“今井麻美 Birthday Live2021 Smiley World”リポート。会場全体に笑顔が溢れる温かいライブに!

“今井麻美 Birthday Live2021 Smiley World”リポート。会場全体に笑顔が溢れる温かいライブに!

Subscribers:
1,280
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=kBqcPAcSzsA



Duration: 5:12
57 views
1


“今井麻美 Birthday Live2021 Smiley World”リポート。会場全体に笑顔が溢れる温かいライブに!


2021年8月1日にJ:COMホール八王子にて、声優・今井麻美さんのライブ“今井麻美 Birthday Live2021 Smiley World”が開催された。本記事では、その模様をお届けする。

※本公演は、当初5月2日に開催が予定されていたが、日本政府からの緊急事態宣言発令の方針を受け、延期となっていた。

 開演に先駆け、影ナレーションで注意事項の説明を終えた今井さんは、自身のYouTubeチャンネル“今井麻美のミンゴスちゃんねる”で呼びかけていた声援企画を紹介。同企画は、新型コロナ感染予防対策として、声援を自粛するようにアナウンスされていたため、事前にスマートフォンなどに声を録音して、代わりにその音声を再生して応援するというもの。音声は、ライブ中に今井さんが傘を開いたタイミングで再生してほしいとのこと。



 そして、開演時間になるとピアノ&キーボードの鈴木栄奈さんの演奏に続いて、今井さんステージに登場。今井さんを囲むように配置されたライトがステージをほのかに照らす幻想的な空間で、アコースティックアレンジされた『Flow of time』と『遠雷』の2曲を歌い上げ、ライブは幕を開けた。
 最初のMCでは、今回のライブについて「2ヵ月半ずれたから来られたよという方もいると思うし、残念ながら(延期になったことで)チケットを持っていたのに、来られなかった方もいると思います」とさまざまな状況のファンがいることに触れつつ、「こんなご時世ですが“笑顔”で最後まで楽しんでいただけたらと思います」と意気込みを語った。



 その言葉を体現するように歌詞に“笑顔”が含まれている『夏色Sunshine Flower』、『COLOR SANCTUARY』の2曲をアコースティックバージョンで披露した。MCに入り、今井さんがステージに準備してあった傘をさっそく開くと、ファンは録音した声援をすかさず再生。しかし、スマートフォンのスピーカーでは限界があったようで、想像以上に音量が小さいという、まさかの展開に。そんなハプニングに対して今井さんは、膝から崩れ落ちつつも、「楽しい!」と満足そうな表情を浮かべていた。
 バンドメンバーの紹介を挟んだ後に披露されたのは、2014年発売のアコースティックアルバムの表題曲『little legacy』。アコースティックコーナーの締めくくりにピッタリな同曲を、全身で音を感じて弾むように歌い上げた。







 バンドメンバーによるインストに続いて、衣装を着替えた今井さんがステージに登場。そのまま、『ANTHEM of +A members』をマイクスタンドを使って力強く歌唱。同曲には合唱できるパートが用意されているが、完成してから一度もファンとの合唱が実現していないこともあり、今井さんが「声出しできるようになったときには、みんなボーカルレッスンから始めようか」と冗談交じりに提案。すると、客席からは笑い声とともに大きな拍手が巻き起こり、ファンもいっしょに歌える日を待ちわびている様子だった。



 つぎの曲は、ライブでの歌唱は初となる『タンジェリンの海』。同曲は、12月発売予定のニューアルバム収録曲の中から、毎月1曲ずつ先行配信する企画の第1弾として6月2日より各種音楽サイトにて配信されている。疾走感溢れるエネルギッシュな同曲を爽やかに歌い上げた後には、今井さんが「私の大好きな大好きな曲」と語る『Astral World』を披露した。
 『タンジェリンの海』については、PVの撮影を行ったそう。当日は雨の予報だったにも関わらず快晴で、歌詞の通りに天候が変わっていったらしく「早くみんなに観てほしいと思います」とうれしそうに報告していた。





 続いてのブロックでは、『無限旋律』、『DEPARTURE』、『限界突破 level・・・・』という100曲以上ある今井さんの楽曲の中でも激しめな3曲を連続で披露。今井さんの限界を突破したパワフルなパフォーマンスに着席での観覧や発声ができない状況でも、会場のボルテージが上昇したことがわかるほどの盛り上がりを見せた。
 『限界突破 level・・・・』のラストで再び傘を開き、観客とのコミュニケーションを楽しんだ後には、つぎの『回帰線』で会場が一変。ときにやさしく、ときに力強い歌声を響かせ、会場を魅了した。しかし、歌い終えた後には突然、両手を広げて腕を動かし、「何していると思う? 自分で風を起こして涼んでいるの」と観客を笑わせるお茶目な一面も。





 その後、『孤独な銀河』を熱唱したところで換気タイムへ。ちょっとしたハプニングがありつつ、ライブTシャツに着替えた今井さんがステージに登場すると、ニューアルバム先行配信企画第3弾の『かまってよファム・ファタール』をお披露目(ライブ開催時には配信前だった)。同曲は今井さんの愛猫“グレミー”をテーマにした楽曲。間奏ではグレミーも鳴き声で楽曲に参加するなど、かわいさ溢れる同曲を猫をイメージした振り付けを取り入れつつ、キュートに歌い上げた。なお、歌うことが決まったのがライブの数日前だったということで、『かまってよファム・ファタール』は生バンドではなく、カラオケでの披露となっていた。
 今井さんの呼びかけで、太鼓、鍵盤ハーモニカ、ビブラスラップなどを演奏しながら、バンドメンバーがステージに集結。ここでは、今井さんがパーソナリティーを務めるニコニコ生放送『今井麻美のアトリエ@@いまい』で手作りした三味線を持って登場したギターの中村天佑さんが『COLOR SANCTUARY』の冒頭を演奏するというひと幕も。







 続いて、『Gene of the earth』、『BABYLON ~before the daybreak』を2曲連続で歌唱し、ライブは終演に向けてラストスパート。MCでは、このご時世にライブを開催することについて「みんながどう考えているのかな?」と不安や悩みがあったことを打ち明けつつ、そんな状況でも応援してくれるスタッフやファンがいたからこそ、本ライブの開催に至ったことを説明。そして、ライブ中には「この情勢が落ち着くまで、みんな元気で過ごして。だけど、歩みを止めずに、できる範囲でがんばっていけたら」という想いが湧いてきたことを語り、「またライブをやるという話が出たらどう思う?」と客席に問いかけると、観客は大きな拍手で答えた。
 また、本公演の1ヵ月ほど前に気持ちや歌いかたなど、すべてにおいて生まれ変わったような大きな変化があったそうで、5月に開催していたら同じようなものにはならなかったと話しながら、「だから、全部必然なのかなと思いました」と心境を語った。

 その後には、ライブが終わってしまうのが寂しいのか、今井さんはBGMを演奏してくれていた鈴木栄奈さんに「このままピアノを弾いてもらってもいい?」と提案。すると、そのまま演奏を続け、さらにほかのバンドメンバーもアドリブで演奏に加わり、感動的な空気に包まれる会場。その流れで披露されたのは『朝焼けのスターマイン』。切なくも温かい歌詞が印象的な同曲をワンフレーズ、ワンフレーズに想い込めて、観客のもとに届けた。







 最後のMCでは、12月発売予定のニューアルバムについて「『かまってよファム・ファタール』は豪ちゃん(※作詞作曲を担当した中山豪次郎さん)に作っていただいて、『永遠の歌』は濱田貴司さんに作っていただいて、『タンジェリンの海』は麻季ちゃん(作詞を担当した桐岡麻季さん)に作っていただきました。今回のアルバムは、私が若いころからずっとお世話になっている方々とできるだけいっしょにできたらいいなと思って、ロングスパンで作っているものになっています。ここからまた懐かしい方だったり、初参加の方だったりと楽曲を作っていって、皆さんに届けられたらと思うで、ぜひぜひぜひぜひぜひたくさん聴いてほしいと思います」と意気込みを語った。また、『かまってよファム・ファタール』については、すごいことがあったそうで、「早く裏話がしたい」とコメントしたところで、いよいよ最後の曲へ。
 歌唱前に「また、みんなといっしょに何かできたらいいなと思います。そのときまでみんな元気に過ごすぞー!」と気合を入れると、客席から大きな拍手が巻き起こる。今井さんは楽しくなった様子で拍手の音頭を取り、どんどん会場を盛り上げていたが、急に「ストップ!」と止めに入り、「つぎの曲は、こんな(テンションの)曲じゃない」とみずから冷静なツッコミを入れると、会場は笑いに包まれた。

 そして、気持ちを切り替えて『宇宙の申し子』を披露。ライトによる演出で、会場に満点の星が輝く中、今井さんは伸びやかな歌声を響かせた。最後に挨拶をしようと今井さんとバンドメンバーがステージの中央に集まろうとしたところで、鈴木栄奈さんが『ハッピーバースデートゥーユー』を演奏すると、今井さんは本公演が“バースデーライブ”だったことを忘れていたようで、驚きの表情を見せていた。プロデューサーの濱田智之さんから花束と観客からの大きな拍手を受取り、改めて「本日は最後まで聴いていただきまして、ありがとうございました」と挨拶したところで、ライブは幕を閉じた。







 約3ヵ月の延期を経て、“今井麻美 Birthday Live2021 Smiley World”は無事に終了した。本公演では、今井さんはもちろん、バンドメンバー、観客、そして歌(歌詞)にも、ライブのタイトルである“笑顔”が溢れる内容となっていた。12月にはニューアルバムの発売も決定し、「ここからまた懐かしい方だったり、初参加の方だったりと楽曲を作っていって、皆さんに届けられたらと思う」という気になる情報も。公演中には、ライブの1ヵ月前に大きな変化があったことを報告していた今井さんが、今回の公演を経て、つぎはどんな世界を見せてくれるのか楽しみにしたい。





“今井麻美 Birthday Live2021 Smiley World”セットリスト

Flow of time

遠雷

夏色Sunshine flower

COLOR SANCTUARY

little legacy

ANTHEM of +A members

タンジェリンの海

Astral World

無限旋律

DEPARTURE

限界突破 level・・・・

回帰線

孤独な銀河

かまってよファム・ファタール

Gene of the earth

BABYLON ~before the daybreak

朝焼けのスターマイン

宇宙の申し子

この記事を共有




Other Videos By Just Another Player Story


2021-09-11「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」禰豆子役・鬼頭明里さんによるプレイレポート第1回が配信!柱合屋敷と蝶屋敷編の最新SSも公開
2021-09-11「ディズニー ツイステッドワンダーランド」でジャミルのバースデーキャンペーンが開催!
2021-09-119月30日に配信開始となる「eFootball 2022」を先行体験――新しくなった操作やシステムをチェック!
2021-09-11PS5「英雄伝説 黎の軌跡」に登場するレン、銀(イン)、《破戒》ハーウッド、ジェラールを紹介!
2021-09-11『月姫』リメイク版発売記念インタビュー。奈須きのこ氏&武内崇氏が“新しい『月姫』”を語る(1/2)
2021-09-11「DEAD OR ALIVE XVV」SSR水着の獲得でななみ(CV:島袋美由利)を島に招待できるトレンドコーデガチャが配信開始!
2021-09-11映像とともに初音ミク・星乃一歌の歌声が楽しめる!再び登場の「プロジェクトセカイ・ピアノ」体験レポート
2021-09-11『ストレンジャー オブ パラダイス FF オリジン』体験版レポートが公開。TGS 2021 ONLINEにてタイトル初の公式放送の配信も決定
2021-09-11恋愛ADV『経験ゼロなクラスメイト』PS4版の体験版が配信開始。Nintendo Switchの体験版も後日公開予定
2021-09-11『DEEMO II』iOS版の事前登録がスタート。主人公エコーやDeemoの情報も公開
2021-09-11“今井麻美 Birthday Live2021 Smiley World”リポート。会場全体に笑顔が溢れる温かいライブに!
2021-09-11アニメ『鋼の錬金術師』初代OP主題歌『メリッサ』、歌詞のテーマを知るとより切なく聞こえる?
2021-09-1112月公開映画『マトリックス レザレクションズ』予告編が公開! 今夜『鬼滅の刃』テレビ放送でスペシャル映像が地上波放映
2021-09-11『ひぐらしのなく頃に 卒』入江機関のアタッシュケースと“H173”をイメージした注射器型ボールペンが予約開始
2021-09-11『ポート ロイヤル4』先行プレイレビュー。難しいかも……と心配するなかれ!交易や街作り、海戦など大航海時代のロマンをわかりやすいシステムで楽しめる
2021-09-11PS5『Marvel's スパイダーマン2』2023年発売。ヴェノムも登場
2021-09-10Switch/PS4/Steam『くにおくんの三国志だよ全員集合!』ゲーム概要とスクリーンショットが公開
2021-09-10未来型戦略RPG「タイムディフェンダーズ」は本当に戦略性が高いのか?
2021-09-10「プロジェクトセカイ」*Lunaさんの書き下ろし楽曲「流星のパルス」を追加
2021-09-10「SQUARE ENIX MUSIC」、TGS2021 ONLINEにて初登場の新規音楽商品を公開!
2021-09-10ローグライトアクション「メタリックチャイルド」、Steam体験版が配信開始!