【PS1 マブストEX】 全てのモードでボスキャラ選択可能 改造コード&技表付

Subscribers:
1,680
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=UpduZmdz9F8



Duration: 0:00
175 views
7


この動画の再生リスト
   • X-MEN & MSH 改造シリーズ  

PS1PAR形式改造コード

★簡単ボス全モードで選択可
2人目決定後にコマンドを入れるとキャラが変化。
[VSモードはハンディキャップ&ステージ選択画面で入力]
[トレーニングは2人目決定後すぐ押さないと2P側のキャラになるので少し急いで入力]
[ヒーローバトルもコンティニュー後は2人目決定後すぐ開始になるので少し急いで入力]

●アポカリプス用必須コード
E10251B4 0002
D0070DBA 0000
D0070DBC 0000
30071071 0000
E10251B4 0002
D0070DBE 0000
D0070DC0 0000
30071071 0000
D0070DBA 0000
D0070DBC 0000
8007116E 0000

●メカ豪鬼用必須コード
D0070DBA 0026
D0070DBC 0026
8007116E 0026

●1P アポカリプスを選択(2人目決定後すぐSELECT+L2長押し)
E00720A4 0000
D00205B2 FEFE
80070DBA 0000
E00720A4 0000
D00205B2 FEFE
80070DBC 0000
E00720A4 0002
D00205B2 FEFE
80070DBA 0000
E00720A4 0002
D00205B2 FEFE
80070DBC 0000

●1Pメカ豪鬼を選択(2人目決定後すぐSELECT+L1長押し)
E00720A4 0000
D00205B2 FBFE
80070DBA 0026
E00720A4 0000
D00205B2 FBFE
80070DBC 0026
E00720A4 0002
D00205B2 FBFE
80070DBA 0026
E00720A4 0002
D00205B2 FBFE
80070DBC 0026
(本来のボス使用条件の隠し要素である条件など満たしてなくてもボスを使う事ができるようになります。
本来ボスが使えないモードでもこのコードなら使えます。
交代できるクロスオーバーモードはキャラが2体以上読み込まれると
バグるのでこのモードは除外です。
また、メカ豪鬼は1人目に選択したキャラのカラーが反映されます。
弱Pで決定すればデフォカラー、弱Kだと2Pカラー、といった感じです)

●1P自分のお気に入りキャラを選択(2人目決定後すぐSTART+L1長押し)
E00720A4 0000
D00205B2 FBF7
80070DBA 00xx←1人目のメインキャラ
E00720A4 0000
D00205B2 FBF7
80070DBC 00yy←2人目のサポートキャラ
E00720A4 0002
D00205B2 FBF7
80070DBA 00xx←1人目のメインキャラ
E00720A4 0002
D00205B2 FBF7
80070DBC 00yy←2人目のサポートキャラ
■コード解説
70DBA=xx=1人目の使用キャラの値を入れる
70DBC=yy=パートナー(ボスはパートナーにも同じ値を入れる)
00=アポカリプス
02=サイクロップス
04=キャプテンアメリカ
06=ハルク
08=ウルヴァリン
0A=シュマゴラス
0C=オメガレッド
0E=スパイダーマン
10=ブラックハート
12=リュウ
14=ケン
16=チュンリー
18=ダルシム
1A=ザンギエフ
1C=ベガ
1E=豪鬼
20=さくら
22=のりまろ
24=ダン
26=メカ豪鬼
28=メカザンギエフ
2A=日焼けさくら
2C=シャドウ
2E=USエージェント
30=メフィスト
32=アーマースパイダーマン
(おもに、自分のお気に入りキャラをヒーローバトルなどで好きなだけ出撃して使いたい場合や、
マーブルチームでストキャラを使いたい場合、
ストチームでマーブルキャラを使いたい場合、
モードやルールに縛られずに自分の推しキャラを好きなだけ使いたい時、
等、色々使い方があります。)


■アポカリプスの技表
●アースクエイク
→\↓+P
腕を地面に叩きつけて衝撃波を飛ばす。弱中強の順に衝撃波が高くなる
●ハンマークラッシュ
→↓\→+P
腕を鉄球にして振り下ろす。ガード不能。
●ビーム / ビットレーザー
コマンド不要で自動発動。
小型人工衛星が飛び、この人工衛星を経由して画面外からプレイヤーキャラをサーチするビームを発射、人工衛星は攻撃で破壊可能で、アポカリプスはダメージを受けるが、時間で再出現。
●ファイヤーボール &ラピッドファイヤーボール
↓\→+中Kでどちらかランダム発動
肩から前方に扇状に広がる拡散式かorターゲットに照準を表示させ、ホーミングするラピッド式のどちらかを発射。
●ドリルクラッシュ
↓\→+強P
アポカリプスの主力技。
後ろへ後退後、腕をドリルに変えて猛突進する。CPU相手にはコレだけで常勝可能。
アドバンシングガードされても相当量削る事ができ、後退直後からめり込んでHITした時のオーバーキルKOは必見。
最大フルヒットダメージ70前後を叩き出すが、削りも凄まじいのでむしろこっちがメイン。
●ターニングアイビーム
↓\→+強K
前作には無かったアポカリプスの新・主力技。
ドリルクラッシュと同じく後ろへ後退し、強烈なビームを照射しながら猛突進する。
こちらは削り量は普通だが、ヒット時のダメージはドリルクラッシュを超える73前後の
ダメージを叩き出す。CPU相手にはコレだけで常勝可能。
2つの主力技はとても気持ちがいいのでCPUに対してガンガン使って行こう。


■メカ豪鬼の技表
●ロケットパンチ
強P or しゃがみ強P
何気にメカ豪鬼の生命線。パンチが飛んで行き、少しホーミング性能が付いている。
これにキャンセルを掛けて色々な技を出してゆくべき非常に重要な基本技。
●メカ旋風脚
→+中K
少しジャンプして前蹴りを繰り出す。キャンセルも不可で弱攻撃からチェーンで出せるが繋がらない。中段っぽいけど違うが少し浮くので相手の下段をかわしつつ攻撃する事ができる。
●メカ頭蓋破殺
→+中P
豪鬼おなじみの中段技だが、メカ豪鬼版は4HITするがそれだけ。こちらはちゃんと中段だが発生も遅い上に他の技がとてつもなく高性能なので、
このゲームのシステム上、活躍の場は無い困った技だ。
●メカ天魔空刃脚
↓\→+K
豪鬼の天魔空刃脚と違い発生がとてつもなく早くHIT数も多く着地の硬直も皆無と、大幅に強化されているので
コンボや攻めまで幅広く使う事になる主力技。
●メカ豪波動拳
↓\→+P
豪鬼より大きな豪波動を放つ。撃った後の隙がほとんどないのが強みで、ロケットパンチにキャンセルを
掛けて撃つとさらに強力。
●メカ豪昇龍拳
→↓\+P
豪鬼と違い鉄の翼が生えて多段HITする豪昇龍拳。
実はスタン値が異常なほど高くなっており、
相手キャラにもよるが画面端でフルヒットさせると1回で気絶させられる事ができる
半面、画面中央だと3HIT前後で吹き飛ばしてしまうので結局微妙な技だ。
●メカ竜巻斬空脚
↓/←+K(空中でも可)
コンボや固め削り奇襲と色々多用途に使える技。
空中版はX-MENの頃のように昇りJ強K後から等、
通常技の後に出す行為と非常に相性が良く、
地上版は当てたらHCのサンダー豪シャワーに繋げてあげよう。
●メカ斬空波動拳
豪鬼と違って2発発射する上に技後の隙もほとんど無いので永久も可能なほどの反則技。
正直この技とロケットパンチから豪波動だけで色んなキャラが詰む。
主力技というより反則技。
●メカ阿修羅閃空
→↓\+PPP or ←↓/+PPP (KKKだと移動距離短くなる)
無敵移動技。豪鬼と違い鉄の翼が生えるが、終わり際の隙が非常に大きく無防備なので
技を重ねられると普通に喰らう…一応豪鬼のものより若干硬直は短いが、
結局反撃もらうのであまり意味がなく、日焼けさくらの方が性能が良い。
●HC ハイメガ豪ビーム
↓/←+PP同時
『いわゆる滅殺豪波動』豪鬼のものと比べ威力が上がっているのもそうだが
特筆すべきは発生速度で弱から繋がるほど早くなっているので非常に使い勝手が良い。
●HC スクランブル豪パンチ
↓\→+PP同時
『いわゆる滅殺豪昇龍』豪鬼のものと比べ威力が上がっている以外は特に変化は無いが
全HC中トップの最高ダメージを誇る。
●HC サンダー豪シャワー
空中で↓\→+PP同時
『いわゆる天魔豪斬空』他のHCに比べ削り量が多く、メカ斬空・メカ竜巻・メカ天魔空刃脚・
にキャンセル掛けて出したり、用途が幅広い。
HIT時にまれに前方受け身でくぐられてしまうのが難点か。
なおアーケード版・サターン版では設定ミスなのかこの技を発動するとHC発動時の虹色背景の演出が一瞬で終わってしまうが
PS版ではしっかり技終了まで虹色背景が表示されるように修正されているのは嬉しい所。
●HC シャイニング豪ショック
弱P・弱P・→・弱K・強P
『いわゆる瞬獄殺』豪鬼のものより移動速度が2倍・1ゲージで出せる・空中でも出せる・
と、いかにも強そうだが他のHCが超優秀な為に出番も無くむしろ普通に弱い
確定させるにはゼロ距離で出した時のみで、空中版は威力が下がる上にCPUは普通に投げ外しまでされ、
無敵時間も短めなのでツブされる事もしばしば。
こんな感じでこの技がマトモに機能するのはMVC3までずっと待たされる事になる訳だが…
今考案中の『メカ真・豪鬼』計画ではこの技だけは強化しようと考え中。




Other Videos By ボスの改造部屋


2025-02-28【PS2 餓狼伝説BA1】【餓狼伝説3】 山崎の倍返しを任意で撃てるように 一応改造コード付
2025-02-19【PS1 マブストEX】 激ムズのノリマロモードを『メカ真・豪鬼』でプレイ ノリマロモードを簡単にする改造コード付
2025-02-15【PS1 マブストEX】 新キャラ『メカ真・豪鬼』でヒーローバトルをプレイ 改造コード&技表付
2025-02-12【PS1 マブストEX】 新キャラ『メカ真・豪鬼』でアーケードバトルをプレイ 改造コード付 技表も追加
2025-02-05【PS1 マブストEX】 改造コードで新キャラ『メカ真・豪鬼』を作る!! その5 技解説・後編
2025-01-29【PS1 マブストEX】 改造コードで新キャラ『メカ真・豪鬼』を作る!! その4 技解説・前編
2025-01-22【PS1 マブストEX】 改造コードで新キャラ『メカ真・豪鬼』を作る!! その3
2025-01-16【PS1 マブストEX】 アーケード版やサターン版と同じ体力ゲージ色に変える 改造コード付
2025-01-10【PS1 マブストEX】 改造コードで新キャラ『メカ真・豪鬼』を作る!! その2
2025-01-06【PS1 マブストEX】 改造コードで新キャラ『メカ真・豪鬼』を作る!! その1
2025-01-01【PS1 マブストEX】 全てのモードでボスキャラ選択可能 改造コード&技表付
2024-12-27【PS1 マブストEX】 さくらにメカ豪鬼の黄金波動拳を使えるようにする 改造コード付
2024-12-24【PS1 マブストEX】 豪鬼のオーラを暗黒化する 改造コード付
2024-12-17【PS1 マブストEX】 瞬(春)獄殺の性能をマブカプ3並にする 改造コード付
2024-12-12【PS1 マブストEX】 弱すぎるメカザンギを改造で強化して救う 改造コード付
2024-12-08【PS1 マブストEX】 ザンギのFAB十字キー回転強化を常にフルパワー 改造コード付
2024-12-03【PS1 マブストEX】 スパイダーマン&アーマースパイダーマンのハイパーコンボを強化 改造コード付
2024-11-29【PS1 マブストEX】 さくらと日焼けさくらのハイパーコンボを強化 改造コード付
2024-11-22【PS1 マブストEX】 ノリマロとリュウのHC強化 改造コード付
2024-11-22【PS2 鉄拳4】LPクリスティ衣装でシャオユウのモーション 最新バージョンPCSX2Test
2024-11-19【PS2 鉄拳TT】CPU仕様のアンノウン使用コードで、残念ながら概要欄の注意事項読んでくれない人が多い… 改造コード再記載