「グランド・セフト・オートIII」が20周年。シリーズの偉大なマイルストーンを築いたGTAIIIを開発者が振り返る

Subscribers:
1,290
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=cLCmzutYKiU



Duration: 0:24
4 views
0


「グランド・セフト・オートIII」が20周年。シリーズの偉大なマイルストーンを築いたGTAIIIを開発者が振り返る


「グランド・セフト・オート」シリーズと言えば,3Dで描かれるオープンワールド型クライムアクションゲームの定番という認識のゲーマーも多いだろう。
 もともとGTAシリーズは2Dをベースにしたアクションゲームだった。それが3Dとなり,今につながるシリーズの基礎を築いたのが「グランド・セフト・オート III」だ。同作は北米で2001年10月22日に発売された(国内は2003年9月25日)。つまり,今年で20周年を迎えるわけだ。

 この20周年に合わせて,Rockster Gamesのアートディレクター,アーロン・ガーブット(Aaron Garbut)氏が当時の制作について振り返っている。

2Dから3Dへと移行した「グランド・セフト・オート III」


 前述のとおり,GTAIIIはシリーズで初めて3Dとなり,その後のシリーズの根幹となるスタイルを確立したタイトルだ。無論,これまで作ってきたシリーズ作品とは大きく変化し,作り方も変化したという。

アーロン・ガーブット氏:
 3Dへの移行によってゲームの没入感が大きく変化しました。それまでは見下ろすだけたった世界の中に入り込めるようになったのです。この変化によってゲーム開発に対する私たちの考え方も大きく変化せざるを得ませんでした。これまで以上に詳細に作り込まれた世界,遠くまで見通せる世界,間近に迫ってインタラクトできる世界が必要となったのです。私たちはよりシネマティックでつながりのある世界を目指すようになり,一部のあからさまにゲーム的な要素からは離れるようになりました。
 3Dへの移行はすなわち,プレイヤーが世界を見下ろすだけではなく,世界の“中にいる”という前提であらゆる要素を見直さなければならないということでした。


 課題は数多くありました。当時は三人称カメラやエイミングといった要素がまだまだ洗練の途上にある段階で,私たちが目指す規模とディテールの世界を作り上げ,さらにはそこを自由に素早く動き回れるといったものは存在していませんでした。私たちは前代未聞のスケールで極めてオープンなゲームを作ろうとしていたのです。これだけのものをどうやってメモリ内に収めるのか? 何キロも先の風景をどうやって描画するのか? 3D空間における乗り物の乗り降りをどう処理したらいいのか? 私たちは妥協せず目指したものを最善と思える形で仕上げることができました。私はその点を一番の誇りに思っています。私たちは自らに難問を課してその多くを乗り越えたばかりでなく,自分たちの目で力強い将来のビジョンさえ見出すことができました。



「GTA III」がRockster Gamesに与えた影響


 「GTA III」は,これまでRockster Gamesが開発してきたタイトルとは明確に異なるタイトルであり,それ以降のタイトルに多大な影響を与えたという。いわばRockster Gamesの方向性を決定づけるタイトルとなったわけだ。

アーロン・ガーブット氏:
 「GTA III」は私たちのゲーム開発に対するアプローチを明確化し,その方向性は「GTA III」から「GTA V」,「レッド・デッド・リデンプション」シリーズやその他のタイトルに引き継がれています。「GTAIII」が明確にしたアプローチとは,世界の構築への注力です。私たちは常に,可能な限り実在感とディテールを備えた,興味深くて変化に富んだ活気ある世界を作るよう心がけています。私たちが目指すのは,そこで暮らしている気分になれるような,ダイナミックで多彩なキャラクターにあふれた世界です。プレイヤーに向けてだけ存在する見せかけの世界ではなく,できる限りリアルに作られた世界であり,物語やキャラクター,イベントや楽しいアクティビティに満ちた世界です。


 すなわち,それは本質的に楽しい世界と言えます。決まったことをしなくてもよく,自由な遊び方が可能で,気が向かない時にはストーリーを無視したっていい,“ただそこにいる”だけでいい世界です。世界そのものが自由で活き活きとしていて,目的もなくうろつき回ることがミッションを進めるのと同じぐらい楽しい体験になり,気の向くままにあれこれやってみることと「コアゲームプレイ」の境界があいまいな状態とも言えます。


 経験を積むにつれ,私たちはそうした世界でいかにストーリーを語るかという技術にも磨きをかけてきましたが,それでもなお,私たちはプレイヤー自身がそれぞれの道を見出し,それぞれの物語を体験できる世界というものを大事にしています。車内で音楽を聴きながら夕陽を眺めることが,銃を派手に撃ちながらミッションに飛び込むのと同じぐらいクールな体験になる世界。あらゆる楽しみ方が可能な世界です。



「GTA III」から始まったRockster Gamesの新たな歩み


 GTAシリーズの最新作は,2013年に発売された「グランド・セフト・オート V」(PC / PS5 / Xbox Series X / PS4 / Xbox One / PS3 / Xbox 360)だ。シリーズの最新作がすでに8年前でありながら,新世代機への対応や,オンラインモード(GTAオンライン)の継続的なアップデートによって,息の長いコンテンツとなっていることはご存じだろう。
 そんな「GTAV」の礎となったのが「GTAIII」というわけだが,同作の成し遂げたことで最も誇りに思っていることは何なのだろうか。

アーロン・ガーブット氏:
 「グランド・セフト・オート III」以前のゲームはプレイするものでした。クリアすべき冒険や解かれるべきパズルだったのです。「GTA III」はそれを“暮らす場所”にしました。以来私たちは,その場所をより直感的でリアルなものに進化させ続けています。そこには深みと永続性があります。子供の頃にはたくさんのゲームをプレイした記憶がありますが,「GTA」の場合はそれぞれの世界で“過ごした”記憶が残っているのです。

 チームを誇りに思うと同時に,私たちが進み続けた道を誇りに思っています。私たちは土台やルールセットや青写真を作り上げたのではないでしょうか。後に続くものが生まれ,それぞれの道が見出されていく1つのジャンルの確立に貢献したという感覚です。


 私はオープンワールドゲームが大好きです。このジャンルにはまだまだ進化の余地が残されていると思います。私たちのオープンワールドゲームがどれも成功を収め,長年に渡ってそれらを手掛けたグローバルチームがいることで,私たちはオープンワールドゲームをさらなる高みに押し上げる特異な位置に立っています。そして何より胸が躍るのは,私たちならそれができるだろうと思えることです。私たちほどの時間をかけて経験や知識や人間関係を築き上げている集団は他のどこにもいないでしょう。ですから「グランド・セフト・オート III」の真の功績は,これから生まれるのだと思います。私たちはタイトルごとに大きな前進を続けており,次なる跳躍にいつもワクワクしています。「グランド・セフト・オート III」から始まった私たちの旅は,まだ始まったばかりです。


 「グランド・セフト・オート III」と「グランド・セフト・オート・バイスシティ」,そして「グランド・セフト・オート・サンアンドレアス」の3作品が楽しめる「グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版」(PC / PS5 / Xbox Series X / PS4 / Xbox One / Nintendo Switch / iOS / Android)が年内(iOS / Android版は2022年)にリリース予定だ。

「グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版」公式サイト

(C) 2002 Rockstar Games, Inc. Rockstar Games and the Rockstar Games logo are registered trademarks of Take-Two Interactive Software, Inc. All other trademarks and trade names are properties of their respective owners. All Rights Reserved.

(C)2008 - 2014 Rockstar Games, Inc. Rockstar Games, Grand Theft Auto, the GTA Five, Grand Theft Auto Online, and the Rockstar Games R* marks are logos and trademarks and/or registered trademarks of Take-Two Interactive Software in the U.S.A. and/or foreign countries. All other marks and trademarks are properties of their respective owners. All Rights Reserved.

(C)2014 Rockstar Games, Inc.

(C)2014 Rockstar Games, Inc.

(C) 2013 Rockstar Games, Inc.

(C) 2013 Rockstar Games, Inc.





コメント

お気に入りに追加



グランド・セフト・オート III

価格:2940円(税込)

発売日:2003/09/25

ジャンル:

アクション

 

シングルプレイ

 

アドベンチャー

 

TPS

読者の
スコア90




Other Videos By Just Another Player Story


2021-10-22【金曜ロードショー】アニメ『ルパン三世 ワルサーP38』本日(10/22)21時放送! ルパンの暗い過去が描かれるシリアスでダークな名作
2021-10-22『ファーミングシミュレーター 22』温室栽培、養蜂の実装が決定。リアルになった家畜や新たな野生動物を紹介する最新映像も公開
2021-10-22『サ・ガ コレクション』Steam版が本日(10/22)発売。スマホ向けRPG『ロマサガRS』では新プラットフォーム版発売記念が開催中
2021-10-22『コナン アウトキャスト』中世風の新たなDLC“龍の人民パック”が配信。ゲーム本編&DLC全12種がセットの特別エディションも新登場
2021-10-22『ブルー リフレクション TIE/帝』レビュー。繊細に描かれる等身大の少女たちの青春劇に没頭! プレイヤーの胸も思わず熱くなる
2021-10-22『モンハンライズ』強力な個体の雷神龍“ナルハタタヒメ”が登場するイベントクエスト“雷神再臨”が配信開始
2021-10-22『Among us』PS5・PS4・Xbox One・Xbox Series X|Sで12月14日に配信決定。クロスプレイにも対応
2021-10-22本日22時からのNHK『ねほりんぱほりん』は“同人漫画家”回を再放送。モグラに変身した山里亮太とYOUが同人漫画家3人に“ねほりはほり”聞き出す
2021-10-22“LUIDA’S BAR(ルイーダの酒場)”にて、限定イベントを実施。秋の復刻イベントとしてゴーストのパンプキングラスパフェが装いも新たに登場
2021-10-22映画「アンチャーテッド」が2022年に劇場公開へ。トム・ホランドさんが主演を務める本作の予告映像がお披露目
2021-10-22「グランド・セフト・オートIII」が20周年。シリーズの偉大なマイルストーンを築いたGTAIIIを開発者が振り返る
2021-10-22「アヴァベル クラシック」の正式サービスが10月28日に開始。新たにApp Storeでの事前登録も可能に
2021-10-21須田剛一氏が代表を務めるグラスホッパー・マニファクチュアがNetEase傘下に。独自性はそのままに,新天地よりさらなる個性的な作品を届ける
2021-10-21「バトルフィールド 2042」,新たな5名のスペシャリストを紹介するゲームプレイ映像が公開。オープンβの総括記事も
2021-10-21「Pokemon LEGENDS アルセウス」、ヒスイゾロアとヒスイゾロアークを公開
2021-10-21『ソフィーのアトリエ2』商人兼調達屋の少女・アレットと用心棒・オリアスの情報が公開。新しいアイテムを作り出す新システム“パネル調合”の詳細も
2021-10-21【ソフト&ハード週間販売数】『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』がPS5版/PS4版合算で11.5万本を売り上げ首位。 『アイドルマスター』最新作も好調【10/11~10/17】
2021-10-21【ウマ娘】マンハッタンカフェ(声:小倉唯)はなぜ不思議少女に? アグネスタキオンとの関係や控えめな性格、全身黒ずくめの勝負服の由来など、ゲームの元ネタと現役時代の活躍を紹介
2021-10-21『Pokémon LEGENDS アルセウス』に関連する新映像が公開――ヒスイ地方のゾロアとゾロアークを目撃!
2021-10-21映画版『アンチャーテッド』のトレーラーが公開!若きネイサン・ドレイクの最初の物語を描く
2021-10-21『スマブラSP』ソラが本日(10/19)から参戦! 発売から約3年の締めを飾る最後の追加ファイター