.com/safa_dayo

■サファのちちぷい
https://www.chichi-pui.com/users/safa/

#stablediffusion #animatediff #prompttravel




Other Videos By サファはユーチューバー【AIイラスト】


2023-10-24【ヌルヌル動くAI動画】通勤中の女の子 #shorts #aimovie #aivideo
2023-10-24【AIコスプレ】アナ雪のエルサを画像生成AIで作ってみたよ!(SDXLベースモデルCopax TimeLessXLのご紹介)
2023-10-21ロジクールのM650とM750のワイヤレスマウスが快適すぎるので突然ですが、紹介させてください!
2023-10-20Google Colab ProのStable Diffusion web UIでエラーが出た人がみると役に立つかもしれない動画(NotImplementedError)
2023-10-20【画像生成AI入門にもオススメ!】ChatGPTで使えるDALL-E3の紹介と活用方法を紹介
2023-10-18【オススメChrome拡張も紹介!】Stable Diffusion web UIで用いられるinfotextとPNG Infoとは?
2023-10-17【オススメ実写系SDモデル】Meichidark_Mixをご紹介 (Stable Diffusion画像生成)
2023-10-14様々なモデルで書き出した女の子たちの写真集、その6(高解像度AIグラビア集)
2023-10-13【話題の画像生成ツール】Fooocusの基本を解説(Stable Diffusion web UIを使っている方も要チェック!)
2023-10-12【AIグラビア生成にもオススメ!】Stable Diffusionの実写系モデル、VoidnoiseCore R1311のご紹介
2023-10-11【話題のAI動画】SD web UIでもAnimateDiff prompt travelが利用できるようになったので使い方を解説
2023-10-09【簡単、なのに至高!】ENCartoonyとHires fixを組み合わせて構図や背景を作る画像生成ズボラテクニック
2023-10-09【ヌルヌルAI動画】BRAV7で生成したAI美女動画 #shorts #aiグラビア #AI動画
2023-10-07【大人気リアル系モデル】BRAV7がリリースされたのでリアル系AIグラビアを生成していく
2023-10-05人気の実写系モデル『BracingEvoMix 』のv2が登場!
2023-10-04【話題のAI動画!】AI動画をヌルヌルに動かすための超便利ツール、Flowframesのご紹介
2023-10-03実写系モデルBlazingRealDriveを用いて、様々なシチュエーションの画像を生成しよう!(Stable Diffusion画像生成)
2023-10-02【話題のヌルヌル動くAI動画】踊る白いドレスの女性 #shorts #animatediff #aimovie
2023-10-01AfterRealXLというリアル系SDXLベースモデルのご紹介(Stable Diffusion画像生成)
2023-09-30【緊急速報!】OpenAIの話題の画像生成AI『DALL-E3』が、Bing Image Creatorから既に利用可能になっていたので使い方をご紹介!!
2023-09-29【ぬるぬる動くAI動画】踊るメイドさん #shorts #aimovie #簡単プロンプトアニメ



Tags:
Stable Diffusion
AnimateDiff
prompt travel
AI動画
AI Video