PS2 クラッシュバンディクー4炸裂!魔人パワー OP

Channel:
Subscribers:
621
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=3Cz8on2ul00



Duration: 2:00
150 views
4


wiki

『クラッシュ・バンディクー4 さくれつ!魔神パワー』(クラッシュバンディクーフォー さくれつ!まじんパワー、Crash Bandicoot: The Wrath of Cortex)は、コナミ(現・コナミデジタルエンタテインメント)が
発売したプレイステーション2、Xbox、ニンテンドーゲームキューブ用のアクションゲーム。クラッシュ・バンディクーシリーズの第4作。


2020年発売の『クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース』と区別するため、本作を『旧4』、『とんでもマルチバース』を『新4』と便宜上区別する(4が2作品存在する理由はクラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース § 時系列を参照)。


概要
クラッシュ・バンディクーシリーズのメインタイトルの4作目。ユニバーサル インタラクティブ スタジオ制作、コナミ発売、ゲーム開発はトラベラーズテイルズが行った。
なおクラッシュ・バンディクーシリーズはもともとソニー・コンピュータエンタテインメント(現・ソニー・インタラクティブエンタテインメント)から発売されていたが、本作から発売の版権がコナミに移っている。
始めは2001年にPlayStation 2用として発売されたが、翌2002年にXbox版が、さらに翌2003年にはニンテンドーゲームキューブ版も発売され、結果として3種類の機種での発売となった。
本作からハードウェアがPS2を始めとした、いわゆる第6世代に移ったことから、グラフィックが格段に向上した。一方で、以前の作品に比べロード時間が長いことがしばしば批判の対象となっている。


ストーリー
悪の科学者・ネオ・コルテックスは、これまで幾度世界征服を企んでは、その度にクラッシュに阻止され続けてきた。失敗を重ねてきたコルテックスは、世界征服の前にまずクラッシュを葬ることを計画する。
その為の会議の最中にエヌ・トロピーが、コルテックスが最近研究室に籠りきりになっていることを指摘し、理由を問いただす。
それによるとコルテックスは研究の末、クラッシュを倒すための秘密兵器として、スーパーバンディクーであるクランチを作ったが、まだ未完成の状態であり、完成にはエネルギーが足りないという。
それを聞いたウカウカは、4人の魔神を復活させ、エネルギー不足を補う作戦を実行。魔神復活により天変地異が起こり、魔神復活を知ったクラッシュは魔神達を倒すべく、新たな冒険へ旅立った。







Tags:
PS2 PlayStation2 プレイステーション2 ソニー・インタラクティブエンタテインメント GAME 家庭用 コンシュマー ゲーム機 レトロゲーム OP MOVE