FE8 名も無き英雄 疲労ハード 10章~
仕様説明
章クリア時、疲労Pが最大HPを超えるとペナルティが発生。最大3までストックする。
疲労Pが99になった場合、攻撃、捕獲、杖、踊りが使えなくなる。また、疲労が2ストック進む。
またこのモードのみボスに対して勇者武器系の効果が無効となる。
疲労解除条件
・出撃しなかった場合
・章クリア時、疲労Pが最大HPを超えなかった場合
疲労発生時期
・モード選択時、4章から発生
・特別な章では疲労しない(拠点等)
・リディは下級職の間、疲労しない
ペナルティ 効果内容 備考
疲労1 攻速守備-4 攻撃-3 回避-40 杖を使った際の回復量-5
疲労2 攻速守備-6 攻撃-6 回避-60 杖を使った際の回復量-10 最大HPが75%に減少 疲労は減少値の最大HPを参照する
疲労3 攻速守備-10 攻撃-10 回避-80 杖を使った際の回復量-15 最大HPと移動力が半減 アイザックのみ移動半減が免除される
行動 加算ポイント 備考
無反撃 +1P
攻撃を全て外す +1P
攻撃がノーダメージ +1P
攻撃が当たり、敵を未撃破 +3P
敵を撃破 +4P
杖を使用する。 +4P 指定されてない杖はこのポイント加算
指定された杖を使用する。 +6~20P リブロー、リザーブなど
踊り +5P 99Pで使用不可となる。
盗み +4P
召喚 +4P
経験値獲得イベント +1~2P 捕獲した敵を下す際や道場
疾風迅雷 +3P スキル発動時通常疲労Pと合算
守護者 +3P スキル発動時通常疲労Pと合算
疲労ハードモード・・・?
モード 説明
やさしい
~ふつう 通常プレイにそのまま疲労モードのシステムが追加されるモード。
高難易度の次の章に備えてエースの使用を控える休ませるなどの事前知識が必要となってくるため、やはり初回プレイではオススメできない。
むずかしい このゲームの最高難易度となるモード。疲労システムが追加される他にこのモードだけ様々な初見殺しが追加される。
小ボスが増える、増援が増える、一部ボスが強化される、一部敵部隊にスキルが付与、ステージのギミックが勝手に作動、ボスが動き出す・・・など
#GBA
#Fire Emblem
Other Videos By やりたいゲームやるだけ
2025-03-20 | Witchfire など やる |
2025-03-19 | RONIN その1 |
2025-03-18 | No Rest for the Wicked その2 |
2025-03-16 | No Rest for the Wicked お試し |
2025-03-16 | Dragon is Dead → 飽きたらモンハン |
2025-03-15 | Dragon is Dead → 飽きたらモンハン |
2025-02-01 | 救国のスネジンカ |
2025-01-31 | FE8 名も無き英雄 疲労ハード 11章途中~ |
2025-01-25 | FE8 名も無き英雄 疲労ハード 11章~ |
2025-01-25 | FE8 名も無き英雄 疲労ハード 10章~ |
2025-01-24 | FE8 名も無き英雄 疲労ハード 9章~ で き ら ぁ っ ! |
2025-01-23 | FE8 名も無き英雄 疲労ハード 8章外伝~ |
2025-01-22 | FE8 名も無き英雄 疲労ハード 5章~ |
2025-01-21 | FE8 名も無き英雄 疲労ハード 5章~ |
2025-01-20 | FE8 名も無き英雄 疲労ハード 序章~ |
2025-01-18 | FE8 名も無き英雄 15 |
2025-01-17 | FE8 名も無き英雄 14 |
2025-01-17 | FE8 名も無き英雄 13 |
2025-01-15 | FE8 名も無き英雄 9 |
2025-01-14 | FE8 名も無き英雄 7 |
2025-01-14 | FE8 名も無き英雄 6 |