【PCエンジン】面白くないおすすめできないアクション5選レビューメドレー#ワンダーモモ#妖怪道中記#ボンバーマン'93#ビーボール#PC原人
PCエンジン(PCE)のアクションゲーム
「ワンダーモモ」「妖怪道中記」「ボンバーマン'93」「ビーボール」「PC原人」を
辛口紹介(レビュー)したいと思います。
チャンネル登録お願いします。
「動画内の紹介(レビュー)PCエンジンアクションゲーム一覧」
1.ワンダーモモ(ナムコ)1989 PCエンジン(Huカード)
ワンダーモモはミニスカの女の子モモを操作して敵をやっつけるアクションゲーム。
敵を倒すとワンダーゲージが蓄積していき、たまに現れる竜巻みたいなものに接触
するとゲージの分だけ、ワンダーモモに変身することができるという変身要素も
取り入れている。ツッコミどころ満載の美少女ゲーです。ナムコも凄いゲームを出したものです。
2.妖怪道中記
妖怪道中記はナムコからアーケードでプレイされていたアクションゲームのPCエンジン移植版です。
妖怪や地獄をテーマとして作られています。
ナムコは当時こういうおどろおどろしい系のゲーム作りを得意としていました。
プレイ内容によってエンディングが変わりますが、普通にクリアしちゃうと大抵は
ハッピーエンドにはならないでしょう。
3.ボンバーマン'93(ハドソン)1992
ボンバーマン'93はPCエンジンで発売された作品の第二弾です。
4.ビーボール
ビーボールはパズルアクションで見下ろし型のステージにおいてある玉を
同じ色の床の上に転がしていきステージクリアを目指す。
5.PC原人
PC原人は低年齢層向けのコミカルな雰囲気を売りとした
横スクロールジャンプアクションゲームです。
ジャンプ中に攻撃ボタンを押すと、地面に向かって頭突きをかましたり
そのままボタン連打すると回転して滑空して、ジャンプの飛距離を伸ばしたりなど
既存のアクションゲームとはちょっと違った操作性。
「おすすめ動画」
【PCエンジン】駄作RPG5選レビューメドレー
https://youtu.be/JCU8nNraabs
【PCエンジン】神ゲー名作シューティング5選レビューメドレー
https://youtu.be/0c9fMy9cGKg
【PCエンジン】クソな駄作アドベンチャー5選レビューメドレー
https://youtu.be/_RYxvf6uOLI
【PCエンジン】辛口レビュー【RPG5選パート2】#天使の詩1・2#邪聖剣ネクロマンサー#聖竜伝説モンビット#コズミックファンタジー冒険少年ユウ
https://youtu.be/eP9XvxHxxNM
#PCE#レトロゲーム#PCエンジン#紹介#レビュー