ストリートファイター リアルバトル オン フィルム をエンディングまで【実写格闘ゲーム!セガサターンの名作ゲーム】
セガサターンの名作ゲーム「ストリートファイター リアルバトル オン フィルム」をリュウでエンディングまでプレイ♪格闘ゲームブームの時代、セガサターンで発売されたカプコンの映画を題材とした実写取り込みリアル系ゲーム。スーパーストリートファイターIIXのゲームバランスなので、かなり遊びやすいです。必殺技のコマンド入力もしやすく、見た目に反して誰でもすぐに楽しめる、おすすめゲームです。セガサターンを購入してゲームを探している人、このストリートファイター リアルバトル オン フィルムもぜひ!凄く面白い格闘ゲームですよ♪
●ストリートファイター リアルバトル オン フィルム
STREET FIGHTER REAL BATTLE ON FILM
SEGA SATURN版
発売日 1995年8月11日
(C)CAPCOM
1994年に実写映画が公開され、その俳優達による実写取り込み格闘ゲームとしてスーパーストリートファイターIIXのゲームバランスで家庭用に発売された。
●豪鬼の使用方法(セガサターン版)
ムービーバトル以外のキャラ選択画面で、
↑B↓Z→X←Yを頑張って早く押してください
#セガサターン #格闘ゲーム #レトロゲーム
---
●3DO スーパーストリートファイターIIXをエンディングまで
https://youtu.be/QflKTnQVlE0
●GBAスーパーストリートファイターIIXリバイバルをエンディングまでプレイ【SUPER STREET FIGHTER II X REVIVAL】
https://youtu.be/fatrlfwIR9k
●CAPCOM FIGHTING JAM をエンディングまで【PS2のカプコン格闘お祭りゲーム!カプコンファイティングジャム】
https://youtu.be/2j9m3QOcEro
●CAPCOM VS SNK MILLENIUM FIGHT 2000 エンディングまでプレイ【Dreamcast名作格闘ゲーム!夢のタッグマッチ】
https://youtu.be/6-LSrre0n7k
●わくわく7はオススメ名作格闘ゲーム【アケアカNEOGEO】
https://youtu.be/uZBPPF_s1IE
●餓狼伝説スペシャル リョウ出現条件で進みエンディングまで【Fatal Fury Special がろうでんせつ】
https://youtu.be/tthGljiW-YM
●SFC 餓狼伝説 初代が熱い!スーパーファミコン版エンディングまで【Fatal Fury】
https://youtu.be/PuLwiQT1b4s
●KOF94 NEOGEO実機 エンディングまでプレイ【The King Of Fighters 94】
https://youtu.be/xn3cKBWhP1E
●KOF95のセガサターン版は専用拡張ラムカートリッジが必須です【KOF95エンディングまでプレイ】
https://youtu.be/RwurbdXz6-4
●KOF97 OPからエンディングまで!対応拡張ラムカートリッジの説明も【SEGA SATURN The King Of Fighters 97】
https://youtu.be/jmNOlOM_sCQ
●KOF96のセガサターン版は拡張ラムカートリッジ1MBが必要【KOF96のOPからエンディングまで】
https://youtu.be/Rvtg1HFPsJo
●【PS名作】ソウルエッジ OP~エンディングまでプレイ【ソウルキャリバーの原点 PlayStation SOUL EDGE】
https://youtu.be/zj3xz6rMQqQ
●ソウルキャリバーの高画質版!エンディングまでプレイ【XBOX360 SOULCALIBUR】
https://youtu.be/3IyIGyB2Joo
●Fighting Vipers 2 エンディングまでプレイ【Dreamcast名作格闘ゲーム】
https://youtu.be/6dN8vcQbAAY
●ファイティングバイパーズ ペプシマンでエンディングまで【SegaSaturn Fighting Vipers PEPSIMAN】
https://youtu.be/2s6gv7x8hN0
●ソニック・ザ・ファイターズ をエンディングまで【PS3 SONIC THE FIGHTERS】
https://youtu.be/rFLbDXhe64s
---
●僕が愛用している機器分解に使いやすいドライバーセット(アマゾンリンク)
https://amzn.to/2SQafMz
※Amazon商品リンクはアソシエイトのリンクを使用しています。
※出品者や時期で価格が変動しますので、比較して検討する事をおすすめします。
※動画以降に新型製品が発売されている可能性もあります。
---
★レトロゲーム部屋のLOOPDEPT ブログ
https://loopdept.hatenablog.com/
---