DLC #4 「THE LAST OF US PART Ⅰ: Left Behind 残されたもの」 Steam版

Channel:
Subscribers:
613
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=-eQ8jdYSR5U



The Last of Us
Game:
Duration: 22:56
5 views
1


『The Last of Us』は、ノーティードッグ製作によるアメリカ合衆国のサバイバルホラーアクションアドベンチャーゲーム。
PlayStation 3専用タイトル。
日本でのリリースは2013年6月20日。
2014年8月21日にPlayStation 4専用のHDリマスター版が発売された。

ザ・ラスト・オブ・アス
The Last of Us
ジャンル:サバイバルアクション
対応機種:PlayStation 3
     PlayStation 4
開発元 :ノーティードッグ
発売元 :🇺🇲 🇯🇵 ソニー・インタラクティブ・エンタテインメント
販売元 :🇺🇲 🇯🇵 ソニー・インタラクティブ・エンタテインメント
人数  :1人(オンライン時:8人)
メディア:BD-ROM
     ダウンロード
発売日 :通常版 (PS3)
      🇺🇲 2013年6月14日
      🇯🇵 2013年6月20日
     HDリマスター版 (PS4)
      🇺🇲 2014年7月29日
      🇯🇵 2014年8月21日
対象年齢:🇯🇵 CERO:Z (18才以上のみ対象)
エンジン:独自開発 / Havok (物理エンジン)


2020年6月19日に、本作の5年後を舞台とする続編『The Last of Us Part II』が発売された。

2022年9月2日に本作『The Last of Us』をフルリメイクした『The Last of Us Part I』がPlayStation 5で発売された。
Windows版も2023年3月29日に発売された。


フルリメイク版

ストーリーについては、基本的にオリジナルのものと完全に同一である。

『The Last of Us Part2』のシステムを元にして、PS5向けにグラフィック強化がなされている。
リマスター版においても、自動車の窓ガラスがテクスチャー画像がベタ張りだったりと、PS2レベルにさえ見える部分が随所にあったが、本作ではそうした問題はすべて改善されている。
・4K、60fpsへのグラフィックの強化。
・ロード時間の大幅な短縮。
・ほぼ全ての3Dモデル、テクスチャー素材の変更。
・武器強化の際のアニメーションの適用。
・ボーナス特典の大幅アップ。
・マルチプレイは収録されていない。
・トロフィーについては、かなり簡単にプラチナ取得できる形になっている。


Left Behind ‐残されたもの‐

2014年2月14日に配信されたノーティードッグ初の追加エピソード。
販売価格は1,500円(税別)。

エリーが主人公となり、ゲーム本編でジョエルとエリーが出会う3週間前のエピソードが展開する。
軍の寄宿学校で親友だったライリーとの関係を描く新たな物語で、プレイヤーは二人の少女が繰り広げる冒険を体験する。
また、本編でジョエルが大怪我を負った後の、エリーが医療器具を探すエピソードも収録されており、2つの舞台が交互に入れ替わり同時に語られる仕様となっている。

配信日はバレンタインデーと同じ日に設定された。MetacriticでのメタスコアはPS3向けダウンロードコンテンツとして最高スコアを記録した(89/100)。
PS4版『The Last of Us Remastered』とPS5・PC版『The Last of Us Part1』には最初から収録されている。


シリーズプレイリスト:https://youtube.com/playlist?list=PL5C-Fkv1IA1MFy274w4qswLvL_spF-kKV

#TheLastOfUs #ラストオブアス #Part1 #リメイク







Tags:
Sony Interactive Entertainment
サバイバル
ホラー
アクション
ラストオブアス
ラスアス
PS5
PlayStation 5
プレイステーション5
プレステ4
プレステ5
PC
Steam
ラストオブアス パート1
LAST OF US PART 1
Windows