#GTFO (VRmodでやってみた)その1 #チカチカ生配信!!

Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=nraz1etAUZ4



Game:
GTFO (2019)
Duration: 2:15:43
66 views
3


怪しげな研究施設に放り込まれた囚人となって脱出
高難易度ステルスFPSっ!
ゲスト:
Genma氏
https://twitter.com/Genma_japan

https://www.youtube.com/watch?v=2E9fMwj6-4Q (同時配信別視点)

肉酋長
https://twitter.com/ChiefMeat
https://www.tunecore.co.jp/artists/MasakixMsaki

すいかさん
https://twitter.com/cy_suika
https://suika-cyano.booth.pm/
https://skeb.jp/@kirito_suika

GTFO VR mod 導入のやりかた


https://builds.bepinex.dev/projects/bepinex_be/553/BepInEx_UnityIL2CPP_x64_fa9b1ab_6.0.0-be.553.zip

https://github.com/DSprtn/GTFO_VR_Plugin/releases/download/1.2.1/GTFO_VR_Release_1_2_1.zip 

上記の二つをダウンロード後に解凍し、⑴、⑵の順番にテキストファイル以外のすべてをSteamのゲームを入れてるフォルダに入れる。(steam ライブラリのGTFOを右クリックしてからローカルファイルを閲覧のところを選択すればすぐにフォルダーに飛べます)


SteamライブラリーからGTFOを右クリックすると表示される【SteamVRが有効なときはデスクトップゲームシアターを使用する】という項目のチェックを外す

③Steam VRを起動した「後に」GTFOを起動する(ショートカットを作ったりライブラリーから立ち上げたり)
 
④「このゲームはVRに対応してません。進めますか?」という内容のメッセージが出るが、そのまま進めて良い方の選択肢を選ぶ

以下備考

・RTX2080Tiでギリギリ動く
RTX3070だと少し余裕あり
VRAMを結構消費するらしぃのでもしかしたらVRAM量の多いRTX3060 12GBだと余裕あるかも
・Escキーなどで設定を出すと「VR Settings」という項目が追加されています。そこから左利きとか、スナップターンとかいじれます。要確認。
・ボタンのマッピングはSteamVRのメニューからバインディングの変更オプションを出すと見られます。押すだけのコマンド、押しっぱなしにするコマンド、ダブルタップするコマンドがありますが、とりあえずわかりにくいのは「マップ」と「殴る」方法。
・マップは左手の下ボタン(多分Xかな)をダブルタップ。
・メニューは同ボタン長押し
・殴るは右手人差し指トリガーを握ったままでコントローラを振る。
・左手中指トリガーで「しゃがむ」
(リアルアクションでしゃがむと屈伸してしまう不具合があります)
・銃を使う時、両手で構えると自動的に「両手で構える」モードになります。解除するには強引に自分の手をリアルに「えいや!」と遠く離してください。言い方難しい…。

確認済みの環境:Virtual Desktop経由のPico4、RTX2080Ti、RTX3070、RTX3090







Tags:
トーチカ
透野千夏
トウノチカ
Game
ゲーム
VR
GTFO
FPS



Other Statistics

GTFO Statistics For トーチカちゃんねる(VR研究中)

At this time, トーチカちゃんねる(VR研究中) has 207 views for GTFO spread across 4 videos. The game makes up 5 hours of published video on his channel, less than 0.97% of GTFO video content that トーチカちゃんねる(VR研究中) has uploaded to YouTube.