
夏休み自由研究アイテム紹介 マクロレンズや飼育ケース 虫の動画あり。画像利用可能です【R教官】
小学校の夏休み自由研究でカタツムリの観察をしました。ネタは充分に集まったので利用したアイテムや生き物画像(動画からスクショ等でお使いください)を解放したいと思います。
0:00 アイテム紹介
3:48 拡大鏡付虫かご(飼育ケース)
6:10 マクロレンズでカタツムリ
7:15 マクロレンズでダンゴムシ
8:07 マクロレンズでイモムシ
9:28 ダンゴムシ・ワラジムシの飼育環境
12:08 顕微鏡タイプのレンズ
12:46 マクロレンズで生き物たちをもう一度見る
チャンネル登録・コメント頂ければ動画からスクショ等で画像を自由にお使い頂けます。
・自由研究の参考に
・絵日記のネタ
・工作/絵のネタ
など夏の宿題の素材としてお使いください。
撮影にはスマホにクリップで装着するマクロレンズを使用しました。アイテムについてはこちらのURLからどうぞ!
・拡大鏡付 虫かご https://amzn.to/3B8hRuF
・スマホ 拡大ルーペ(白 ライト付き)https://amzn.to/3B8hRuF
・スマホ マクロレンズ (黒 魚眼・広角なども付属)https://amzn.to/2XO37md
rakuten roomはこちら
https://room.rakuten.co.jp/rei013/1800006879923333
他にもダンゴムシの脱皮動画、カタツムリのアップ動画など色々とあります!
◆ダンゴムシの脱皮
https://youtu.be/ye_lqVFH3Gs
◆カタツムリ(多分コハクガイ)
殻側 https://youtu.be/YPojl-FCJEA
裏側 https://youtu.be/1hDFNdIFMyQ
◆イモムシ(多分タバコガの幼虫)
https://youtu.be/3EVjcZoZCjY
#夏休み #自由研究 #観察
◆R教官の育児ちゃんねる(再生リスト)
https://www.youtube.com/watch?v=vffW6DttTDg&list=PLPCArdFD3Ja_Vs7-SekiGa0P6NYfVGGBe
◆おすすめ絵本はこちら
https://room.rakuten.co.jp/rei013/1800005523803127
◆救援物資受付窓口
R教官の活動を続けるために応援をしてくれるとありがたいです!
⇒ R教官への救援物資(アマゾン支部経由)
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/10DX3XE0GFE0T?ref_=wl_share