【話題の画像生成ツール】Fooocusの基本を解説(Stable Diffusion web UIを使っている方も要チェック!)
本日は最近話題の比較的新しめの画像生成ツールであるFooocusの基本を解説する動画となります。
Stable Diffusion web UIを普段触っている観点からの説明を含んでいますので、Stable Diffusion web UIを利用している方も要チェックです!
■目次
0:00 - Fooocusとは?
1:28 - Fooocusの特徴
2:53 - Fooocusでできること(基本機能解説)
6:20 - Google Colabでの実行方法
7:48 - まとめ
■関連リンク
Fooocus
https://github.com/lllyasviel/Fooocus
動画内で利用しているhaduki_mixの紹介動画はこちら!
https://www.youtube.com/watch?v=LrSyTqXa_bU
作成済みの画像を拡張できる!Poor man's outpaintingによる画像の拡張方法をご紹介(Stable Diffusion web UI)
https://youtu.be/qNpaI0xCFCw?si=zh6EQiRwzs-M6QFi
動画内で作成していたGoogle Colab起動コマンドはこちらです!
(今後こちらのコマンドはアップデートしていく予定です)
https://gist.github.com/safa-dayo/2b6dda244812d510063e2c7dfe63c7d7
■サファのX
https://twitter.com/safa_dayo
■サファのちちぷい
https://www.chichi-pui.com/users/safa/
#stablediffusion #fooocus #aiart