【日本語化して実況&解説プレイ】冒険者を雇ってデスクトップサイズのダンジョンをクリアしよう【Desktop Dungeons Rewind】
以下に日本語化方法と文字列崩れの訂正方法について記載していますので困っている方は参考にどうぞ!
xunity.autotranslatorの導入方法について
「xunity.AutoTranslator-reipatcher」をダウンロードする
「TMP_Font_AssetBundles.zip」をダウンロードする
上記を解凍して適当な場所に保存する
下記の3つを使います(翻訳セットとします)
SetupReiPatcherAndAutoTranslator.exe
arialuni_sdf_u2018
arialuni_sdf_u2019
steamのライブラリから日本語化したいゲームを選び→管理→ローカルファイルの閲覧でゲームフォルダーを開いて翻訳セットをコピーする
コピーが完了したら「SetupReiPatcherAndAutoTranslator.exe」をダブルクリックし1度実行します
Setup completed. Press any key to exit.」キーが出たら適当になにか押して閉じます。
ゲーム名~~(Patch and Run)をダブルクリックして実行
AutoTranslatorフォルダが追加された事を確認しましょう。
AutoTranslator内のConfig.iniの編集を行います
変更するのは4項目
一個目
Language=en
FromLanguage=ja
になっているのを↓↓
Language=ja
FromLanguage=en
に手動で書き換えます
二個目
Behaviour
MaxCharactersPerTranslation=200
になっているのを
MaxCharactersPerTranslation=2000
に手動で書き換えます
次に37~38行目
OverrideFontTextMeshPro=
FallbackFontTextMeshPro=
になっているのを
OverrideFontTextMeshPro=arialuni_sdf_u2018
FallbackFontTextMeshPro=arialuni_sdf_u2018
または
OverrideFontTextMeshPro=arialuni_sdf_u2019
FallbackFontTextMeshPro=arialuni_sdf_u2019
に変更します。
これで完了です。
最初は翻訳に時差がありますが二回目以降は問題なくすぐに日本語かされます。
戦闘画面の文字列崩れの訂正方法について
まず一度文字崩れしている画面をゲーム画面を確認しその後ゲームを閉じます
ローカルファイル内のAutotranslator→Translation→ja→Text→AutGeneratedTranslationsを開きます
下記の=の後が文字列崩れの悪さをしているので=の後の文字列を消してスペースを入力してください。
↓カッコはコメントに入力不可なので省略です↓
sprite name\=piety=
DetailText=
sprite name\=exp=
sprite name\=damage=
sprite name\="exp"=
この形に出来れば不要な表記が消えて3:22~のような表記になります
Other Videos By Scrap@Steam channel
Other Statistics
Desktop Dungeons: Rewind Statistics For Scrap@Steam channel
Scrap@Steam channel presently has 348 views for Desktop Dungeons: Rewind across 2 videos, and less than an hour worth of Desktop Dungeons: Rewind videos were uploaded to his channel. This makes up 3.59% of the content that Scrap@Steam channel has uploaded to YouTube.