【プレイ動画】ボンバーマンGB Part1 爆風と共に駆けるボンバーライダー
どうも、ゲームを愛してやまない個人投資家、シン・タック・ナイツのシン・タックで御座います。
今回はボンバーマンGBの方、プレイさせて頂きました。
続編であるボンバーマンGB2はプレイ済ですが、こちらはまだでしたので、夏休み企画ということで、ゲームボーイ版のボンバーマンを楽しませて頂きました(笑)。
俺の知っているボンバーマンシリーズでは、通常のステージでは、モンスターと言うべきかどうかは分かりませんが、要は人型ではないもの達を倒して進むイメージだったのですが、本作は同じボンバーマン達と戦いながら進む形になります。
ボス戦はその途中途中に用意されている感じですね。
ボンバーマン同士の戦いなので、接触するだけでは死にませんので、何だか新鮮な気持ちでストーリーを進めていける気がしました。
最初の内は、こちらはボスを倒す度に、特別な技を使えるようになり、ボンバーマン同士の戦いでも、どんどん有利になっていきます。
ダッシュからのタックルで、相手のボンバーマンをスタンさせて、その間に爆弾を置きまくれば、あっさりと1体減らすことも可能です(笑)。
このタックルは実に凶悪極まりない技で、例え相手が3体いる場合であっても、明らかにこちらの方が有利だと言えるレベルです。
更には、モトボンバーというバイクを手にすると、特定のブロックを1マス分だけ飛び越えることもできてしまいます。
よくボンバーマンシリーズで、「相手だけチート級の技が使えてズルい!」って思ってしまうこともあるかと思いますが、本作ではこちらがその側になれるのが嬉しいところ(笑)。
そういう意味では、ボス戦以外の通常ステージでは、比較的苦労することもなく、進むことが可能です。
ボスはやはり一部、凄まじく強いものもおり、特にラスボスは形態変化もしてくるため、楽に倒せる相手ではありません。
時には運も大事かも知れないと思わされます。
ですが、少しずつ色々な技を使えるようになる喜びは、筆舌し難いものがあります。
独自のカラーを持つボンバーマンGBシリーズ、文句無しに面白いですよ!
また、他のボンバーマンシリーズを皆様に、ご紹介していきたいと思っております。
もし宜しければ、また次の動画でお会いしましょう♪
今後とも何卒宜しくお願い致します。
※使用機材の関係で、映像と音声が若干ズレている箇所がある可能性がありますが、ご容赦頂ければと思います。
※本動画にはネタバレになる可能性がある内容が含まれておりますので、ご視聴の際には十分にご注意下さい。
【動画使用素材】
魔王魂 様:https://maou.audio/
SunnyVale Square様:http://www.sunnyvale-online.com/
ジュエルセイバーFREE様:http://www.jewel-s.jp/
【リンク】
MEMORY FRAGMENTS(公式ホームページ):https://shintackknights.web.fc2.com/
たそがれだれそれ(公式ブログ):https://tasogaredaresore.blogspot.com/
シン・タック@shintackknights(ツイッター): / shintackknights
シン・タック・ナイツ(YouTube): / @shintackknights
ゲーム(ふりーむ!様):https://www.freem.ne.jp/brand/9738
ゲーム(フリーゲーム夢現様):https://freegame-mugen.jp/cms/mt-cp.f...
ゲーム(PLiCy様):https://plicy.net/User/40920
ゲーム(ノベルゲームコレクション様):https://novelgame.jp/users/profile/13963
ゲーム(Script少女のべるちゃん様):https://novelchan.novelsphere.jp/list...
※Script少女のべるちゃん様はシン・タックで検索お願い致します。