DQ11S すべての敵が強い 魔王ウルノーガ

Channel:
Subscribers:
672
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=Appj-yqBDDs



Duration: 4:00
17,799 views
56


ラスボスの第1形態。HPは12000。
とても強く、ここで詰まる人が続出するレベルです。
推奨Lvはセーニャがベホマを覚えるLv50以上。

【攻略法】
一番大事なことは、影が出てきたらすぐに倒すことです。
この動画ではイオラ+ゴールドシャワー+剣の舞で倒してます。HPは1500程度

【攻撃面】
このボスはガード率が高いので、手数を多くするのと、光が弱点なのを狙う。

主人公は「斬夜の太刀×剣の舞」。光属性のためはぐれメタルの大剣より強いです。
マルティナは「鬼神の魔槍×五月雨突き」。この組み合わせならガードされません。

主人公の火力が重要なので、豪傑の腕輪やスキルの力UPを取得しておく。

バイキルトも常に掛けて戦います。
セーニャは先制してバイキルトできるように、星降る腕輪を装備。

ちなみに、このボスは素早さが極端に低いので、確実に先手を取れます。

【守備面】
主な防具:はぐれメタル鎧、はぐれメタルベスト、パレードの服、エンプレスローブ
アクセサリ:ロイヤルチャーム+ビーナスの涙

【回復面】
確実に蘇生できる世界樹の葉を用意しておく

【状態異常面】
ルカニとヘナトスは成功率約35%と効きにくいので、狙わない方が良い。
マヌーサは約50%で効くので、余裕があれば狙いたい。


【攻撃パターン】
ボスは1回行動と2回行動を交互に繰り返す。以下は1週目のパターン。

1. シルバースパークor 天下無双(0.5倍x5回+1倍)
2. 打撃or凍てつく波動orスキップ
3. パープルシャドウ
4. ダークブレイク
5. ギガマホトラ
6. アルテマソード
7. ドルモーア
8. シルバースパークor 天下無双
9. 打撃or凍てつく波動orスキップ
10 ゴールドアストロン
11 闇の閃光
12 クリムゾンミスト → 1.まで効果継続
13 マヒャドブレード
14 メラゾーマ

※クリムゾンミストと天下無双が組み合わさると壊滅するので、必ず防御する。

■ロイヤルチャーム (氷・闇を25~40%減)
ブリザードマン@シケスビア雪原のレアドロップ。
+3を作るのはヘパイトスの炎(Lv55)がないと困難。
ムウレアの裁判クエストでも一つ取れる。

■ビーナスの涙 (雷・風を25~40%減)
レシピは忘れられた塔の横。
素材のさざ波の雫は非売品で、ナギムナー村の桟橋下のキラキラにのみ存在。
ナギムナー村の青春クエストでも一つ取れる。


☆攻略豆知識
風の帽子・キメラの翼を使うと、最後にセーブした所へ移動できます。
ウルノーガ直前のセーブポイントにも移動できるので、覚えておくと便利です。


#ドラクエ11S すべての敵が強い 全ボス攻略
次→ https://youtu.be/yB3pWz8M_sQ 邪竜ウルナーガ&魔王ウルノーガ
前→ https://youtu.be/oIFe-Tty3Xs 魔軍司令ホメロス
目次 https://www.youtube.com/playlist?list=PL6xnC9NjfuTfSLdO7AEY6r6ng5X2tEmZs