簡単・合法・PS1エミュ導入 応用編 cepでさらに便利なチート機能を使用する
※パソコンとWindowsに関して最低限の知識をお持ちの方を対象としています
PCをオンラインにする、圧縮ファイルを解凍するなど初歩的なことには一切お答えしません
汎用改造ツール「cep」をePSXeに対応させて
第4回で使用したものより高度なチート機能を使えるようにしてみました
コードサーチ機能やメモリエディット機能などが使えるようになり、
プレイステーション本体(背面にI/Oパラレルポートがあるもの)と
PS用プロアクションリプレイ3の組み合わせ以上の利便性を獲得しました
(BIOSを用意していないため再現性は劣りますが…)
再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLIg1yAhiaM0Y6MmHEIbUzA20PkfsWcVGd
実機とPARでの以前のFFT改造ライブ配信
https://www.youtube.com/playlist?list=PLIg1yAhiaM0b-vLtLW20QYt0KtTOvRv2c
※ゲームソフトのROMイメージ・ゲーム機のBIOSファイルについて
違法アップロード
違法ダウンロード
違法コピー
物理メディアでの配布
などは止めましょう。犯罪です。
※以下リンク切れの際はご容赦ください、また全て自己責任にてお願いします
[汎用改造ツール cep]
Dr.Hell's Page - 独田地獄斎之頁 Software Laboratory
https://drhell.web.fc2.com/labo/index.html
[cepをePSXe ver2.0.5に対応させる手順]
『気ままに情報発信基地』 毎回変動するePSXe v2.0.5のベースアドレスを検索する方法
https://spacelink.blog.fc2.com/blog-entry-143.html
00:00 cep公式サイトからダウンロード・日本語化
03:44 cep設定テキストファイル用ePSXe ver2.0.5の記述を追加
08:47 cepにePSXeのプロセスを認識させる
10:53 軍資金(War Funds)のアドレスを検索してみる
15:46 改造コードをテキストファイルとして保存する
16:36 ePSXeとcepを再起動する
17:58 保存したテキストファイルを読み込んで改造コードを有効にする
18:45 キャラ1人目(ラムザ)のBraveとFaithをメモリエディットで書き換える
21:14 キャラ1人目(ラムザ)の物理攻撃力をメモリエディットで書き換える
23:09 キャラ2人目の最大HPをメモリエディットで書き換える
24:55 キャラ2人目のIDをメモリエディットでオルランドゥに書き換える
27:28 おわり
Other Videos By XXふんたー
Other Statistics
Final Fantasy Tactics Statistics For XXふんたー
At present, XXふんたー has 2,553 views spread across 12 videos for Final Fantasy Tactics, with the game making up 16 hours of published video on his channel. This is 1.27% of the total watchable video for Final Fantasy Tactics on XXふんたー's YouTube channel.