【PS2 USBカメラ】アイトーイプレイ2は家族で遊べる名作ゲーム【EyeToy: Play 2】

Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=Djfiaai7yFw



Game:
Duration: 8:53
604 views
15


PS2に接続する周辺機器EYE TOY。USBカメラのアイトーイで遊ぶ事ができるミニゲーム集、アイトーイプレイ2をプレイしました!
ゲーム画面の中に入って、自分の体で敵をやっつけたり、楽器を演奏したり、今で言うVRのような体験ができる未来的なゲームでした。
EYE TOY PLAY2は前作よりも面白いミニゲームが多く収録されていて、特に音ゲーは凄い。今の主流のスマホ音ゲーのようなインターフェイスで遊ぶ事ができ、家族そろって遊ぶと盛り上がると思います。子供さんにも最適なオススメゲームです。こういう周辺機器を使ったゲームは少なくなりましたが、今後もちょっとづつ発売されたら嬉しいなぁ。

EyeToy: Play 2 アイトーイプレイ2
発売日2005年6月16日
価格 4510円(税別)
(C)SONY COMPUTER ENTERTAINMENT

EyeToy
PS2用USBカメラ
解像度 320×120ピクセル (60fps)


#PS2 #EyeToyPlay2 #ゲーム周辺機器


---

●【PS2 USBカメラ】EYE TOY PLAY でゲーム画面に入って遊ぼう
https://youtu.be/bzPUV7wfQKo

---

★ループデプトのTwitter(ご連絡はツイッターのDMで)
https://twitter.com/loopdept
ゲーム実況動画、ゲーム周辺機器、レトロゲームをメインに動画をユーチューブにアップしています。

---




Other Videos By ループデプトのレトロゲーム部屋 /LOOPDEPT


2021-06-29ポケットファイターSS版!格闘ゲーム初心者にオススメ【POCKET FIGHTER セガサターン名作ゲーム】
2021-06-27セガのキッズコンピュータ・ピコってどんなの?【SEGATOYS PICO】
2021-06-24レイジングブラスターズの感想♪どんなゲーム?【Switchおすすめソフト】
2021-06-24セガの名作武器格闘 ラストブロンクスをエンディングまで【SEGASATURN LAST BRONX NAGI】
2021-06-22MANX TT SUPERBIKE マン島レースが熱い!【SEGA SATURN マルチコントローラー】
2021-06-19キッズステーションコントローラーが巨大ボタンすぎるw【PS ミニモニ。なるのだぴょん!】
2021-06-17TAITOイーグレットツーミニ 収録タイトル第二弾発表【EGRETII mini 筐体】
2021-06-16スイッチ版 忍者じゃじゃ丸くん・乱舞の感想 G-MODEアーカイブス+【Switch安いソフト】
2021-06-16ゲームボーイのイヤホン等ゲームグッズ紹介!小ネタ集【ゲーム関連商品など】
2021-06-15子供達に大人気のオーバークックってどんなゲーム?【スイッチおすすめソフト】
2021-06-13【PS2 USBカメラ】アイトーイプレイ2は家族で遊べる名作ゲーム【EyeToy: Play 2】
2021-06-11ファミコンカセットを壁に飾ってゲームオタク部屋にする【カセット収納ポケット】
2021-06-09SEGASATURN HANG ON GP'95【RACING CONTROLLER PLAY】
2021-06-07スイッチ コントローラー変換アダプター PS4やXBOXアケコンの接続方法
2021-06-05タイトーのミニゲーム機が発売決定!収録タイトル第一弾など【EGRETII mini 】
2021-06-03プラスチックの黄ばみ取り方!UV LEDライト使用【スーパージョイカード分解漂白!レトロブライト】
2021-06-01Wiiリモコンプラス バラエティにはマリオカート風なのもあるよ【Wiiおすすめゲーム】
2021-05-303DO スーパーストリートファイターIIXをエンディングまで
2021-05-28アーケードコントローラー収納方法!棚で整理整頓【下駄箱シューズラック】
2021-05-26【Switch】I AM THE HERO どんなゲーム?紹介と感想【スイッチおすすめゲーム】
2021-05-24PS1 負けるな!魔剣道2 エンディングまで【PSおすすめゲーム】



Tags:
PS2
EYE TOY
EYE TOY PLAY 2
アイトーイ
アイトーイプレイ2
PS2USBカメラ
ゲーム周辺機器
レトロゲーム
体感ゲーム
SCE