NEW!AI画像生成『Stable diffusion web UI』拡張機能コントロールネット1.1アップデート速報!新ユーザーインターフェイス超便利😊💕

Subscribers:
5,780
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=SwYKqm-aaYw



Duration: 1:17
5,448 views
112


🔶NEW!😃『ControlNet 1.1』アップデート速報‼新インターフェイス実装。バージョン1.1.196以上。アップデートは「拡張機能」➡「アップデートを確認」➡適用してUIを再起動。

⚠️ご注意‼️:✅チェックが入っている拡張機能が全てアップデートされるので以下内容を確認して下さい。↓↓

✅「アップデートを確認」した後に、ついでに一緒にまとめてアプデすると使えない可能性がある拡張機能!↓↓
私が知る拡張機能:(※SD-WEB-UIのバージョンによって状況が異なります。)
①イメージブラウザ ➡ アプデすると使えない場合がある。
②LLuL ➡ ねずみ色の四角が表示されない
③a1111-sd-webui-locon
➡ 症状:Lora が使えなくなる可能性がある。
⚠️対策:locon をオフにする、又は削除した場合は端末と起動コマンドプロンプト、両方の再起動が必要です。
https://github.com/KohakuBlueleaf/a1111-sd-webui-locon
◆作者:KohakuBlueleaf 氏のコメントを日本語化して引用 ➡ この拡張機能は基本的に非推奨であり、正式な更新はまったくありません。代わりにa1111-sd-webui-lycoris を使用することを検討してください 。
🔶a1111-sd-webui-lycoris ↓↓
https://github.com/KohakuBlueleaf/a1111-sd-webui-lycoris

✅本動画は『Stable diffusion web UI』拡張機能コントロールネット1.1のアップデートについて速報をお届けします。(2023/05/27付)
内容は、新ユーザーインターフェイス実装に伴い、コントロールタイプが個別に選べるようになりました。
それに伴い、プリプロセッサとモデルを、手動で選ぶ必要が無くなりました。
メリットはご選択が無くなると同時に、作業効率が格段にアップします😊💕

✨===========✨
🔶『ControlNet 1.1』【拡張機能&モデル】 インストール用アドレス①②
✅①GitHub『sd-webui-controlnet v1.1』sd-web ui 用のコントロールネット
(インストール用アドレス取得用アドレス)
https://github.com/Mikubill/sd-webui-controlnet
✨===========✨
✅②【🤗Hugging Face】学習済み「事前トレーニング済みモデル」ファイル・ダウンロード
https://huggingface.co/lllyasviel/ControlNet-v1-1/tree/main
14種類のファイルが全て必要です。

✨===========✨
🔶初版『ControlNet 1.0』【拡張機能&モデル】 インストール用アドレス①②③
✅①GitHub『sd-webui-controlnet』sd-web ui 用のコントロールネット
(インストール用アドレス取得用アドレス)
https://github.com/Mikubill/sd-webui-controlnet

⭐️この拡張機能『sd-webui-controlnet』は『Stable Diffusion web UI』用で「Stable Diffusion」モデルに「ControlNet」を追加して画像生成する事が出来ます。

✨手順:「拡張機能」タブを開き ➡ 「URLからインストール」を選択後に「拡張機能リストのURL」の窓の所へ「Ctrl」+「V」キーで(先ほどのアドレスを)貼付け(ペースト)後にインストール。
✨===========✨
✅②【🤗Hugging Face】学習済み「事前トレーニング済みモデル」ファイル・ダウンロード
https://huggingface.co/lllyasviel/ControlNet/tree/main/models

⭐️ファイル内容:①「Canny」②「depth」③「hed」④「mlsd」⑤「normal」⑥「openpose」⑦「scribble」⑧「seg」※全8種類

①輪郭検出(キャニー)Canny
②深度マップ検出(デプス)Depth
③キャニーよりノイズが少ない(HED)Holistically Nested Edge Detection
 → 全体的にネストされたエッジ(輪郭)検出
④高速直線検出器(M-LSD)Mobile Line Segment Detection
⑤ノーマルマップ(法線マップ)Normal map
⑥オープンポーズ(人間ポーズ検出)Open pose
⑦スクリブル(落書きから画像生成)Scribble = 落書き
⑧セグメンテーション(色の割当て)Segmentation = 区分・区分け

✨手順:➡️ ダウンロードしたファイルを8個全て、sd-web ui フォルダ内に収納
例: \stable-diffusion-webui\extensions\sd-webui-controlnet\models 内
✨===========✨
✅③GitHub『openpose-editor』オープンポーズエディター(インストール用アドレス取得)
https://github.com/fkunn1326/openpose-editor

✨手順:➡️ コチラの動画をご覧ください。(。ᵕᴗᵕ。)ペコリ♡
https://youtu.be/DTE1O511sds
🔶===========🔶
🔰『Stable diffusion web UI』インストールがまだの方はコチラから🔰↓
✅画像生成AIツール『Stable diffusion web UI』インストール手順まとめ【保存版】ブログ記事💕
▶️ http://kozi001.com/2023/03/01/stable-diffusion-web-ui-installation-summary/

✅【2分で語る】画像生成AIツール『Stable diffusion web UI』インストール手順&使い方まとめ😃サクっと解説💕
https://youtu.be/rdblueGVtAU

✅😍画像生成AI『Stable diffusion web UI』プロンプトの基本的な書き方【4W1H+A】&年齢と性別を制御する💕超おすすめ大文字「AND」の使い方😃
https://youtu.be/a-MQYoM2874
✨===========✨
① Python 3.10.9(パイソン)ダウンロード:
https://www.python.org/downloads/release/python-3109/

② Git for windows ダウンロード:
https://gitforwindows.org/

③ AUTOMATIC1111 / stable-diffusion-webui ダウンロード:
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui

④ 『Hugging Face』モデルダウンロード:
https://huggingface.co/models
🔶===========🔶
【私のPC環境】参考です😳
グラフィックボード(GPU):TUF-RTX3080TI-O12G-GAMING [PCIExp 12GB]
https://amzn.to/3mWoeQg
プロセッサ(CPU):Intel Core i9-10900K
https://amzn.to/3H3L6El
メモリ(RAM):DDR4 32GB×4枚(合計128GB)CORSAIR DDR4-3200MHz
https://amzn.to/3mSG6eV
マザーボード:ASUS TUF Gaming B460-PLUS
https://amzn.to/41wR5JX
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
★-----------★
😃ご視聴ありがとうございます💕Thank you for watching 💕(。ᵕᴗᵕ。)ペコリ♡

#画像生成AI #人工知能 #automatic1111 #拡張機能 #コントロールネット




Other Videos By のいちゃんねる


2024-03-17AI活用【ChatGPT🤖Stable Diffusion🎨画像編集ソフト🖼️】一撃!無料神ツール😱アップスケール操作テクニック‼
2024-02-26最新モデル!OPEN AI Text-to-Video SORA | リアル映像&動画生成能力が凄すぎる‼😱💦
2024-02-10【ETS2】 NEW GLOBAL MEGA COMBO MAP 2024🌍v 1.49😊👍新世界マップ💕どこまで行ける?
2024-02-01【ETS2】 My BEST 30+1 Realistic mods 2024💕 Immersive play😊👍v1.49
2024-01-11【ETS2】SCANIA S HR Crazy Road Train | Umbrella Corp - Dawn Transport😊with Ada Wong Navigate💕v1.49
2023-12-10【FH5】ワイルドスピード(Epic Fast & Furious Flip Car)マルチカメラ撮影映像 | Horizon Mexico Circuit😀
2023-12-09【FH5】対決 Flip car vs Flip car😳見た目クールで超危険ヤバ過ぎ!The Fast and the Furious(ワイルドスピード)Gameplay
2023-12-04【FH5】1200HP Lamborghini Countach vs Crazy Train | Grippy tuned Race & Free Run Gameplay🤩
2023-11-30Insane Destruction🤩Lamborghini SESTO ELEMENTO FE in Forza Horizon 5
2023-06-10AI画像生成ツール『Stable Diffusion web UI』や『Midjourney』で呪文を活用する為のアートとファッションの融合😊魅力的なコスプレ衣装から驚きの世界へ💕
2023-05-27NEW!AI画像生成『Stable diffusion web UI』拡張機能コントロールネット1.1アップデート速報!新ユーザーインターフェイス超便利😊💕
2023-05-26AI画像生成【SD WEB UI】4K超高解像度アップスケール😊拡張機能『Tiled Diffusion & VAE』+『ControlNet』使い方💕&横長巨大画像・バナーを作る👍
2023-05-19AI画像生成『Stable diffusion web UI』controlnet 1.1😍新プリプロセッサ③種類実装‼魅力満載の活用できる新機能!百聞は一見に如かず💕👍
2023-05-13AI画像生成『Stable diffusion web UI』AI ART【EMOTIONS】😊😭『喜&哀 / Joy & Sorrow』💕キメラが1人います。探してみてね💕
2023-05-09AI画像生成『Stable diffusion web UI』コントロールネット 1.1😍超ラスボス級新型モデル搭載💕新機能&モデル&プリプロセッサの使い方‼️👍
2023-04-30AI画像生成ツール『Stable diffusion web UI』⭐️超おすすめ拡張機能【Prompt Translator】導入手順&使い方😀&『DeepL』登録&無料翻訳API取得方法💕
2023-04-21画像生成AI『Stable diffusion web UI』厳選!超おすすめ拡張機能3選【インストール方法&実用的な使い方】神機能解説😀💕
2023-04-14画像生成AI『Stable diffusion web UI』😍超おすすめ拡張機能コントロールネット&オープンポーズエディター💕インストール方法&実用的な使い方💕AI究極ファッション!?
2023-04-02😍画像生成AI『Stable diffusion web UI』プロンプトの基本的な書き方【4W1H+A】&年齢と性別を制御する💕超おすすめ大文字「AND」の使い方😃
2023-03-25【3分で語る】Stable diffusion web UI✅拡張機能 LLuL&XYZ プロットの実用的な使い方😊画像の生成精度を更に高める方法💕画像生成AIツール
2023-03-18画像生成AI『Stable diffusion web UI』✅おすすめ拡張機能『イメージブラウザ』の超便利機能💕インストール手順~基本&実用的な使い方解説😃