【オススメChrome拡張も紹介!】Stable Diffusion web UIで用いられるinfotextとPNG Infoとは?
今回はStable Diffusion web UIをはじめとした画像生成AI界隈で用いられている画像内のメタ情報を扱う仕組みであるPNG Infoと、Stable Diffusion web UIで利用されているinfotextについての紹介となります。
これらはStable Diffusion web UIのPNG Info機能や、ちちぷいの画像アップロード時など、様々なシーンで利用されている技術となります。
知っておくと画像生成ソフトウェアの裏側の仕組みなども理解しやすくなると思うので、ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです!
■目次
0:00 - infotextについて
2:03 - ちちぷいでもこのinfotext形式でプロンプトをコピーする方法
3:16 - PNG Infoについて
4:51 - まとめ
■関連リンク
puicopy - ちちぷいで利用できるオススメのChrome拡張機能
https://chrome.google.com/webstore/detail/puicopy-copy-to-clipboard/jncfknbdioaeiklmhgcoppljffappgkk?hl=ja
infotext貼り付け時に利用させていただいた画像
https://civitai.com/images/2822492?modelVersionId=177164&prioritizedUserIds=275927&period=AllTime&sort=Most+Reactions&limit=20
puicopy利用時に、利用した画像
https://www.chichi-pui.com/posts/fa499a53-6381-46da-8829-85a7c2897562/
検証で作成してみたinfotext
```
1 girl
Negative prompt: nsfw
Steps: 10, Sampler: DPM++ SDE, CFG scale: 1, Seed: 1234567890, Size: 12x12
```
Fooocusの紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=GbZJMIsYiM8
FooocusのPrivate Logに関するディスカッションページ
https://github.com/lllyasviel/Fooocus/discussions/160
Stable DiffusionのPNG Infoに関する紹介動画
https://youtu.be/kghcNE_RZcY?si=M7zfFm1lxPAQNcbY
■サファのX
https://twitter.com/safa_dayo
■サファのちちぷい
https://www.chichi-pui.com/users/safa/
#stablediffusion #pnginfo #puicopy