DBD トロフィー 『 ジャンプスケア 』解説動画 詳しくは説明欄に 【 デッドバイデイライト 】 #攻略
DBD 追加のトロフィー『 ジャンプスケア 』を取ってきた時の解説動画です。
ジャンプスケア:公開対戦でアニマトロニックとしてプレイして、警備室で生存者を15回捕まえる。
警備室とは?
アニマトロニックの特殊マップ機能“監視システム”で出現する7つのドアに入った時に通過する場所のこと。
アニマトロニックの特殊能力
“ファズベアーの恐怖”
特殊マップ機能
“監視システム”
儀式の始めに7つの警備室ドアがマップ上にランダムに出現する。
ドアには生存者とアニマトロニックの両方がアクセスできる。
各警備室ドアには監視カメラが設置されていて、生存者はこのドアから監視カメラの映像画面にアクセスし、マップ中にある他のカメラを覗いて回ったり、覗いているカメラのドアにテレポートしたり、アニマトロニックのオーラを仲間に表示させたりできる。
監視カメラやドアを使い過ぎるとバッテリーの電力がなくなり、生存者はシステムが再起動するまで待たなけらばならない。
アニマトロニックはバッテリーの電力が残っていなくても警備室ドアの間をテレポートできる。
アニマトロニックが警備室ドアに入ると、別のドアのどれかを選んで、そこから出ることができる。
その際、生存者が使用しているドアにアニマトロニックが移動した場合は、その生存者がアニマトロニックに捕まる。
個人的オススメパーク(全てLv3の内容)
“堕落の介入”(プレイグさん固有パーク)
儀式開始時に、一番離れた位置にある発電機3台がエンティティによって120秒間ブロックされる。
その間、ブロックされた発電機は修理ができない。ブロック中の発電機は白いオーラでハイライトされる。
堕落の介入はいずれかの生存者が瀕死状態に陥ると解除される。
やり方と📝コツ的なの
警備室に入ったサバイバーさんを累計15回捕まえたらOK。
⚠️ドアから出てきたサバイバーさんは捕まえてもカウントされないので注意。
~ 警備室待機編 ~
1⃣マッチ開始したら即警備室に入り、サバイバーさんが警備室に入るまで待機する。
📝入る時にバキッ?というドアを殴る音が響いてしまい、その事を知ってるサバイバーさんは警戒して入らないので、1分ほど待っても入らなそうなら探しに行きましょう。
2️⃣ワープ待機中に「ピー」という音&テレポート出来る白いドアが黄色くなってたら、そこに向かってテレポートして捕まえたらOKです。
~ 追い掛ける編 ~
1⃣なるはやでサバイバーさんを見付ける。
2️⃣チェイス開始したら、付近に警備室ドアがあるところまでさり気なく誘導チェイスする。
📝負傷させておくと焦る人が多い感じなので、1発殴っておくと吉。
📝たまにパッと見行き止まりの場所に警備室ドアがあり、そこに焦って入るサバイバーさんがいるので、サバイバーさんがドアに入ったらすぐそのドアに入って捕まえればOK。
📝他の人がチェイス中にドアを使うサバイバーさんもいるので、チェイス判定させたらドアに入って確認してみるのもあり。
3️⃣サバイバーさんがドアに入ったら自分もすぐ入って捕まえればOKです。
📝早く入らないと出てってしまうので注意。
📝ドアをピポパしてる時に殴ると入れないので、ピポパしてる時は入るまで見守りましょう。
📝少しチェイスしても入らない場合は、さっさと吊るして別の人を追い掛けましょう。
現在(2025/06/24)、サバイバーさんが警備室に入るメリットがあまりないので入ってくれませんが、数こなせばいつか必ず(b・ω・)
質問ありましたらコメントください(^^)
#DBD
#ジャンプスケア
#トロフィー
#FNAF
#DeadbyDaylight
Other Videos By サティウエイ配信
Other Statistics
Dead by Daylight Statistics For サティウエイ配信
At present, サティウエイ配信 has 13,106 views spread across 131 videos for Dead by Daylight, and roughly 7 days worth of Dead by Daylight videos were uploaded to his channel. This makes up 6.25% of the content that サティウエイ配信 has uploaded to YouTube.