自作キーボード作ってみた monorule編 in 遊舎工房
基板でできた ものさし「monorule」を作ってみました。
購入したのは黒と黄色の二色です。オシャレで長さも測れるので実用的です!
キーボードとして使うためのファームウェアの作成方法や応用として二つのmonoruleをTRRSケーブルで接続して分割キーボードのように使う方法も紹介しています。
また、自作キーボードに入門したばかりの初心者の方にも作り方を知ってもらえる動画になっています!
🔴チャンネル登録お願いします👇
https://www.youtube.com/channel/UCDXpP3bwWjhjBRdCP-5mNVg?sub_confirmation=1
🔴Twitterフォローお願いします👇
https://twitter.com/Daihuku0015
●【自作キーボード】の再生リストも是非見てください👇
https://www.youtube.com/playlist?list=PL6MZG9NsHzeDbPo6w2OaSY6IwVlTGJlcg
■このチャンネルの支援(寄付)ページ
寄付は当チャンネルのコンテンツを拡充させるために活用し、より楽しんでもらえる動画を継続的に提供していきたいと考えています!よかったら支援をよろしくお願いします。
note : https://note.com/daihukukeyboard
Patreon : https://www.patreon.com/daihuku_keyboard?fan_landing=true
#遊舎工房 #monorule #自作キーボード #MechanicalKeyboard #自キー #カスタムキーボード #メカニカルキーボード #分割キーボード #CustomKeyboard
Ergonomic Mechanical Keyboard Build Log