【NKODICE】世界記録の可能性7%!! #11 【んこダイス】

Channel:
Subscribers:
353
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=ziAIWPYu_TQ



Duration: 2:36:19
31 views
3


P1(ページ数が振ってあるので、分からないことがあればコメントしてください! 何でも解説します!)

こんにちは、ねこまると申します。
今日は、んこダイスで世界1位を目指す配信11日目です!
今、合計スコアー5330万点、ナッジ残り44回、体力3なので超調子良いです!

 【タイムスケジュール】
 15:30~18:00(時間は前後することがあります)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

P2
【配信のルール】
1:悪口や暴言、誹謗中傷等のコメントはNGです。
2:暴言等のコメントがあっても、リスナーさんは反応せずスルーでお願いします。 こちらで対処いたします。
3:過度な自分語りはスルーする可能性があります。
4:リスナーさん同士のコメントもOKです!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

P3
【NKODICEとは】
・「お・う・ま・ち・ん・こ」が書かれたダイスを投げて役を作るゲームです。
・役は全部で7種類あります。「うんち・うんこ・ちんこ・まんこ・おまんこ・ちんちん・おちんちん」

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

P4
【NKODICEの詳しいルール】

【ダイス】
「お・う・ま・ち・ん・こ」が書かれたダイスを使用します。


【役】
「うんち・うんこ・ちんこ・まんこ・おまんこ・ちんちん・おちんちん」の7種類の役があります。
・「まんこ」の上位役が「おまんこ」、「ちんちん」の上位役が「おちんちん」となっているため、上位役が出た場合には下位の役はカウントされません。 例:「おまんこ」が揃ったら、「まんこ」の役はカウントされない。


P5
【体力】(画面右下に書いてある)
・最初は体力が3あります。
・役無しで体力が1減るため、3回役無しでゲームオーバーとなります。


【ダイスの数】
・基本的には5個のダイスを振ります。
・役が2個以上作れた場合にはボーナスダイスが追加され、役の数―1個のボーナスダイスを振ることができます。 例:役を3つ作れたら、5+3-1=7個のダイスを振ることができます。
・最上位役の「おちんちん」が出たら、10個のダイスを振ることができます。


P6
【ダイスを投げるタイミング】
・カメラの位置によってダイスを投げる「高さ・位置・速度」が変わるため、カメラがお椀に近づいたタイミングでダイスを投げます。
・真上からのアングルは、お椀に近づいていても高い所から投げてしまうのでダメ×
・ベストなアングルは、横からの視点でお椀の縁が見えなくなるまで近づいたタイミングが最高です!
・僕は、今が何点のアングルかを感覚で決めていて、90点以上のアングルでダイス投げています。 100点のアングルはめったに来ない激レアングルです。
・致命的バグ1: 「天空落とし」、0点のタイミングでダイスを投げると天空からダイスを投げるのですが、バグによってボーナスダイスが消滅し、強制的にダイス5個しか投げなくなるので注意が必要です。


P7
【NUDGE(ナッジ)】(画面左下に書いてある)
・お椀を揺らすことで出目を操作します。(台パン)
・円形のパワーゲージがあり、マウスを右クリックした時の円の大きさによって、お椀を揺らす強さが変化します。
・円が小さい時にNUDGEしてしまうと無駄打ちになってしまうため、円が大きい時を狙うというテクニックを使用しています。
・最初にNUDGEを使える回数は5回で、成立した役の数だけ回数が増えるため、いかにNUDGEを温存しながらたくさんの役を作るかが重要になっています。
・致命的バグ2: 2000分の1ほどの確率で、ナッジをするとアプリ強制終了バグが起きます。


P8
【スコア計算】
3つのカテゴリー(U・M・C)があり、これらの合計得点が最終スコアになります。

「個別の出目でのスコア」
う→Uに500点
ま→Mに500点
ち→Cに500点
ん→UMCに50点ずつ
こ→UMCに100点ずつ
お→UMCに300点ずつ
小便(椀外) →UMCにー500点ずつ


「役によるスコア」
同じ役を連続で出すことによってコンボボーナスが加算されます。 2コンボで2倍、3コンボで4倍、4コンボ以上で8倍です。

うんち→Uに1000点
うんこ→Uに1000点
ちんこ→Cに1000点
まんこ→Mに1000点
おまんこ→Mに5000点
ちんちん→Cに3000点
おちんちん→Cに10000点



P9
【ゾロ目】
・同じひらがなを3つ以上揃えるとゾロ目ボーナスが入ります。
・4つ以上のゾロ目は、倍率を1.0倍ずつ加算します。  例:「ううう」はUを2.0倍、「うううう」は4つ揃っているため(2.0+1.0=3.0)で、Uを3.0倍、「ううううう」は5つ揃っているため(2.0+1.0+1.0=4.0)で、Uを4.0倍。


「ううう」→Uを2.0倍
「ままま」→Mを2.0倍
「ちちち」→Cを2.0倍
「んんん」→UMCをー3.0倍
「こここ」→UMCを1.5倍
「おおお」→UMCを1.5倍(値がマイナスの場合はプラスに変換)


P10
「うううう」 →Uを3.0倍
「ううううう」→Uを4.0倍
「まままま」 →Mを3.0倍
「ままままま」→Mを4.0倍
「ちちちち」 →Cを3.0倍
「ちちちちち」→Cを4.0倍
「んんんん」 →UMCをー4.0倍
「んんんんん」→UMCをー4.0倍(4.0倍が最大値なので、-5.0倍にはならない)
「ここここ」 →UMCを2.5倍
「こここここ」→UMCを3.5倍
「おおおお 」→UMCを2.5倍(値がマイナスの場合はプラスに変換)
「おおおおお」→UMCを3.5倍(〃)



P11
【おちんちんが出る確率】
ダイスの数=確率
5=0.39%
6=1.61%
7=3.95%
8=7.48%
9=12.1%
10=17.5%



P12
【その他】
合計得点が2^31=21億4748万3648点を超えてしまうと、処理の限界を超えてしまい得点がマイナスになってしまうので、世界1位を目指すためには2^31を超えないように調整する必要があります。

世界1位は21億4747万9296点(-4352点)
世界2位は21億4745万4592点(-29056点)
世界3位は21億4639万点(-109万点)
世界4位は21億4387万点(-361万点)
世界5位は21億4289万点(-459万点)←ねこまる

・まだ誰も到達していない21億4748万点台を目指して頑張ります!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

P13
【☆世界記録を取るまでの流れ☆】


【1ターン目】
・P6で説明した「投げるタイミング」で、75点以上のアングルでダイスを投げます。1ターン目は小便してもリスタートすれば良いだけなので、投げるタイミングはそんなにシビアではないです。

・上振れスタートをするために、役が2つ以上できるまでナッジを続けます。 P5で説明した「ダイスの数」で、役を2つ以上作るとボーナスダイスが追加されるため、2ターン目からダイスを6個以上振るために、役が2つ以上作れるまでナッジを続けます。 役が2つ以上作れなかったらリスタートです。



P14
【2ターン目~】
・ナッジ6回以上 or ダイス6個以上をキープします。 ナッジ5回以下でダイス5個になってしまったらリスタートです。



P15
【2ターン目 ~ 合計スコア4000万点超えまで】
・とにかくナッジを増やし続けます!  ※P7「ナッジ」を参照。  最初に使えるナッジの回数は5回で、成立した役の数だけ残り回数が増えるため、できるだけナッジを使わずにたくさんの役を成立させたいです。  そのために行っていることとして、お椀に残ったダイスの数と必要な役の数を決めています。 具体的な数字を下記に記します。

ダイスの数 : 必要な役の数
3個以下 :0
4, 5個  :1
6個   :2
7, 8個  :3
9, 10個 :4


P16
・必要な役の数に対応した出目の種類を下記に記す。  NKODICEにある役は「うんち・うんこ・ちんこ・まんこ・おまんこ・ちんちん・おちんちん」の7種類です。 ※詳しくはP4「役」を参照。

必要な役の数:欲しい出目
0:「-」
1:「うんち・うんこ・ちんこ・まんこ・ちんちん」
2:「うちんこ・うまんこ・ちまんこ・うちんちん・こちんちん・おちんちん」
3:「うんちこ(コスパ最強)・まこちんちん(出現率低)・おちんちん」
4:「うまちんこ(出現率高)・うこちんちん・おちんちん」


P17
・合計スコアが4000万点を超えるまで、平均で30~40ターンかかるので、その間にナッジの残り回数をできるだけ増やしたいです。 ナッジの残り回数とその気持ちを下記に記す。

ナッジ残り回数:ねこまるの気持ち
 10 : ほぼ諦め
 20 : 少し心細い
 30 : 安心
 40 : これは行ける!
 50 : 神
 60 : 未知の領域

・平均で20回前後のことが多いです。 過去最高残り回数は55回でした。




P18
【合計スコア4000万点超え ~ ☆世界記録☆】
※P9, 10の「ゾロ目」を参照。
・スコア計算タイム!  ゾロ目を駆使してスコアを21億4748万点に近づける道筋を見つけます。  Excelにスコア計算シートを作成したので、Excelに合計スコアとUMCのスコアをそれぞれ打ち込み、計算結果の数値と近いゾロ目を探します。(説明分かりにくくてすみません)

・スコアの計算が完了したら、出してはいけないゾロ目に注意しつつ、適切なタイミングで必要なゾロ目を揃えていきます。  この間にナッジが無くなり力尽きることが多いので、ナッジが無くならないことを祈りながらプレイしていきます。


P19
・状況に応じて、役無しで必要なゾロ目を揃える「肉を切らせて骨を断つ」戦法も使います。 体力は3しかないので、最大で2回しか使えない必殺奥義です。 ※P5「体力」を参照。


P20
「おちんちんの対処法」
・「おちんちん」を揃えるとダイスが10個に増えるのですが、出してはいけないゾロ目がある時にダイスを10個出してしまうと勝手にゾロ目が揃ってしまうので、あえて小便(椀外)を狙います。 2個か3個小便するのが最高です。  できるだけ高い所から投げたいのですが、0点のタイミングで投げてしまうとバグでダイスが5個になってしまうので、10点のタイミングで投げるのが最高です。(これが難しい)  ※P6「ダイスを投げるタイミング」の「致命的バグ1」を参照。


P21
・「スコアの微調整」
スコアを調整しながら狙ったゾロ目を揃えていくのですが、連続で役が成立した時に入る「コンボボーナス」を把握しながら進めていく必要があります。 ※P8「スコア計算」の「役によるスコア」参照。  特に、「おまんこ」の4コンボ以上で4万点稼げるので、調整ミスをしないよう気を付けます。

・ゾロ目が全て揃い、21億4740万点を超えてからは最後のスコア微調整!  役によるスコアだけではなく、出目によるスコアにも配慮して、ラストターンに役無しで21億4748万0000点~21億4748万3648点の間に合計スコアを収めることができれば、見事世界記録更新します!!!
※P8~10の「スコア計算」参照。


P22
【☆☆世界記録達成!☆☆】
・4000文字近くある概要欄を読んでくれて本当にありがとう!
・上記のやり方を守って、プレイミス無く運が良ければ世界記録達成できます!
・僕の配信を見てくれているみんなには、20%でも良いからこのゲームのルールを理解して僕の配信を見てくれると嬉しいです!!


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

#nkodice  #世界ランカー  #初見さん歓迎  #雑談  #雑談配信  #世界1位  #んこダイス  #NKODICE




Other Videos By ねこまる


2023-08-31【雀魂参加型】麻雀初心者が段位戦やりながら参加者を待つ #1
2023-08-27【Marble It Up! Ultra】ビー玉を転がす爽快アクションゲーム初見プレイ #2
2023-08-26【Marble It Up! Ultra】ビー玉を転がす爽快アクションゲーム初見プレイ #1
2023-08-25【世界記録保持者】ナッジを増やし続けるだけ #18【NKODICE】
2023-08-17【世界記録更新】とんでもないスコアで世界記録出せました!!(世界記録を出すまで終われません! #2)【NKODICE】
2023-08-17【耐久配信】世界記録を出すまで終われません!! #1【NKODICE】
2023-08-16【前哨戦】明日10:00から世界記録を出すまで終われない耐久配信をやるので、前哨戦配信します!【NKODICE】
2023-08-15【耐久配信】世界記録を出すまで終われません!! #4【NKODICE】
2023-08-15【耐久配信】世界記録を出すまで終われません!! #3【NKODICE】
2023-08-10【NKODICE】現世界5位(21億4289万点)世界1位を目指す! #12
2023-08-09【NKODICE】世界記録の可能性7%!! #11 【んこダイス】
2023-08-08【NKODICE】現世界5位(2,142,896,128点)世界1位を目指す! #10 【んこダイス】
2023-08-07【NKODICE】現世界5位(2,142,896,128点)世界1位を目指す! #9 【んこダイス】
2023-07-29【急遽】【NKODICE】現世界5位(2,142,896,128点)世界1位を目指す! #8 【んこダイス】
2023-07-28【視聴者参加型】コロナ陽性3日目で声が出ないけど一緒に遊ぼ~ #9【世界のアソビ大全51】
2023-07-27【NKODICE】現世界5位(2,142,896,128点)世界1位を目指す! #7 【んこダイス】
2023-07-16【TA】新コース第5弾走っていこう! #8【マリオカート8DX】
2023-07-15【Only Up!】ショートカット禁止縛りクリア耐久! 5時間以内にクリアできないと「妖怪タイキューハイシン」に罰ゲーム改名!!
2023-07-15【NKODICE】現世界5位(2,142,896,128点)世界1位を目指す! #6 【んこダイス】
2023-07-14【NKODICE】現世界5位(2,142,896,128点)世界1位を目指す! #5 【んこダイス】
2023-07-07【Only Up!】壺男好きが初見クリアを目指す! #6