
Amazonが東京ゲームショウ2021のオンライン特設会場をオープン。限定グッズやオンラインコンサートチケットの販売なども実施
Amazon(アマゾン)は、2021年9月30日(木)~10月3日(日)にかけて開催される東京ゲームショウ2021のオンライン特設会場をオープンした。
また、PUMA(ピューマ)とのコラボグッズやオンラインコンサートチケットの販売なども実施。
以下、リリースを引用
Amazon、東京ゲームショウ2021オンライン特設会場をオープン。今年もニューノーマルでのゲームの祭典をサポートTGS関連商品をライブコマース形式で紹介しながらイベントコンテンツを配信Amazonのオンデマンド・プリントサービス“Merch by Amazon”を利用したTGS公式グッズのほか、PUMAとTGSのコラボアイテムをAmazonにて限定販売TGS史上初のゲーム音楽オンラインコンサート“TOKYO GAME MUSIC FES”のチケットを販売、“Amazon Music Unlimited”では4か月無料体験を実施“Amazon Alexa”が音声でTGSの配信スケジュールや見どころを案内
Amazonは2021年9月30日(木)から10月3日(日)の期間に開催される“東京ゲームショウ 2021 オンライン(TGS2021 ONLINE)”において、昨年に引き続き、お客様にライブコマース形式でTGSコンテンツをお楽しみいただけるAmazon特設会場をオープンします。コロナ禍で依然としてオフラインでの体験が制限される中、Amazonは今年もお客様にTGS特設会場を通じてコンテンツ視聴から商品購入まで、オンライン上でエンターテインメント体験を一気通貫で体感いただくとともに、人と人をオンライン上でつなぎ、ニューノーマルな暮らしにおけるゲームの祭典をサポートします。
Amazon“東京ゲームショウ2021”オンライン特設会場
東京ゲームショウは、コンピュータエンターテインメント協会(CESA)が主催する世界最大級のゲームの祭典です。新型コロナウイルス感染拡大の影響により初のオンライン開催となった昨年、AmazonはCESAと連携しAmazonのサイト上にAmazon特設会場を設置し、コンテンツと購買をシームレスに繋ぎました。その結果、TGS商品詳細ページの閲覧数(※)は延べ250万以上となり、多くのお客様へ新しい購買体験を提供しました。
※広告や特設会場ぺージを経由したユーザーベースでのページビュー
今年のAmazon特設会場では、TGS公式番組や公式出展社番組、日本ゲーム大賞受賞作品の発表、インディーゲーム開発者向け企画などをライブ配信するほか、Amazon特設会場独自の出展社ページも設置し、出展社商品をはじめとするTGS関連商品を販売します。
本日から特設会場がプレオープンし、Amazonのオンデマンド・プリントサービス“Merch by Amazon(マーチ バイ アマゾン)”を利用したTGS公式グッズや、PUMAとTGSによるコラボアイテムをAmazon限定で販売します。また、TGS史上初となるゲーム音楽オンラインコンサート“TOKYO GAME MUSIC FES(略称:TGMF)”のチケットをAmazon.co.jpにて販売を開始するほか、TGMFに合わせてAmazon Music Unlimitedの4か月無料体験キャンペーンを実施します。さらに、クラウドベースの音声アシスタント“Alexa”がTGSの配信スケジュールや見どころを教えてくれるTGS向けコンテンツを日本国内で提供します。
Amazonが東京ゲームショウ2021のオンライン特設会場をオープン。限定グッズやオンラインコンサートチケットの販売なども実施