ダークな世界観のソウルライクアクション『Lies of P』 初見実況プレイ PART7 聖フランジェリコ大聖堂 図書館から大聖堂のボス撃破まで ※ストーリーの重大なネタバレあり
ピノキオの物語を反転させたスリリングな3Dソウルライクアクションゲーム『Lies of P』のXbox GAME PASS版をPCでプレイしています。プレイヤーはゼペットによって作られた人形を操作して、ベル・エポック時代のダークかつエレガントな背景の中で、時に「嘘」をつきながら想像を絶するモンスターや怪しい人物に立ち向かっていきます。2023年9月に発売されたゲームで発売前から世界観やグラフィックがとてもいいと思っていたのですが、3Dソウルライクをあまりやってきていなかったのでできるかどうかが不安で未プレイでした。最近『Sekiro: Shadows Die Twice』をクリアして自信がついたのでやってみることにしました。ちなみに『Bloodborne』はやったことありますが、難しくてクリアできませんでした。
聖フランジェリコ大聖堂 図書館からボスを倒すまでやりました。大聖堂のボスはジャストガードのタイミングが今までのボスよりも割と掴みやすくて楽しかったです。弱い一段階目に勝った気でいたところを復活して驚かされたのは、ゲームの演出にまんまとハマった感じで面白かったです。二段階目がとても強くて、結局苦手な攻撃は克服できず受けて回復しながらのゴリ押しで倒し切ってしまいました。大司教は道中に落ちていた日誌から怪しい雰囲気を感じ取っていましたが、予想していた通りの展開でした。アリドーロのイベントは嘘を教え続けても許してくれて、最終的に自力でホテルまで来たところが面白くて好きです。ボスを倒した後、これまでのボスの姿と一緒に出てきた黒幕的な人間の正体も気になるところでした。
CERO: Dタイトルです。一部で暴力表現やグロテスクな表現が含まれます。ストーリーを進めるのでネタバレ注意です。
XBOXストアページ
https://www.xbox.com/ja-jp/games/store/lies-of-p/9pcm4cmtppgc
『Lies of P』再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLzk2q5z1uqfgHLl0tltgeKif8lsU7-40d
『Sekiro: Shadows Die Twice』再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLzk2q5z1uqfiZq2Xc0xkE0dGeWhGfc-dr