【Chained Echoes】JRPGオマージュのゲームやる その3

Channel:
Subscribers:
244
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=llUJUq2qtog



Game:
Duration: 4:41:45
30 views
0


今のところの雑感↓

【システム】
下記の理由でレベリングが不要なため、個人的にはけっこうプレイしやすい
・育成:キャラのレベルは無く、ボス戦やクエスト報酬でスキルポイントが貰え、雑魚戦で得たスキル熟練度でスキルのレベルを上げられる(熟練度上げは必須じゃない)
・武器:マテリア的なクリスタルを武器にセットして、追加のパッシブスキルを得られる
・バトル:終わった後にHP/TP(MP)が全回復する&特定ポイントに行くと戦闘が起きる緩いシンボルエンカウント


バトルはちょい癖が分かれる感じ
必殺技ゲージが上がるような行動(攻撃やスキル使用、被弾)をとるとオーバードライブゲージが上がるが、
オーバードライブゲージを上げすぎるとオーバーヒートするので、ゲージに表示されたカテゴリのスキルを使用したり、防御やキャラ入れ替えでクールダウンする必要がある
カテゴリを無視した安定行動はあるけどそのままだとオーバーヒートするので、適宜そこに他の行動を差し込んでいく必要がある
そのため、キャラのスキル(とそのカテゴリ)を覚えて中長期を想定して運用しないといけない※このキャラはこのカテゴリのスキルが多いとか偏りがある


【世界観】
FF6のように、基本ファンタジーだけど機械文明がある感じ
代表は人間4~5人分くらいの大きさのパワードスーツ的な「スカイアーマー」


FF12感もちょこちょこあり、軍旗ものっぽいプロローグで始まった


また、三国志状態だったりする(最近2つが吸収されたので2国になった)
・北の大国タリン:雨の国。スカイアーマー事業が活発でブイブイ言わせてる。最近、フレデリック王子が国を指揮している
・東の大国グラボス:プロローグの戦いの舞台。タリンに押されている状態で、グリモワールという石が爆発を引き起こし、タリンに事実上吸収合併される。ついでに女王もプロローグ直後の1章的な話の中でナレ死した。
・南の大国エスカニア:ゲーム開始地点。港町により交易で栄えた国。タリンの休戦条約に応じて、首都で調印式が行われようとしていたのがプロローグ直後の1章的な話の舞台
→舞台であるバランディス大陸はこの3国による争いがながーく続いていた。爆発によって、一時的に休戦条約が結ばれそうになったのがプロローグ直後の話(なお、タリン側の陰謀で戦争再開秒読み)。




【キャラ】
グレン:キービジュアル真ん中にいる主人公っぽい青年。傭兵団のエースパイロット兼格闘戦の新人。グリモワールに触って大陸爆発の要因を作った。俺はわるくねぇ……と言えずに、自責で1年間引きこもりしてたが、
グリモワールを置いた者の正体をあばいたり、他の危険性を探ったりするため再起した。なお、手段は不法侵入で資料漁り。能力的には戦士タイプで、ステータスダウン系の技も覚える。爆発の中心地にいたのにピンピンしているのは、何か理由があるのか……それとも無駄にタフなのかは謎。


キリア:傭兵団におけるグレンの相棒。グレンが引きこもってる間に原因がグリモワールにあることを突き止め、資金源を確保し、今後の方針も立てた有能すぎる男。プロローグで意味深な動きも見せたし、こいつ怪しくない??? 後半のスキル名が伏せられているのも、疑惑に拍車をかけている。戦闘面では、回復技や全体攻撃などかゆいところに手が届く勇者タイプ。




レニー:北の大国の王女。民の声を聞くために、和平調印式が行われる都市(敵国)に身分を偽って潜入し、警備兵団員として働き始めたアクティブ系。第2主人公感ある。タイプ的には属性攻撃を駆使する魔法使いだが、槍をブンブンするためあんまそう見えない。
ロブ:王女の脱走に着いてきた貴族の青年。ただし、スキルに毒、人間特攻、トラップ、口封じ……など物騒なものがいっぱいあるし、脅しと尋問が手馴れている。また、世間的にあまり顔を知られていないらしい……。暗部じゃねぇ?こいつ


ビクター:作家兼演奏者から、実質的な貴族扱いを受けるレベルまで上り詰めた天才なおっさん。さらっと活版印刷機もこの世界で作ってるから本当に天才。アール族という魔法に長けた長寿の一族らしい。解説役を担当している部分もあり、物語上でのお役たち度がすごい。バトル的にはバッファーでありやっぱ有能度が高い。魔法防御と回復に必要な「精神」も高いため、回復魔法を覚えさせれば僧侶としても機能する。


他にも色々いるが、キャラ絵があるやつはちゃんとキャラ立っている印象


【余談】
日本語訳は語彙が豊富で雰囲気は出せてるが、ときたまものすごい不安な訳(と表記ズレ)が出てくる
翻訳者1人でチェックしている人まではいなかったんじゃないかな……感
ただ、1時間で1回くらいの遭遇率なんでまぁ許容(明らかに誤植だなってレベルで浮くので逆に判断しやすい)。キャラの特徴とかは出せてる限りは許せそう







Other Statistics

Chained Echoes Statistics For エスペラ

There are 373 views in 8 videos for Chained Echoes. The game makes up over 1 day of published video on his channel, making up less than 0.53% of the total overall content for Chained Echoes on エスペラ's YouTube channel.