【話題のJSDXL】日本特化の商用利用可能モデル、JSDXLの特徴を解説!

Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=f_Zixmf19sc



Duration: 8:04
1,703 views
71


今回は日本語でプロンプトが扱え、日本特有の文化などを扱うことができる日本特化の商用利用可能モデル、JSDXLの特徴を解説していきます!

■目次
0:00 - JSDXLの概要と特徴
3:21 - JSDXLの利用方法
5:18 - JSDXLを使ってみた感想

■関連リンク
日本特化の商用利用可能 text-to-image モデル「Japanese Stable Diffusion XL」をリリースしました
https://ja.stability.ai/blog/japanese-stable-diffusion-xl

ブラウザでアクセスするだけで利用できるJSDXLのデモページ
https://huggingface.co/spaces/stabilityai/japanese-stable-diffusion-xl

Japanese Stable Diffusion XL
https://huggingface.co/stabilityai/japanese-stable-diffusion-xl

Google Colab
https://colab.research.google.com/github/Stability-AI/model-demo-notebooks/blob/main/japanese_stable_diffusion_xl.ipynb

■サファのX
https://twitter.com/safa_dayo

■サファのちちぷい
https://www.chichi-pui.com/users/safa/

#stablediffusion #sdxl #jsdxl




Other Videos By サファはユーチューバー【AIイラスト】


2023-12-15[NotImplementedErrorというエラーが出る...] Google ColabでStable Diffusion web UIを使っていて、画像生成できない方へ (xFormers関連)
2023-12-15AI美女グラビアを生成するために、今年一番利用したプロンプトを解説!
2023-12-09【AIダンス動画も作成可能!】Vid2DensePoseでモーションを自作して、MagicAnimateで自由に踊らせてみよう!
2023-12-07静止画を動かせるMagicAnimateでモナリザも女の子も走り出す💨 #shorts #magicanimate #AI動画
2023-12-06イラスト系SDXLの大定番モデル、blue_pencil-XLのオススメの使い方からLCM対応版まで幅広くご紹介!
2023-12-04【速報】MagicAnimateを使えば画像から好みの動画を作成できるんだって!(試す方法も紹介)
2023-12-02【簡単にSVDを試せる!】Stable Video DiffusionをGoogle Colabで簡単に試す方法
2023-11-29【驚愕の1ステップ高速画像生成!】1ステップから画像生成ができるSDXL Turboの概要を紹介!
2023-11-27【AIグラビアに必須!?】目力をアップできるLoRA、VoidnoiseLoRAのご紹介(Stable Diffusion 画像生成)
2023-11-25【簡単に試せるLCMリアルタイムお絵かきアプリ】LCMの技術を用いたflowty-realtime-lcm-canvasをご紹介。Google Colabでも試せます!
2023-11-24【話題のJSDXL】日本特化の商用利用可能モデル、JSDXLの特徴を解説!
2023-11-22【AI動画作成入門!】AnimateDiff prompt travelでのAI動画作成とCyberRealisticという実写系モデルについて解説していきます!
2023-11-19【AI動画も高速に生成!?】Stable Diffusion web UIのAnimateDiff拡張機能にLCMが来た!
2023-11-18【構図が面白い!】Stable Diffusion イラスト系モデル『ENCLight-v1』のご紹介
2023-11-17【冷めないLCM熱!】FooocusではExtreamSpeedという名前でLCM機能が搭載!
2023-11-15LCM-LoRAを使ってStable Diffusion web UIで爆速画像生成!
2023-11-13【爆速で画像生成が可能に!?】「Latent Consistency Models(レイテント・コンシステンシー・モデル)」、通称LCMがStable Diffsuionに革命を起こすかもしれない!
2023-11-11実写系AIアニメーション - 秋のお散歩をイメージしてAnimateDiffでAI動画を作ってみました
2023-11-10【まさに進化版IP-Adapter!】FooocusのImage Promptの使い方と特徴をご紹介!
2023-11-09メイドさんのスカートが...!風のいたずら🌬 #shorts #shortsvideo #aianimation
2023-11-08ダンスするAI美女 #shorts #shortvideo #AI美女



Tags:
Stable Diffusion
JSDXL
SDXL
Japanese Stable Diffusion XL
日本特化の商用利用可能なtext-to-imageモデル